• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月11日

クルマがそうさせる

今日は和歌山県は橋本市の温泉に行って参りましたっ。

一っ風呂浴びたらそらビール飲みますわビールっっ。

となると、帰りの運転は嫁任せ。

夜のワインディングもぐぃぐぃですわ。

一緒に行った友達を梅田まで送って帰路へ。

街中でもまだぐぃぐぃやったはるので、


「きみきみ、もうすこしじぇんとるに運転したまへ」


と申しますと


「だってな クルマがわたしにそうさせるねん」



「は?」



「すぽーるやからな」




「。。。。」






タイヤとブレーキパッドが減るからやめてね^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/02/11 23:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

プチドライブ
R_35さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年2月11日 23:44
ワイルドな奥様で(^^;

うちは怖がりなんでその心配はないはず…(多分

踏めば応える車だと、そうなるのかもしれませんね(^o^)
コメントへの返答
2014年2月12日 0:46
ワイルドなのかなんなのか分かりませんが^^;

別に運転がうまい訳ではないのですが、
いけいけどんどん ですねぇ。

昔、アンダーパスと側道の分岐のところで、結構な密度でV字にキャッツアイを埋めてあるところがありまして、
「あ、そこ側道」って助手席から言うたのですな。

そしたらステアリングをグイと左に切って、キャッツアイの群れに一直線。
「あかんあかんっっ」って言うてるのにそのままアクセルを踏んで群れに突っ込んで行きよりました。

奇跡的に前輪も後輪もキャッツアイを踏まず。おそらくそんなルートはミリ単位の精度で1本しかなかったと思われます^^;;

そのときは17インチ45扁平でしたが、今は40なので「今度のは前みたいなスピードでキャッツアイ踏んだらほんまに終わるからな」と釘をさしておりますw
2014年2月11日 23:46
けど、やっぱクルマにそうさせられるってあるかも(苦笑)。
先日RSに試乗させてもらったけど、
帰りにそのノリで運転すると、うちの子、ちゃんと反応します♪
いいじゃん、うちの子(笑)。
コメントへの返答
2014年2月12日 0:48
それは確かにあると思いますが、ウチの嫁の場合はどんなクルマでもぼくよりイケイケですw

そらルーテ2は名車ですから当然ですっ@ちゃんと反応
2014年2月11日 23:53
こんばんは♫

奥様、うちの嫁さんとウマが合うかも?(爆)

うちの嫁さんも、めっちゃ楽しんでルーテシア乗ってます。(*^◯^*)

まぁ、うちは普通のルーテシアですが…。σ(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月12日 0:52
そういう合い方ってどうなの。。。とw

上にも書きましたが、クルマの種類の問題ではないようにぼくは思いますww

ただ色んなことに敏感ですねぇ。ディーラーでECUのアップデートしたら何も言うてないのに「なんかした?」って言うし、4スピーカーのバランスと音色調節ツマミを弄っても「なんかした?」って言います。
2014年2月12日 18:25
素晴らしい奥様ですね(´∀`)
そのうち自分用にも一台欲しいって言われちゃうかも♪

うちの妻はトゥインゴのゴルディーにを欲しがっています…AT限定なのに(;´Д`)
コメントへの返答
2014年2月13日 0:57
ある意味そうかもw

ただクルマが大好きという訳ではなく、
あるものは楽しもうという感じやと思います。

とはいえ、2台置ける家に住めたらお気に入りのR170 SLKを買う約束をしておりますw
2014年2月12日 21:15
素晴らしい!
うちの嫁にそんな走り方されたら、新しい造形になります(泣)
コメントへの返答
2014年2月13日 0:59
キャッツアイの件は完全に偶然です^^;;

ワインディングでもブレーキを踏みながら旋回するので、「コーナーの侵入までに十分速度を落として」などと非常に初歩的なアドバイスを送っておりますw
2014年2月13日 7:25
奥様かっくいー!!(笑)
変な所で女性は思い切りがいいのですよね。
って私もですがね。←

冬場の左折はプントの難所なんですが、調子乗って突っ込んだらいきなりパワステが落ちて死にかけたことがあります←
でも懲りずに乗っています( •ω• )/
コメントへの返答
2014年2月13日 10:50
かっくいくないですwwww

そうそう、変な所でですw

なぜ冬場の〜が難所なのかはわかりませんが、それはそれなりの速度で行っちゃうからなのではないでしょうか?ww
んでも旋回中にパワステが死んだら右に吹っ飛んで行きそう^^;;
そんなことではめげないのが真のイタフラ乗りなんでしょうけどもw
2014年2月13日 22:52
奥様の「だってな クルマがわたしにそうさせるねん」という言葉いいですね!

奥様も楽しんでしらっしゃることが伝わってきます。

うちの嫁、まだ、ルーテの魅力が全くわかっていなく、自分の価値観を押し付ける気はないですが。

そんな会話ができるなんて、いいご夫婦ですね!


コメントへの返答
2014年2月13日 23:12
なんかこのネタ、嫁の評価が高いですが、
笑てもらうとこなんですけどねぇ^^;;

「すぽーるやからな」って言うたあとの「ドヤ顔」見せてあげたいくらいですwww

プロフィール

「トムブラウンの点数以外納得の審査でした おめでとう御座います」
何シテル?   12/22 22:12
ほとんどクルマと関係ないブログやってまーす♪ いや そうでもないかな?w 車種問わず、オーナーの特別な思入れのあるクルマとか、「へーへー(死語)」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革のお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 15:03:43
ルノー(純正) パワーステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 15:17:55
オリジナル Drawer(引き出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 16:58:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
国内最高齢のルーテシア4R.S.です。 定期的に自分で貼りもので仕様変更しております。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50前期型COOPERです。 さらにこの後に後期型COOPER PARK LANEに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
金欠&4枚ドアが必要になり乗り換えたクルマ。 つなぎでやっすーい中古を買おうと思い、色 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
国産サルーンが大きくてしんどい、という父親に「ちっちゃいクルマならこれ」と推薦。 年寄り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation