• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

結局

道南にぼっちツーリングしてきました。
函館のラビスタが結構安かったのが決め手にw

日曜日、目覚ましが鳴るより早く目が覚めて、そのまま出発。
西へ西へ。八雲ICまでは高速、八雲からはR277・229で。

江差町はいにしえ街道へ


古い日本家屋を背景にレヴォを撮ろうという魂胆でした。

ついでに旧郡役所などを見て松前へ、道の駅で昼食後参内



桜はまだまだですが、そのおかげで城内までレヴォで入れました♪
花見シーズンは無理なんでしょうね。

お城と屋敷参内、次は知内町へ。
目的は・・・北海道新幹線を見ること。
国道沿いの青函トンネル展望台で多数のギャラリーと待つ。

来ました!


JR東日本のE5系ですな

びっくりする位

遅い

在来線と供用区間で140km/h制限なんですが、それよりも遅かったです。
おそらく時間調整(早く着き過ぎる)してたんでしょう・・・

そのおかげでシャッター切った後はみんなで手を振ってお見送りをw
撮り鉄の後は木古内の道の駅で新幹線の開業の熱気を覗いてみる。


この中のどれだけが新幹線で来たの?と言うのは止めましょう。

その後トラピスト修道院へ寄ってラビスタへ。
まずは温泉。



全然期待しないで行ったら浴槽の半分は絶品ぬる湯でした

極楽極楽♪
函館の温泉は熱いという先入観はここにはありませんでしたw

一風呂浴びたら恒例の読書。
その後は夜景撮影へ。


数十枚撮りましたがブレブレでまともなのがほぼ無いorz
特に望遠にしたものは壊滅でした。デジイチ+三脚じゃなきゃダメですね。。。


撮影後はラキピでチャイニーズチキンバーガー、あじさいで塩ラーメンw
明日の朝の名物バイキングに備えるつもりが「せっかくだから」と暴食、
さらに一杯やりつつ読書、就寝zzz


今回はノベルズ1冊に留まりました

今日はゆっくり8時半に起きて朝風呂、戦闘開始



海鮮丼バイキング(^^ゞ
三膳分ほどのご飯を食べ放題のイクラで食しました。
昔はさらに洋食系を食べたりしたんですが、歳かなぁ・・・

帰りは恵山周りにしたんですが、ホテルでゆっくりしすぎて予定より1時間も遅れて出発。
それなのに・・・


路面電車のある街っていいですよね(^^ゞ

恵山を眺め


登山口に行ってみたら山が見えないと言うオチ


某ローカル番組のロケ地を見て


痔に効くそうです。

鹿部の間欠泉を見物して



ところどころでレヴォを撮り



夕日の中帰ってきました


有珠山SAでマジックアワー



2日で800km弱走りました(^^ゞ
これで新年度へ向けた充電完了・・・かな(棒読
Posted at 2016/03/29 00:44:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年03月25日 イイね!

会社帰り

会社帰りに洗車してきました。
平日の夕方なので空いているだろう、と思ったら案外混んでて洗車ブースは2台待ち。

それでも待って洗車。
いつもと同じく水で砂を流してあとは拭いて終わり。
カーシャンプーはこの説を信じて使いません。
前のアテンザのラルグコーティングも、基本的にカーシャンプーは汚れがひどいところだけ使うとあったので。

・・・面倒だと言うのが一番の理由ですが(ぇ

で、濃い目のゴールドグリッターの溶液を作ってそれで拭きました。
バケツを二つ使ってすすぎ用と溶液用に分けてすすぎ~溶液に浸してを繰り返しながら作業。
仕上げにピッチをコンディショナーで落として終了。

週末のツーリングはきれいなレヴォで行けるかなぁ。
Posted at 2016/03/25 19:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年03月22日 イイね!

悩む・・・

悩む・・・三連休は特に遠出をしなかったんですが、年度末の繁忙期を前にツーリングに行こうかと思います。

行き先は・・・まだ決めてません。

1. 新幹線開通!函館・松前・江差
2. 道東道開通!阿寒・川湯
3. カフェめぐりリベンジ 東川・旭岳温泉
4. レヴォーグは北へ 稚内・サロベツ
5. 近場で美食 洞爺か登別
6. 企画中止 家

1と2はクルマ好き・鉄ヲタの血を引く自分にはどちらも捨てがたい。




3は前に行ったばかりですが、ちょうどいい距離でゆっくりできる。


4はアテンザでは2回行きましたが、レヴォにも最北の地を踏ませたいな、と。


5は洞爺でも北湯沢でもいいのですが野口観光の「~風」シリーズのホテルでお腹いっぱいになりたい。


6は・・・まぁ走行距離も伸びるし、ということで。じゃらん限定ポイント2700円の期限が迫ってるんですが。

予測走行距離は・・・

1. 750㎞
2. 750㎞
3. 450㎞
4. 800㎞
5. 250㎞
6. 0㎞


です。函館が案外距離が延びるのは江差・松前と周ると結構・・・
江差・松前は空白地域なのでこの際、っていう気もあるんですが北海道らしさだと2.と4.が捨てがたい。。。
ギリまで悩むかなぁ(^_^.)


あ、ちなみに今回も

ぼっち

ですw
Posted at 2016/03/22 18:49:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記
2016年03月20日 イイね!

連休2日目

連休は何にも予定して無いのです。
今日も洗車でもしようかと思ったんですが、晴れているんですが風が・・・
なので、今日は近場のカフェにドライブです。

千歳のこちら



川と林に隣接した小さなカフェです。
土日だけ営業というお店で、結構昔からあるそうで。



窓のそばに置かれた餌場には



頼んだのはこちら
「スタッフド・ブレッド」(1,000円)
食パンをくりぬいてグラタンの具を入れたようなもの



ホワイトソースとチーズとトーストの組み合わせ、不味い訳ありません。
でもちょっと高いかな・・・ミニサラダくらい欲しい。。。

コーヒー飲もうかと思いましたが、別の店に移動。



キタレヴォ部活動の聖地へ
雪が溶けて、駐車場や周辺道路の路肩にひどくぬかるんで陥没しているところが(ーー;)
リップつけてたら結構怖いかも。



ジェラート食べて満足。
帰りはちょっと寄り道



今日はお馬さんは道路から離れたところにいて、いい画像が撮れず・・・
子馬が多かったような気が。繁殖期?


さて、明日こそ洗車かな。
Posted at 2016/03/20 17:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年03月19日 イイね!

リコール対応

リコール対応レヴォ乗りさんの間で話題のリコールの対応作業に行って来ました。
ディーラーからはまだ連絡なかったのですが、暇だったので^^;

混んでたら申し訳ないので電話してみると、今日は大丈夫、と。
ディーラーに行くと想像に反して空いてます。

D:「申し訳ありません・・・」
お:「A型の宿命ですから構いません」


サービスの人から作業の説明を受けてすぐにピットに。
20分くらいです、ということで待つ。

ピットに入ってなにやら作業・・・
作業自体は10分程度でした。その後試運転してたようです。


で、この前床屋で聞いた、ここで販売したレヴォが全損事故に遭ったというのはホントの話でした。
センターラインオーバーの乗用車に突っ込まれて相手は死亡、レヴォの人は無事。
でも、レヴォは全損・・・その人はまたレヴォを注文、納車待ちだそうです(ーー;)

「私どもとしては全損判定できたので修理は無し、後は納車するなんですが遅れて申し訳なくて。」

・・・事故って嫌ですねぇ。
自分も気をつけないと。
Posted at 2016/03/19 13:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
2021 222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation