• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BP5Rの"漆黒の987" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2021年1月4日

リアブレーキパッド交換(31330km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
12/29のセントラル走行会でブレーキチェックランプが点きましたので、リアパッド交換します。

ブレーキパッド交換の詳細は、「987ボクスターDIY! ブレーキパッド交換(フロント)(24170km)その1~5」をご参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/126716/car/2806359/5686175/note.aspx
2
だいぶ前に、フロントと同時購入していたDIXCEL Zタイプ。
3
リアも対向なので、パッド交換はキャリパーを外さずに済みます。らくちんです^^
4
フロントと違って、リアはパッド裏に余計なものは付いてなかったので、すんなり出てきました。
5
セントラル3枠目の模擬レースで連続周回はちょっとまずかったですかね~^^;
部分的に炭化したような跡が・・

タッチは柔めになりつつもしっかり効いてたので、走ってて不安感は無かったですが。
6
新品のリアパッド。
フロントは丸いウエイト?のようなものが付いていましたが、リアは無し。穴だけありますが^^;
7
組付け完了。
パッド残量センサー線は、より合わせて短絡させて殺しました。
センサーなんて無くても目視でわかるしね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換準備3

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

クラッチスイッチ交換

難易度:

カウルトップ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メガーヌ長期入院! http://cvw.jp/b/126716/47782893/
何シテル?   06/15 20:08
自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] スパナマーク警告灯 常時点灯の消し方😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:38:31
ドライブレコーダーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:43:40
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:39:29

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ルノースポール最後の内燃機関、かつてニュル最速をたたき出した300PSエンジンに乗れるう ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルシェ ボクスター 987後期型 2019.7.14納車! 初外車、初オープンカー、 ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
スズキ スイフトスポーツ 嫁の買い物スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021.1.5 買い替えに伴いサヨナラしました。 新車で買って約6年、44,487km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation