• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

LFMへ

長野県の富士見パノラマリゾートで行われたLFM(LEVORG FUN MEETING)2017に行ってきました(^^♪
レヴォで長距離走行は久しぶりです。

自分は前日に出発、近くの茅野市のホテルに前泊することにしました。
理由は毎日残業・早出の繰り返しで千葉組さんの当日朝4時石川PA集合はかなりヤバい、ということで。遅刻するわけにはまいりません。。。



ルートは距離的に最短ルートの京葉道で。7年ぶりの走行です(^^)/前の2台はカタギのクルマです多分w

土曜の午後に出発したのですが、中央道下りは断続的に渋滞。予報では14時ごろ解消ということで石川PAで解消待ちがてら休憩です。
1時間くらい休憩してたんですが完全解消に至らず見こし発車(/_;)

八王子JCTから山に入ると、ところどころ渋滞が。
それでもなんとか釈迦堂PAに到達。信玄ソフトをおやつにしました。



八ヶ岳PAで再休憩。天気はご覧の通り(^^)/



気温も低くなく、明日はオフ日和になりそうです

諏訪インターで中央道を降りて茅野市街へ
結構開けてます。ファミレスの数は苫小牧より(略
というか、ところどころで怪しいオーラを放つレヴォーグが・・・

ABで買い物をしたあとグーグルで見つけた洗車場へ。



で、いました。LFM参加の方が(^^)/
福山からの方と神戸からの方
どちらも道中の汚れを落とすべく寄ったそうで。

洗車後はホテルにチェックイン。
夕食はホテル近くのほうとうのお店で。

山梨県名物ほうとうの冷やし版「おざら」です。
・・・ここ長野県ってことは突っ込んじゃいけません。



お味は美味しかったですよ~キャイーンのウドちゃんが絶賛してただけありました。

翌日。夜明けに雨が降ったようで屋根が水滴だらけ(-_-;)
ユニセームで水滴取りをしているうちにSTIの方が下りてきました。
声をかけるとやはり(^^)/
一緒に富士見へ向かうことにしました。

途中のローソンに立ち寄ると・・・いるいるw



こちらの方ともご一緒させてもらうことに。
自分たちは3台で向かいます。

で、到着。
色別に並べているのでスタッフの方の誘導に従って駐車します。



まっつん!さんに挨拶してから入ってくるレヴォを迎撃してみます。
いやね、やっぱり鉄ヲタ出身としては走りがかっこよく見えるんですよ。
続々と進入するレヴォ、みたいな画が撮れたらなぁ・・・





タイミングが遅かったのか期待(マテ)したレヴォ渋滞は起こらず。

その後駐車場の誘導と給水の手伝いのまねごとw
そんなこんなで10時には9割がた到着したようで、定刻スタートです。

まぁすごいですね。これだけ集まると。公式には240台+デモカーが参加したそうです
昔参加したSLCというレガシィの大規模オフでも100台ちょっとだったので・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

で、今日の宿題
「北海道ツーリングの師匠ちゃげさんに会うこと」
「鉄子あおいさんに会うこと」
「画像の巨匠ごろう.さんに会うこと」




ええ、宿題はすべて達成しました(^^)/
惜しむらくは大規模オフだと

濃い話がなかなか・・・あと

千葉組さんとはほぼ別行動(-_-;)サソッテクレタノニ

あおいさん号
「ホントに青かった」



でお昼はnimojiさんharusuke1000さんとご一緒させていただきました。
その後は部活

午後になっても日差しは強いです
日陰から出たり入ったり・・・水分補給は必須でした

抽選会が始まりました。自分は抽選券に書くペンが無かったので事務局でお借りして目の前の箱にひょいひょいと。
・・・で、名刺入れが大当たり(^^)/
転勤してきて名刺配ることが増えたので欲しかったところだったんです。大切に使わせていただきます。

で、再度の当選の可能性が無くなったところで駐車場へなぜかと言いますと・・・





抽選会中はほぼ無人になるので撮りまくります(オイ

抽選会が終わって、閉会式も終了。
帰還するレヴォーグを・・・





頭の中はこの曲がヘビロテ(/ω\)


またお会いできますように・・・お気をつけてお帰り下さい

で、駐車場では1800のクローズまで遊ぶ人たちがw



この記念撮影の時の6人さんの顔がまたいい顔で・・・モザイクかけたくなかった。

で、クローズになったので家路に。
この時点で中央道の渋滞は八王子JCTを先頭に29㎞
どうすんだ?
でも帰らないといけないので千葉組さんのトレインの最後尾について出発!

とりあえず双葉SAで夕食ということで走り始めて高速手前で(以下自粛
自分はtatsuyaさんさくらパパさんについて無事到着しました(^^ゞ

後続が揃ったところで夕食です。



・・・またほうとうw
今晩は変わりほうとうでニラ・にんにく入りのスタミナほうとうです。
昨日のより太麺でもちもち(^^)/


部活もw

で、夕食後どうするか相談(BGM「ギャオス逃げ去る」

「このまま渋滞に突入」
「ちょっと引き返して佐久から信越道」
「御殿場に出てR1」
「大月手前で降りてR20」
「温泉入って休憩」


さて自分の意見はどれでしょう?
結局ここで解散となって自由行動になりました。まぁそれが一番ですね

自分は渋滞の最後尾には解消を狙ってできるだけ遅く到達したかったので、スピードを抑えめ&休憩多めで。
千葉組さんに追い抜かれても追走しないでマイペースを維持

甲府市街を抜けて初狩PAでぼっち休憩。山の上のせいか涼しいを通り越して寒い(+o+)
ホットコーヒーを購入して再出発

そして、

渋滞の最後尾にとうとう・・・テールランプの天の川や~(涙



その後約1時間・・・

八王子JCTを通過してようやく解消、小仏峠を駆け下りるんですが・・・

レヴォーグ本当に脚がいいです

普段は固めだと思ってたビル脚はダウンヒルでも全く不安なく。重めのパワステの信頼感があります。
他のクルマが下りコーナーでちょんちょんブレーキをかけるところをそのままアウトから・・・みたいな(^_^.)

駆け下りたその勢いで石川PAへ
千葉組さんの姿はどこにも見えず・・・でも1台LFMのオーラを感じるレヴォが1台(^^)/
ここで休憩した後はノンストップで千葉まで

で、初めて中央環状線の南側を走行。
ものすごく深いトンネルらしいのですが、走る分には普通のトンネルと変わりません。
その後湾岸線で一気に湾岸千葉ICまで。家に着いたのは0時半前でした。
6.5時間か^^;

今回、240台という大イベントでしたが、スタッフの皆様のおかげで楽しい一日を過ごすことができました。

企画・準備・実施とご苦労が色々とあったと思いますが、本当にありがとうございました。
また当日自分に声を絡んでいただいた皆様、本当にありがとうございました(__)
来年もよろしくおねがいします。
Posted at 2017/09/11 23:49:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation