• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

雨続き

雨続きですが、新しいコンデジが来たのでテストがてらドライブに出動しました。
温泉道具も当然持参で(^^)/

まずは支笏湖方面に。
市内は霧だったのですが、支笏湖は視界クリア



支笏湖の外輪山が霧の流入を防いでいるようです。
でも上から少しずつ入ってきてるかな。



ポロピナイは混んでいたのですぐ出発。





オートでこれだけ撮れれば十分です、はい(^^)/

で、温泉は・・・
休暇村支笏湖は混雑、鶴の湯温泉も混雑
中に入ったわけじゃなく、駐車場がいつもの倍くらいの台数。

結局市内のこちらの温泉へ。なごみの湯です。
家から近すぎてあまり行かないのですが、タオル・館内着付きで850円はかなり安いかも(^^ゞ



温泉では源泉浴槽でまったり。
ついでにひげを剃ってたら口の下切って・・・

大流血

・・・なんて日だ(;´Д`)

気を取り直してフェリーターミナルへ





夏の観光シーズンも始まったのでターミナルも活気づいてました。
っていうか夏以外は静かですここ。

で、家への帰路Dの前になんか妙なオーラを放つレヴォーグが
すぐUターンして急行(=゚ω゚)ノ



レヴォーグSTIがうちのDにも配備されてました。
2.0Lだそうです。



乗りますか?と言われましたが、

「欲しくなるからいいです」

と遠慮しときました。
1.6Lなら迷わず乗ったんですが、パワーは麻薬ですし。


リアバンパーは標準モデルと一緒?


このマフラーカッター流用できるのかな。

内装はボルドー調



砂肝シート
っていう人もいますがたしかに(´・ω・`)
自分はブルー系のほうがいいかなぁ。


バンパーは後退角を感じるデザインに。



もしフロントバンパー交換の事態になったら、WRXバンパーかこれですな(^^ゞ

・・・今日は遠慮しましたが、NEOプラス洗車の時にまた誘惑が。
いつまで耐えられるかな(^^;
Posted at 2016/07/31 21:12:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月24日 イイね!

靴擦れが

靴擦れが痛むので温泉に行ってきました。
ええ、靴擦れが痛まなくても行きますが(=゚ω゚)ノ

最近は支笏湖、白老方面が多かったので今日は右、というか日高方面へ
日高道を南東へゴーゴー♪


いつも思うんですが、厚真のあたりの舗装がボコボコ・・・特に対面通行区間ですが
純正ビル足だと揺すられるような挙動が(´・ω・`)
いつ直すんだろう。

で、温泉到着。
平取温泉ゆからです



冷鉱泉の加温循環ですが、人口炭酸泉もあるので。
炭酸泉がぬるいので気に入ってます。
極楽極楽♪

ここのレストランでは平取和牛が食べられるのですがお値段は・・・
日帰り温泉で4000円オーバーのステーキは(+_+)

その後は適当に
帰りは海沿いの道はやめて内陸を進みます



山の中の結構いい感じのワインディングなんですが・・・鹿が怖いので飛ばせず。
いや、ホントにこのあたり出るんですよ。
あと急カーブでアイサイトの1次ブレーキが誤作動(´・ω・`)

厚真村のコンビニで浜厚真のお祭りのポスターを発見。
お祭りは来週ですが久しぶりに行ってみることに。

ここ、砂浜までクルマで行けます。
天気が悪いせいか、海岸に入っている車は少なめ。
スタックが怖いのでほどほどのところで停車(^^)/




サーファーもいらっしゃいました


CCDに変なの写ってる(;´Д`)

でもこれ夏の海の色じゃないですね・・・


その後は鉄分補給
無人駅探訪w


新潟・敦賀行きフェリーターミナルの最寄り駅なんですが原野の中の無人駅です。
ターミナルまでの道のりは羆が出たとか。


その後は


塩分たっぷりの砂浜に行ったので洗車を。
明後日雨らしいですが。

そういえば靴擦れの痛みが無くなりました。
効いたのかな?( ゚Д゚)
Posted at 2016/07/24 18:29:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月10日 イイね!

今日は選挙

今日は選挙でした。
有権者の義務を果たす為にお風呂道具を積んでw出動
近所の小学校で投票を済ませたあと、西へ



季節変わりの雨が降っていたんですが、白老方面は晴れてました(^^♪
で、日本製紙白老工場を通り過ぎたあたりで対向車がパッシング。
念のために速度ダウンして・・・

いた


取り締まり場所を通り過ぎた先で停めて撮りましたw
(画面奥が苫小牧、手前が室蘭です。)

V36スカイラインのPC、まだあったんですねぇ。
しばらく眺めてたんですが、皆さん旨くかわす様で捕捉は(ry
どっち方向取り締まってたんだろ?

温泉は今日はカルルス温泉にしてみました。
オロフレ荘が有名ですが今日はこちらへ。



源泉の温度が高いのか、源泉湯は熱くて長く浸かれなかったのですが加水浴槽は適温で長湯
極楽極楽♪



長湯しすぎて上がった後汗が引かず・・・
しばらくロビーで休んで出発。


宿の前の新緑に日が当たってきれい(^^♪
夏間近ですね。

カルルス温泉から山道を下って登別へ。



なんかこっちのほう来ると、温泉街を通って人通りを眺めてます。
日本的な温泉街の賑わいっていいですよねぇ♪
観光シーズンが始まったので、日本人・外国人どちらも多目でした。

で・・・

レヴォーグも増えてきましたねぇ(しみじみ

夕方が近づいてきたので家路に



真田丸の豊富秀吉役の人がCMをやっているお店へ



わかさいもを天ぷらにした「いも天」を購入。
揚げたてを買えました。

その後は家路に



途中から雨になりました。
明日は洗車かな^^;
Posted at 2016/07/10 17:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月03日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに晴天の日曜日になりました。
というわけで洗車に・・・Dへw

先週見つけたバンパーの傷と、最近朝一で起こるアイドリングの不整脈の相談も兼ねて。
症状を説明して、すぐにピットへ。
待っている間、Dの駐車場のレヴォを見ると、納車前や試乗車(B型)は別として、社員さんのレヴォは

3台中3台

がうちのレヴォと同じような状況(運転席側バンパー基部に点キズ)になってました。

1時間ほどして洗車その他が終了。

・点キズは確認したので、画像を撮ってメーカーに報告します。
・社員のレヴォはもっとひどいのもあり、おそらくバンパーとフェンダーに挟まった埃・砂が影響したのでは。
・今のところ対応についてはメーカーの統一指示はなし。よって対策品もなし。
・アイドリングについてはA型で「アイドル時ノッキング対応」のリプロがあったので書き換えました。


ということでした。
まぁ原因も対策もわからないのに、交換して再発するのもあれなので、現認だけしてもらって今日は辞去。
対応が決まったら連絡あるようです。

で、一旦帰宅後カフェ探しドライブへ。
今日は長沼町市街の東側にカフェが集まるエリアがあってその中の1件へ♪



長沼市街地と石狩平野が見渡せるカフェです。


テラス席が空いていたのでそちらにしてもらって、コーヒーと本日のパン盛り合わせを注文。


久しぶりに酸味のあるパンを食べましたw
くるみ入りのライ麦パンが特に美味しかったです(^^♪

その後はパレットの丘へ。
美瑛にあるような名前ですが、千歳市内です。



今日は午後から曇ってきたのでいまいち・・・
前回も曇ってたな(ーー;)

畑にはじゃが芋?の花が咲いていました。


その後は部活
安平町の岩見沢国道沿いにリニューアルオープンした?溝口農場さんへ。



前は魚とかの燻製中心のお店でしたが、ジェラートにも力を入れ始めたようです。
イチゴジェラートにしてみましたが、甘さ控えめで美味しかったです。
・・・画像撮り忘れました(>_<)

帰り道、厚い雲から水滴が落ちてきましたが・・・なんとか降られずに帰宅。
来週はいい天気のようですね。
Posted at 2016/07/03 18:16:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation