• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

春支度

春支度タイヤ交換に続いて今日はリップを取り付けです。

昨年、乾燥不足のまま走ったせいか表面に無数の点キズが発生したので、その修復も。
場所は会社の倉庫w
800番のペーパーで研磨→シリコンオフで拭き取り→つや消しブラックで塗装。

その後は画像の灯油ヒーターで強制乾燥。
結構熱量があるようで、あっという間に乾きました。
っていうか、下手すると燃えるんじゃないだろうか、これ。
怖いので離れず待機。BBQのように色々ずらして乾燥。

乾燥後は取り付けて終了。
今回、冬入り前はDで外してもらったんですが、きちんと代わりのテープが貼ってありました。
自分でテープを用意するまでも無く、ビスを締めて終了。
気づかなかったんですが、こういう心遣いできるんですね、今のDは。
アンダーカバー付け忘れたりするけど^^;

その後はバンパーについた無数の飛び石キズをタッチアップしました。
特に助手席側角がひどかったんですが、QB-PITで治した部分です。
狭い範囲に20箇所以上の点キズが。塗料の成分の関係か、衝撃に弱いんですかね。
爪楊枝を使って適当に塗って終了。

全部で2時間、いい暇つぶしになりました。
Posted at 2013/04/29 14:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年04月28日 イイね!

交換しました

交換しましたタイヤ館で13万円と言われた後、安くて納得いくタイヤ(215/45R17)を探すことに。
市内のタイヤ屋では国産だと最安は今履いているファルケンのZE912で工賃込み8万弱。
前回、6万切る金額で買ったのでいかにも高いです。

それで、札幌にあるフジだとピレリのP1が工賃込みで5万円ちょっと。
中国製ですが、まぁピレリだし評判もいいみたいなのでかなり心が動きました。
で、在庫確認してみると・・・メーカー欠品で5月中旬入荷予定とのこと。

残り2mmのタイヤで長く過ごしたくないので、とうとう通販で探すことにしました。
交換作業を請け負ってくれるところがあるか不安だったんですが、まぁなんとかなるだろうと。
価格コムで調べると、在庫を持っていてかつ安い、というところはあまり無い。

見つけたのがトーヨータイヤのDRB
11,000円/本で送料込み。
トーヨーといえば、SCCAのアテンザに供給していたメーカーですね。
DRBというタイヤ、よく知らなかったんですがSドラやLEMANと同クラスのタイヤらしい。
ZE912と比べると若干うるさいそうですが。
2ちゃんねるでもそこそこの評判

在庫もあったので注文、火曜日に注文して土曜日に届き、今日Dで交換。
関東マツダは17インチはタイヤセンター送りでしたが、北海道マツダは店舗でOKでした。
交換工賃はバランス込みで6,000円でした。

履いた感じは・・・よくわかりません。
相当静かになりましたが、磨り減ったZE912と比べちゃいけないですね^^;
工賃込みで48,000円ちょっと、この金額で国産の中堅グレードなら御の字でしょうか。
Posted at 2013/04/28 17:48:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年04月18日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換北海道もようやく春の気配です。
・・・本日の道東道、夕張IC~十勝清水ICは冬タイヤ規制ですが^^;

当地もさすがに積雪はないと考えてタイヤ交換に行ってきました。
また保管料と含めて1諭吉近く飛びましたがorz

で、今回夏タイヤが残り溝少ないと言うことで危険判定・・・
残り4mmだそうです。
高いと知りつつ、タイヤ館でBSエコピアの見積もりを貰ったところ

13万円

だそうで。。。
また次も貧者の見方、ファルケンのZE912かな。
それとも財務大臣に、この見積もりを突きつけて新型ア(以下自粛

あとはリップスポイラーをいつ取り付けるか・・・
結構傷だらけなので再塗装しようか迷ってます。作業場はあるんですが。
Posted at 2013/04/18 20:07:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年04月10日 イイね!

オイル漏れ?

オイル漏れ?雨上がりの朝、出社しようとするとアテの周りが

虹色

になってました
オイルが雨水で流れて広がっていたようで。

これが劣化か・・・と修理額を心配しつつ昼休みにDへ。
リフトするとアンダーカバーが無い。
とりあえずエンジン下部を見るとどこにもオイル漏れの形跡なし。

なんなんだろう?

とりあえず様子見になりました。。。
それとも嫁のラパンが(恐

家に帰って古新聞で水たまり他を吸い取って清掃。
雨の日にでもママレモン撒かないとダメかも。


で、アンダーカバーは前回の異音修理の時に外したのを付け忘れていたそうです。
もちろんDは平謝りでしたが、捨ててなかっただけでも良かったです。即取り付けてもらいました。
次のMSCでアンダーカバー外してチェックですね。
Posted at 2013/04/10 17:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
789 10111213
14151617 181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation