• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

団地の

身近な人がリストラに遭いました。
業績不振の人員整理だそうで・・・。
再就職とかなかなか見つからないそうです。。。


自分の会社も業績あまり良くないし他人事ではありません。
がんばろう、と思っても一人の努力ではどうにもならないし。

こういうのって祈るだけなんですかねぇ。




残業減って小遣いも減っちゃったけど、まだまだ自分は幸せなのかな。
で、へそくりの口座が嫁に見つかるという追い討ちが(涙
Posted at 2009/04/09 00:08:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記
2009年04月05日 イイね!

あ。。。

先週発見して昨日QBpitで直すことにしたキズ

今日、最後の悪あがきとしてコンパウンドで研磨してみました。

細目

中目

極細目

プロスタッフの傷消しポリマー

を施工していったら・・・。



あ。。。



消え・・・た?



消えたかも。




塗装欠け(5mm角)を除き、

消えたようです。

まぁ、日の当たり方によって全然見え方が違うのでまだわかりませんが、



で、


もし本当に消えちゃったとしたら

5mm角程度の小キズを直して貰うのか
「この人神経質だな~」なんて思われそうな。。。



・・・ちょっと恥ずかしいような(汗
明日、朝かなり厳しい条件で光が当たるはずなのでそれでキャンセルするか決めます。。。
(画像はありません。デジカメで映らないくらいになっちゃったw)
Posted at 2009/04/05 17:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年04月05日 イイね!

とうとう・・・

2ちゃんねる軍事板より

389 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 11:32:36 ID:???
まだ?

390 名前:羽柴秀吉[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 11:32:52 ID:???
どすこーい

391 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 11:33:19 ID:???
平日だと、日常業務に影響が出るんだよね
今日中に処理してくれ



392 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 11:33:40 ID:???
キター

393 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/04/05(日) 11:33:44 ID:SsJjyjfC
おい来た!!!!




本日、北朝鮮の飛翔体が発射されました。

幸い、日本本土にブースト部落下や周辺海域の船舶などへの被害は無かったようです。
また昨日の誤報を繰り返すことなく発射情報は正確にすばやく報道されて何よりです。

発射からわずか3分でNHKで報道されました。関係者の努力に率直に敬意を表します。
弾着まで7分の猶予があれば屋内に入るなり伏せるなりする十分な時間です。


北朝鮮の暴挙はこれから非難・制裁されることになるのでしょう。

そして自衛隊のMDも「使わずに済みました」。
あれだけお金をつぎ込んで意味あったのか?なんて的外れな意見が絶対出そうですが。
・・・実は一部使ってますけどね。探知から警報するのもMDのシステムの機能です。

隣国にここまで恫喝を受けた日本はこれから新しい道を歩むことになるのでしょうか?
とりあえず護衛艦とP-3CにSLAMをこっそり装備・・・w
Posted at 2009/04/05 14:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記
2009年04月05日 イイね!

ドック入り決定

ドック入り決定以前ご紹介した、インフォメーションセンターディスプレーのドット欠けですが、

753での修理が決定

しました(パチパチ

部品を取り寄せて、来週の日曜日夕にDに持ち込んで交換です。
代車はいつものように無いので帰りは電車(涙


で、ついでに・・・

バンパーもQBpitで治すことにしました。

ちなみに、

4回目の利用ですがそれがなにか?
今日改めて損傷部見たらけっこー目立つんだもん(ーー;)


・・・お代は定額給付金を使用することにしております(爆
Posted at 2009/04/05 02:31:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年04月04日 イイね!

こいつら

こいつら今日は無事でした。

ええ、北朝鮮の飛翔体の話です。
誤報はありましたけど。

たとえ話をします。

火災防止週間が始ったある日のこと。

少年が学校から帰ってくると家から煙が。
少年は隣の家に駆け込み、「火事だ!」と訴えました。

町内は大騒ぎです。そして消防車が来たのですが・・・火事ではありませんでした。
少年の母が秋刀魚を焼いていただけでした。

被害はゼロ。

でも・・・町内会の人は

「そんな少年を育てた親は責任とって町内から出て行け」

と。

この場合、おかしいのは誰でしょう?


同じことが今日起こりましたよ。

自衛隊のヒューマンエラーによる誤報が発生。
それに対してのこの方の反応です。

民主党:鳩山氏
大阪府東大阪市での集会で「むやみに動揺するより、冷静に対処することの方がはるかに大事だ。
いたずらに危機感をあおりすぎることも国際的に問題だ」と指摘。その上で、「このようないい
かげんな政府は国民のためにならない」と述べ、政権交代の必要性を訴えた。



・・・国家の危機に人のミスにつけ込んで政権交代の話ですか。

東大阪なんて落下予想地域から遠く離れたところで、人のミスをあげつらって政権交代を訴えるなんて
最低の行為だと思いますが。東北ではどれだけの人が苦労・心配しているのかと。
まだ秋田市内なら勇気あるな、と。無理でしょうけど。


ところで、民主党はいままで北のミサイル発射問題についてどんな行動をされてきましたか?
確か対策室できてから三日しか経ってないような。それとも次期与党として北朝鮮に乗り込んで
発射を止めるとか努力はしたんですかね。


何もしてないですね。



もちろん、原因は追究するべきです。
再発防止策も考えるべきでしょう。


でも、今は危機の真っ最中です。ロケットの発射から東北上空まで10分かそこらしかないんです。

発射されてないのを発射された

というよりも、

発射されたのを見逃した
ほうが大被害になります。
っていうか今回被害無いし。

MDは万全じゃありません。何かあったら屋内への避難などが必要な場合もあります。
念入りに確認とっている間に着弾していたら・・・それこそ大変なことになります。

自分が恐れるのは、今回の過度の非難に萎縮した現場が処理を遅らせてしまうことが最も怖い。
映画でもよくそんなシーンありますよね。
そうなったらそうなったで「今こそ政権交代!」って騒ぐんでしょうけど。

大阪府橋本知事
(誤探知は)仕方のないこと。敏感に情報収集する方が危機管理としてはいい。

これが国民の命を守らなくてはならない政治家の発言ではないでしょうか?
批判するとしても、

国民新党:亀井氏
国民がピリピリしている状況だから、きちんと対応してくれないと困る。

共産党:志位氏
国民に緊張、不安、混乱を招く。お粗末ということに加え、責任は重い


このあたりにとどめておくべきでは?


あと、もう一つ

社民党:瑞穂タン
「政府の大失態ではないか。間違ってミサイル防衛で迎撃していたら、先制攻撃にもなりかねなかった」
と語り、原因究明と情報公開を要求した。


・・・。

飛来していないロケットにどうやって先制攻撃しろと。

まぁ、この人は画像のような兵器を妄想する人なので。
こんな人間党首に据える政党が政権交代後の連立政権に入るなんて・・・

なんか

北朝鮮よりこの人たちのほうが恐ろしい

です、自分は。


それにしても・・・

鳩山さんと瑞穂タンが自民党の悪口言う時って楽しそうですねぇ(苦笑
Posted at 2009/04/05 02:08:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
567 8 910 11
12 13141516 17 18
1920 21 2223 2425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation