• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BP5Rの"漆黒の987" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2020年4月26日

987ボクスターDIY! マフラー交換(その4)(25852km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
マフラー取付けの次は、バキューム配管とコントロールユニットへの電源接続です。

エンジンルームへアクセスします。
詳細は、
987ボクスターDIY! エンジンルームの開け方 その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/126716/car/2806359/5647801/note.aspx

を参照してください。
2
バキュームホースと電装系の部品を確認します。

・・・って、初めてなのに足りてるかどうかわかるわけねーだろ!

通販説明ページの写真と突き合わせて、なんとか不足はなさそうです。

ホースは2.5mと5mが付属。
3
マフラーに付属のソレノイドユニットは写真のようにワンウェイバルブとT字分岐を付けておきます。
4
バキュームアクチュエーターを作動させるのに必要な負圧は、写真の赤丸のホースから分岐します。

他にも、負圧は車体下部から取ったりもできるみたいですが、どのみちコントロールユニットの設置や電源を取ることを考慮して、エンジンルームから負圧を取りました。
5
本当はホースを差し込みから引き抜いてT字分岐を入れたかったのですが、ラジオペンチでぐにぐにやってたらホースがちぎれてしまいました(汗

仕方ないのでちぎれたホースと残った残骸をすべて撤去し、マフラーに付属の青ホースでつなぎ直しました。

ちなみに負圧系のホースには残圧があるので、切るとプシュッ、と音がするので負圧ホースかどうか探す場合は参考に。
6
エンジンルームからホースを車体下部へ降ろします。
できるだけエンジン熱を受けないような場所を通します。
7
左右マフラーのバキュームアクチュエーターへホースを接続します。

その5へ続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PSE周り洗浄

難易度:

純正戻し(スポエグ)

難易度:

クラッチスイッチ交換

難易度:

車検時の新しいサービス

難易度:

リアタイヤ取り付け( MICHELIN PS4S N0 )

難易度:

カウルトップ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:43:40
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:39:29
ポルシェ986 クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:11:51

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ルノースポール最後の内燃機関、かつてニュル最速をたたき出した300PSエンジンに乗れるう ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルシェ ボクスター 987後期型 2019.7.14納車! 初外車、初オープンカー、 ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
スズキ スイフトスポーツ 嫁の買い物スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021.1.5 買い替えに伴いサヨナラしました。 新車で買って約6年、44,487km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation