• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

ドライブ納め

ドライブ納めさすがに今日は会社も休み。
明日からは親戚周りなので、その前に温泉で1年の垢落しにと出動。
・・・1年に何度垢落ししているんだ、という突っ込みはなしで。

まずは給油



会社の近くのスタンド、うちの街でもようやくレギュラー110円/L割れが見えてきました。
ノーブランドだったら110円以下のところもあるみたいだけどさすがに怖い(>_<)

給油中に今日の温泉を決定。
日高道を門別で降りて山の中へ



通り雪が降ったようで、路面が・・・
昨日洗車したのにこんなことになる(>_<)



まぁしゃあないですね。
で、今日の温泉はここ、平取温泉ゆから。



いつもよりは若干空いてました。
前回気に入った炭酸泉のぬるめの浴槽で長湯。
湯温38℃ですが、二酸化炭素の泡で実際より暖かく感じます。
極楽極楽♪

長湯の後、家路に・・・
今年最後の日没が近づいてきました



で、厚真のお気に入りの場所で日没を・・・




静謐な感じですが、実は背後でモトクロスバイクで遊ぶ人がいて騒がしいです^^;

今年もお友達の皆様には色々とお世話になりました。ありがとうございました。
よいお年をお迎えくださいm(__)m
Posted at 2015/12/31 17:58:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年12月30日 イイね!

洗車納め

洗車納め今日は仕事納めでした。
取引先はほぼ休みなので、のんびり残務整理。

で、今日は少し暖かくなりました。
気温・・・

+1℃

昼休み、会社の洗車機借りて洗車を。
氷点下じゃなければ、かけた水は凍らないのでがんばって・・・
カーシャンプーも使わない手抜き洗車ですが、とりあえず汚れは落として、と。

拭き取りの時に久しぶりにゴールドグリッターを使ってみました。
少しは汚れの付着は防げるといいのですが。


来年の洗車初めは・・・ディーラーかな^^;
Posted at 2015/12/30 16:06:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2015年12月19日 イイね!

今日も温泉

今日も温泉に行って来ました。
行き先は・・・支笏湖畔の丸駒温泉です。
日帰り入浴が1,000円とちょっと高めなんですが、北海道じゃらんのクーポンで200円引きで800円。
これなら値ごろ感がw

道内は結構な雪が降ったそうなんですが、うちの街は全然ありません。
支笏湖で雪見風呂は・・・

支笏湖道路に入ってもこんな感じです。



鹿が怖いのであまりスピードは出さずに淡々と。
こういう時にクルコンは本当に楽です。

支笏湖畔もこんな感じで。



全然雪が無い。
湖畔の道路もほぼ乾いてました。



丸駒温泉への道に入ってようやく白いものが。
日陰はアイスバーンになってました。。。(>_<)
無事到着



思ったより利用者は少なかったです。
夏は駐車場が溢れるくらい来るんですが。
札幌から峠越えは厳しいか・・・やっぱり。

いつもは奪い合いの日帰り客用の休憩室もガラガラでした。



で、ここのお湯は熱めと思ってたんですが今日は調整が狂ったのか
露天風呂は超ぬるめ。恐らく38℃くらい

極楽極楽♪

20分は浸かってたと思います。満足満足
有名な足元湧出湯は・・・断念。
脱衣所から遠いので^^;

温泉から上がって、休憩して帰ろうとすると・・・



帰り道、支笏湖ネイチャーセンター前で一服。



冬でも結構な観光客が。
ここも温泉があるんですが、高級ホテルなのでなかなか手が出ません(T_T)/~~~



千歳経由で帰着時の燃費♪
支笏湖からだと下り坂なので半分イカサマです(^^ゞ

Posted at 2015/12/19 17:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年12月13日 イイね!

温泉へ

今日は温泉へぼっちドライブ。
例によっていく先を決めずに出発。

前回は東方向だったので、西へ
西だと、登別・カルルス・洞爺湖などの有名どころ、虎杖浜のようなB級温泉もあります。
さて・・・

R36を右折
一気に山越えw


ホロホロ峠は今までは大滝側から越えてて、白老側から峠越えは初めてでした。
こんな展望台あるんですね・・・しらなかった(^^ゞ


TKさんお奨めの北湯沢温泉へ。
北湯沢温泉も日帰り利用できるのは色々あるんですが今回はここ



ホロホロ山荘さんです。
野口観光系のホテルは北湯沢は実に3つもあるんですが、ここが一番ボロw
でも、唯一かけ流しなんです。
ちなみにここの夕食バイキングは絶品♪



ボロといいつつ、浴場棟は建替えてピカピカです。というかなかなかお洒落(^^♪

湯温は少し熱め・・・なんですが寝湯は適温
極楽極楽♪
また長湯してしまってロビーでまったり。

宿泊客向けにウェルカムスープとしてこんなものが・・・


飲んじゃダメ、とは書いてなかったんですが日帰りなので遠慮しました^^;

その後は美笛峠経由で家路に
あ、きのこ汁も部活動も忘れた・・・(汗


路面はほぼドライで走りやすかったです。

時間はちょうど日没・・・鹿が出没し始める時間帯です。
スピードは控えめに支笏湖畔を走行。
タバコ休憩にモーラップキャンプ場に立ち寄り。


冬はキャンプ場も売店も全部閉鎖。
駐車場は放置状態で、ご覧の通り凍結してスケートリンクみたいに。。。


なんか寒さが強調されるな、これ

再出発して走っていると、山陰の空の色が変わってきました。
P帯に停車して・・・



続けてこんなのも撮る訳で



路肩でしゃがんで撮ってたら、通りすがりの車から奇異の視線が・・・^^;
ええ、慣れてます。慣れてますとも

今週は雪の予報なので、冬らしくなりますかねぇ。
Posted at 2015/12/13 17:36:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年12月12日 イイね!

土曜は

土曜は久しぶりの休みだったので、午後はまず洗車。
NEOプラス洗車の効果か、水洗いでピカピカです。
ついでに、洗車場に入ったところでキリ番ゲット♪

納車14ヶ月で2万km・・・今までに無いハイペースです。
10年乗れるかな^^;

その後は今をときめくこのクルマを見に


アメリカで発表された画像を見たときは、やっちまった感があったんですが不思議と普通に。
慣れかなw
色が赤系というのはプリウスでは初めて見たような。悪くは無いです。
あのシエンタのイエローはちょっと厳しいですが

リアが少し延びて5ドアというよりセダンチックになった気がします。

内装は・・・
こんなもんかな。先代プリウス見たときのような先進感は不思議と感じず。
これも慣れ?
センターコンソールが白っていうのはちょっと違和感あるんですが、選べるそうです。



シートに座った感じは意外なことに柔らかめ。まぁ今時固め=良いシート、なんて時代でも無いですし。
今までより着座位置が低いというのは感じました。
なんか脱トヨタ方向に振ってきたんですかね。

来週から試乗できるそうです。
発表翌週から試乗可とはトヨタの気合を感じますね。
TNGAの低重心構造はの効果はどんなもんなんですかねぇ。ちょっと気になります。
本社の社有車、これに入れ替わらないかな・・・

で、このお方がCMキャラクターとは

ご存知、
大泉洋~でございますw


もうローカルタレントではないですね。立派になったもんだ(しみじみ


尚、今契約すると納車は3月とのことです。
お店によってばらつきがあるようで。

その後はドライブ
いつもの勇払の海岸へ



行こうと思えば波打ち際までクルマで行けそうなんですが、段差が大きいので断念・・・



日が沈んで、空の色がだんだん変わってきます。



ちなみに気温は3度
その中で黙々と撮影する自分って・・・。

帰り道、海面の照り返しがきれいなので港の岸壁へ寄り道。
釣り人に混じって撮影w



釣り人が入らないように・・・w



明日も天気が良いようです。
温泉かなぁ・・・また走行距離が^^;
Posted at 2015/12/12 18:14:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation