• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BP5Rの"漆黒の987" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2019年11月10日

テールランプスモークフィルム貼り(21482km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
テールランプにスモークフィルムを貼ってみました。
黒すぎると悪趣味なので、色の薄いやつ。
2
初めはテールランプユニットを取り外して貼ろうとしましたが、フィルムを引っ張ったりしながら貼るので、ぐらぐら動いてしまい失敗しました。
表面はテールランプユニットを車体に取り付けた状態で貼って、裏側へ折り返す時にユニットを取り外すとうまくいきました。
3
ヒートガンで温めながら貼ります。
真ん中から両端に向かって貼っていきました。

割と厚めのフィルムでしたが、温めると伸びて曲面にフィットします。
ヘラで押えて外周へ向かって密着させていく感じです。気泡ができたらちょっと剥がしてヘラで押し出します。
4
ボクスターのテールランプはそんなに曲面がきつくなさそうに見えますが、嫁と2人でけっこう格闘しました。
フィルムの大きさは余裕を見てテールランプ3個分買いましたが、案の定、初めの1個分は失敗してやり直しました^^;
1回目の敗因は剥離フィルムをはじめに全部剥がしてしまったことでした。
2回目からは半分剥がして中央から端へ向かって貼っていき、残り半分もまずはさらに半分くらい剥がして貼って、最後に残りを貼る、という風にしました。
5
表面を全部端まで貼ったら、テールランプユニットを取り外し、ヒートガンで温めて引っ張って伸ばしながら、裏側へ折り込んでいきます。
6
余計な部分をカッターで切り取り、車体にテールランプユニットを取り付けて完成!

小さい気泡はたくさん残ってしまいましたので、近くで見たらダメです^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

サイクルキャリア装着

難易度:

サイクルキャリア装着

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

アンプ交換② ノイズ消えず😭

難易度: ★★

アンプ交換③ ノイズ対策 消えた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あるじを失ったパーツたち・・・ http://cvw.jp/b/126716/47789540/
何シテル?   06/18 23:41
自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ハンドルセンターマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 09:16:35
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]KUNG LONG BATTERIES WP20-12IE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 18:01:18
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] スパナマーク警告灯 常時点灯の消し方😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:38:31

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ルノースポール最後の内燃機関、かつてニュル最速をたたき出した300PSエンジンに乗れるう ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルシェ ボクスター 987後期型 2019.7.14納車! 初外車、初オープンカー、 ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
スズキ スイフトスポーツ 嫁の買い物スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021.1.5 買い替えに伴いサヨナラしました。 新車で買って約6年、44,487km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation