• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

リップ補修

リップ補修リップのキズですが、補修してみました。
場所は娘のピアノ発表会会場の駐車場w
娘さえ抑えておけばあとは自由ですし(爆

まず、キズの状態をチェック。
爪をかけると引っかかるのでかなり深いです。
幸いここ以外に損傷は発見されませんでした(ホッ

つや消し塗装部分ってこともあるのでコンパウンドでのキズ落としは早々に断念。
捨身のペーパーがけを決断。
失敗しても元には戻れません。
娘には「何もしないほうがいいんじゃない?」とorz

キズの周辺をマスキングして150番→320番→600番の順にシャコシャコと磨く。
1回目はマスキングが多すぎてキズが少し残っちゃいました。

思い切って、施工範囲を広げてもう一度。
結果は・・・画像のとおりです。研磨後シリコンオフをかけた状態。
指で触っても引っかかりは無くなりました。

下地は出てきてますが、灰色なのでそれほど目立って・・・ないかな^^;
この後はエアータッチで塗装しようと思うのですが、今日は風が強くて断念。
それともこのままでいいかなぁw
Posted at 2009/04/26 14:34:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年04月24日 イイね!

的中

的中会社で仕事をしていると、飲み会のお誘いが。
今日は出席することにして、家に「晩御飯いりません」とのメールを送信。

(´・ω・`)

なぜか返信なし。

飲み会を終えて家に帰る。
風呂に入って、のどが渇いたので冷蔵庫を開けると中には

豪華刺身盛り合わせ

が。

嫌な予感・・・

雨が降っていましたが傘をさしてアテを見に行く。
懐中電灯が無いのでケータイのLEDライトを使って照らしていくと、

それはすぐに発見(涙

予感的中orz

・・・日曜日補修です。
どうやって治そう。。。

マスキング→コンパウンド→タッチペンで上手くいくかなぁ。
ペーパーがけも事によったら必要かも。。。

・・・それとも他にもでかいキズが?!

追記:
なんと衝撃の事実が判明しました!

なんと、

嫁さんはキズには気づいていなかった

そうです。
なので刺身は偶然。

いや~嫌な予感って当たるんですねぇw
Posted at 2009/04/25 01:10:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記
2009年04月22日 イイね!

買い物の

買い物の間に洗車・・・。そんなサービスありそうで無かったんですが。
ちょっと古いニュースですがこんな記事を見つけました

ららぽーと横浜でこんなサービスがあるようです。

バレーパーキングと組み合わせて洗車やコーティングをしてくれるそうで。
お値段は通常の駐車場料金にバレーパーキング料金(1,000円)+洗車料金。

洗車料金は手洗い洗車で2,500円からとスタンドと比べて割高ですが・・・。

HPを見る限り洗い方は相当気合が入ってます。
モールの隙間の汚れ等も画像のようにきっちり除去。
下手するとコーティング業者の施工前洗車と同等かも?
ってか、天下のYANASEですからそこらへんの業者より(ry

気軽に使えるお値段ではないかもしれませんが、たまの贅沢にいいかもしれません。
っていうか、船橋のららぽーとでやってたら使っちゃうかなぁ。
特に夏とか真冬とかw
Posted at 2009/04/22 21:32:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記
2009年04月21日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
アテンザスポーツワゴン(H17年)GY3W

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください
運転席:AM55A
助手席:AM45B

■ワイパーは主にどこで購入されますか?
ディーラー

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?
メーカー純正

■ワイパーに求める性能は何ですか?
撥水コーティングによるビビリ音の少なさです。

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?
カー用品店で見かけたくらい・・・。

■ボッシュのイメージを教えてください
バッテリーとホーンのメーカーかな。

■フリーコメント
デザイン的にはとてもスタイリッシュなんですが、性能が気になります。

※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/21 21:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年04月21日 イイね!

飛行機ヲタ限定

会社帰りに本屋で立ち読み。
今日は鉄道雑誌と航空雑誌の発売日なので。
はい、アニヲタ・ミリヲタ・鉄ヲタの三重苦ですがそれがなにか?

目を引いた記事は・・・、詳しい方はご存知かと思いますがこんな戦闘機が発表されました。



ボーイングF-15SEです。

・・・SEは「セカンドエディション」じゃないですよ。「サイレントイーグル」の略です。
今回のF-15SEどこが新しいのかというと・・・「サイレント」の名前のとおり静かな戦闘機
です。

ええ、いや騒音公害に配慮した、と言うわけではなく電磁的に「静かな」と言う意味です。
すなわちレーダーに映りにくい、ということです。
一説によると現在開発中の新型戦闘機、F-35と同等だとか。

ベースとなったF-15は現在、米空軍他数ヶ国で採用され、日本の航空自衛隊も運用している
戦闘機です。

でですね、そのF-15はいつ初飛行したと思います?


1972年!


今から30年以上も前です。自分が生まれた・・・(ry

四半世紀以上も前に開発された戦闘機がまだアップグレードされて新規製造される・・・。
これって凄いことです。太平洋戦争中なんて、日米はほぼ毎年戦闘機開発してましたからw
戦後も概ね10~15年周期で世代交代してたんですが。

機体寿命が来たF-15をF-15SEで置き換える・・・国によってはそんなこともありえるかも。

で、なんでこんな話を振ったかといいますと・・・

これって最近のクルマにも似てません?


ボディーはともかく車台はキャリーオーバー。


エンジンその他電子機器を積み替えて(販売)寿命を延長・・・。
今度のオデッセイなんかはまさにそうですよね。

環境問題その他で、クルマの運動性能や加速性能の進歩は必要性を減じています。
戦闘機もこれ以上の運動性能や加速性能は・・・パイロットが死んじゃいます^^;


ベースはそのままで、通信機能内臓カーナビやエコモード付きのエンジン/CVTで戦闘力ならぬ
商品力を高める・・・。

かな~りそっくりだと思うのですが、どうでしょ?w
開発費用の削減っていう切実な理由があるところが一番似てる(爆
Posted at 2009/04/21 20:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
567 8 910 11
12 13141516 17 18
1920 21 2223 2425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation