• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

はぁ

はぁ(この日記は諸般の事情により削除することがあります。)

また普通の日々が始まりました。
やはり週末、とんでもなく楽しい思いをした次の週の仕事等々は

いつにも増して辛い

ですねぇ。

今週は仕事の他に団地の臨時住民総会等、厳しいことがズラリorz

・・・次の機会まで頑張るか。

画像は帰り道に見た夕日の富士山です。朝焼けの富士山と夕焼けの富士山両方見ました^^;
Posted at 2009/05/11 22:48:41 | コメント(14) | トラックバック(1) | きょう出来 | 日記
2009年05月07日 イイね!

次の問題

次の問題ダッシュボードですが、キズは無事消えた?のですが次の問題が。
それは何かというと・・・テカリ

アーマーオールやら内装用クリーナーやらなにやらのせいでテカってるんですよ。
人によっては「ピカピカだぁ」となるのでしょうけど、自分には気になります。

で、これはどうするか調べてみると、革用のクリーナーを使うのが良いようです。

でも・・・高いんですよねぇ。
1本3,000円とか。

他の手段としては「細目のペーパーをかける」なんてのもありましたが、さすがに
怖くてできません。。。

他に何か無いかと探してみたところ・・・あった

なんと歯磨き粉を使うといいそうです。
調べてみると、歯磨き粉の研磨剤は10ミクロンだそうです。
ちなみにコンパウンドは2ミクロン以下。
コンパウンドよりも荒い研磨剤で平滑になった表面に傷をつけて反射を抑えるんですね。
10ミクロンというのは1000番の耐水ペーパーに相当するようです。
1000番で擦るのは怖いですが、歯磨き粉なら・・・。

あとはミンクオイルを塗るというのも効くそうです。
革シート用の使い捨てシートがミンクオイル配合なので、これで拭くと良いのかなぁ・・・。


週末、試してみる予定です。
・・・大丈夫なのか?(・・;)
Posted at 2009/05/07 20:49:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年05月06日 イイね!

ダッシュボード

ダッシュボードのキズを補修してみました。

状況はメーターパネルの上、5cmくらいの線キズ。

ネットで調べると・・・色々なやり方が。
一番多いのが「諦める」でしたが。

どうやら革製品の補修キットが使えるらしい。
クレヨン状の塗料を塗りこんで拭き取るそうで。
で、さらに調べると100円ショップで売っていることがあるらしい。

ダイソーに行く。
靴手入れのコーナーに行くと・・・無い。

しばらく店内をうろうろして家具売り場で画像のようなものを入手。
革用ではなく、フローリングや木製家具のキズ補修用のキット。
当然100円w

ダッシュボードは黒なのでこれで十分・・・か?!

雨の中ダイソーの駐車場で作業開始。
傷口に塗りこんで・・・ティッシュで拭く。
初めは少しだけ塗ったりしてたので拭き取ると全部落ちちゃったりしたんですが、
だんだんコツがつかめてきました。
大胆に強めに塗りこんで、さっと拭き取るような感じで使っていくと傷口に入り込むようです。

悪戦苦闘すること20分、

キズはほぼ見えなくなりました♪


ラッキーなことにこのキットの色とダッシュボードの色が偶然似ていたので成功したようです。
どちらも黒と言うより濃いグレーっていう色味でしたし。
なので、ダッシュボードより濃い黒の部分(ステアリング基部とか)は消えませんでした・・・(涙

あとは晴れた明るいところでどのような感じになっているかチェックが必要かな
^^;

ダッシュボードのキズでお悩みの方、これは使えるかもです。
Posted at 2009/05/06 17:13:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年05月05日 イイね!

内装清掃

内装清掃シルクドソレイユを見に行く嫁と娘を送迎に舞浜へ。

待ち時間は某所で内装清掃することに(・ω・)/

クリーナーとタオル、TOTOの特殊クロスで磨いていくとビックリするくらい汚れが。

最後はクレポリメイトで仕上げ。

ピカピカ、なんですが…。


汚れが落ちるとキズが浮いてきましたorz
ダッシュボード上に線キズ数本発見。。。
なんでこんなところに?っていう場所にも。
ちょっとショックです。
最近のクルマは内装傷つきやすいそうですが。

「ダッシュボード キズ」で検索するとみんカラのアテのりさんが(;_;)
Posted at 2009/05/05 14:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | モブログ
2009年05月04日 イイね!

タ○ちゃん自重

自動車税の減免・減税に伴って、各社のCMが流れています。

特に力を入れているのはこの会社。



この声・・・サザ○さんのタ○ちゃんですよねぇ。


私事で恐縮ですが、


なんかこの、


妙にコビコビの舌足らずな歌声聴くとですね




イラっとするんですが、自分(ぇ


で、このCMたいてい連続で流れることが多いような気が。
それがさらにイライラ度増幅・・・(ーー;)


理由?


ハイブリも作れないのに小手先の技術で省エネ、って言って
CMだけは実に上手な某メーカーに対する不満、



ですかねぇ。


カルシウム不足なんかなぁ(汗
Posted at 2009/05/04 21:59:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ようつべ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 6 789
10 111213 141516
17 18 1920 2122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation