• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

2,000km

2,000km達成しました~
アテンザの時は数ヶ月かかったんですが、北海道だと1日の休日で数百キロ稼げます。


早朝、目が覚めたのでこのまま起きれれば遠出・・・と思いつつ二度寝^^;
10時前に目が覚めたので、行き先を決めないで出発。
結局ニセコ方面へ。峠道では遅いトレーラーにくっついて走るんですが、アクティブ制御のクルコンだとあまりストレスを感じません。
速度調節が結構運転の負担だったんですねぇ。
他車の速度の増減にイライラすることが激減しました。流れに乗るだけだと燃費も向上しますし。

ニセコでは五色温泉の露天風呂に入ってきました。
紅葉ももう終盤で、一部の道道は冬季通行止めに・・・いよいよ冬です。

燃費は相変わらず遠出だと伸びますね。
クルコン利用で往路が15.1km/L、復路も同じくらいでした。高速より低いのはアップダウンのせいだろうか。
自分でアクセル操作すると悪化するのは(汗
Posted at 2014/10/26 22:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記
2014年10月19日 イイね!

1,000km点検

1,000km点検納車から2週間たち、今日1,000km点検に行って来ました。
前車は1,000km走るのに数ヶ月かかったんですが・・・さすが北海道^^;
2週間で気になる異常は特になし。
アテンザの時はすでに異音が気になっていたような・・・、レヴォーグは今のところ皆無。

強いて言えば、調整したステアリングのセンターが僅かにズレたまま(指1本分)、ってことくらいで。
朝、Dへ行ってサービスの人に「指1本分、右に修正してください」と頼んでみる。
マツダだと

「そこまでやっても今度は逆方向に狂いますよ」

と断られたんですが、スバルはやってみましょう、と快諾。

30分ほどして、点検結果は異常なし。
オイルもスラッジとか特になかったようで。
で、ステアリングのセンターも、再調整の結果今度はほぼピタリの位置になりました^^
気になり始めると気になりますからね・・・これ。

あと、ナビのモニターに保護シート貼ってもらいました。貼る作業入れて2,000円也。
タッチパネルって傷つきやすそうで。これで心置きなく使えます。
オートバックスで同じような製品が1,500円なので、取り付け込みなら納得です。

次にDに行くのは・・・半年点検かな?
Posted at 2014/10/19 22:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年10月13日 イイね!

慣らしと

慣らしと人生の息抜きに、ツーリングに行って来ました。
土曜日に出発、今日帰ってきたので2泊3日、実質的には自宅を夜出たので2泊2日です。

初めは1泊2日の予定だったんですが、どうせなら知床行きたいので前泊しました。
土曜の夕食後「ホテル取れたから網走に行く」と嫁に言ったら呆れ顔・・・^^;

でもその結果、知床・屈斜路湖・オンネトーの紅葉と温泉を堪能、レヴォーグの慣らしも消化して帰ってきました。
レヴォーグもトラブル無く、傷つけず帰還。
免許は傷付きましたが(T_T)

詳しくはフォトギャラに載せてますのでよろしければご覧下さい。


それにしても、アイサイトVer.3は大したもんです。
アクティブ制御のおかげで3日間で1,000km前後走りましたが、疲労感はあまり感じません。
運転しているっていう感覚は希薄になるのはあれですが、旅行のツールとしては最高の道具です、これ。
というか、運転の疲労感ってステアリング操作の他に、前車に追従するためのスロットル操作が多分に影響しているってわかりました。これがクルマ任せって本当に楽です。

燃費も自分で運転するより伸びるような気が・・・クルコン切るとたちどころに平均燃費が低下します。
そんなに踏まないんだけどなぁ^^;

来週は1,000km点検です。
Posted at 2014/10/14 00:06:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月10日 イイね!

昼休みに

昼休みに初洗車してきました。
台風が来ているのですが、北海道は月曜までは晴れみたいなので^^;

通り雨の汚れが付いていた程度なので、洗剤無しで水かけて砂を落として、あとは拭き取って終わりです。
コーティングかけたてなので簡単に汚れ落ちました。

あと、ホイールは思った以上にブレーキダストで汚れてました。
アテンザ並みと言っても良い位・・・これはこまめに手入れしないとダメかも。
Posted at 2014/10/10 19:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年10月05日 イイね!

遅延

遅延レヴォーグでの初ドライブ。
Dから左折、国道を走り始めたところで異変に気づく。

ステアリング、センターずれてる・・・


直進状態で時計の文字盤で言うと「10時の角度」まで左に切らないと、まっすぐ走りません。

ワレ操舵機不調、コレヨリ帰投ス

初ドライブは僅か10分弱で終了。Dに逆戻りです。
ディーラーOPのステアリングスイッチ取り付けの際に狂ったな。。。
Dに戻ると、担当の人は目を丸くしてました・・・当然か^^;

診て貰うとやはり、センターが狂ってました。
試運転→調整→試運転と約1時間足止めw
まぁいいか。すぐ直ったし。

12時過ぎ、調整完了。今度こそ出発。
まずスタンドで給油。
レギュラーを頼むのは久しぶりです。50Lちょっと入りました。

給油し終わったところで13時。
夕食までに目標の500kmの慣らしは・・・絶望。
せめてこのページの第1段階、300kmを目標に、ということで道央道の砂川ハイウェイオアシスまで往復することに。

行き先が決まれば、高速上がって、クルコンを90km/hに合わせて淡々と走るだけ。
追従機能もすぐ使いこなせるようになりました。



砂川で北菓楼のスイーツを買って、すぐに折り返しw

往復して帰宅は18時。
今日の燃費は

17.1km/L

でした。
高速であれば1.6GT-Sでもワンタンク1,000kmは不可能ではないようです。
通勤時の燃費は・・・どうだろう?^^;
Posted at 2014/10/05 22:55:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
56789 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation