• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月28日

久々のオイル交換

なんだかんだと交換せずに来ましたが今日急遽行ってきました。

前回2月に交換した時が14645キロ。今回は実に25059キロ。
10000キロ以上走行してしまいました><

なかなか時間が取れなかったのが主な原因ですが、
前回8000キロ弱で交換した時よりも劣化を体験できなかったことも
大きな理由です。

さすがに高回転域では「回らんなー」という感じでしたが、
常用域では多少もっさりくらいの感じ。
前回は交換する直前はすごいストレスがたまるくらい「たれて」たのですが
今回は「なんとなくいけそう?」でズルズルいってしまいましたw


さて、交換してみるとさすがに軽いw
でもやはり前回ほどの感動は感じられませんでした。

逆にオイル換えてこれくらい体感できないと嫌だなとw


さてぼちぼち3万キロが視野に入ってきたMYルーテシア。

6900キロで交換したミッションオイルを次はどこで交換するか、
をぼちぼち考えんとあきませんなー。

皆さんはどうしておられます?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/11/28 01:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2015年11月28日 7:04
エンジンオイルは5,000kmに1回
オイルエレメントは10,000kmに1回
ミッションオイルは50,000kmに1回
ブレーキオイルは50,000kmに1回
くらいで考えてます(^_^)

ミッションは大して摩耗カスは溜まりにくいですが、エンジンはメーカーが1万・2万kmまで交換無しでもいいと言ってても、
やはりダレてくるのはオイル劣化や、摩耗カスがオイルと共に各部に噛むほど溜まっている事の証拠ですので………
長く乗る、乗らんに関わらず、フィーリングを悪くしないためにも早期交換してますね。
交換して良くなったという実感はほぼ無いに等しいですが、これからもキビキビ走って貰うためにも、やはりダレさせない事が重要だと思っています(*^^*)
コメントへの返答
2015年11月28日 12:20
エンジンオイルは普通は5000までには交換してたのですが、最近距離の伸びがすごいのと、特に今回は体感が小さかったのと、「どれくらいけるんだろうか?」という変な興味も手伝って↑のような結果になりましたw

ミッションオイルはMTとDCTでは条件は異なると思いますが、一応マニュアル的には「あんまり交換しなくていい」感じではあります。
ただなんとなく、感覚的にもうぼちぼち替えといたほうが。。みたいな感じがしてるんですよねぇ〜
2015年11月28日 10:00
ミッションオイルは交換不要って言われたけど、実際はどうなんでしょ?

ディーラーは『まぁ、そこはお好みで♪結構高いから。』

っとのこと(;•̀ω•́)ムムム

なーやーむーるー(´-д-)
コメントへの返答
2015年11月28日 12:23
さすがに不要ってことはないと思いますが。。。w

ルノー自体も初めて採用する機構ですのでデータがないのでしょうね。

仰るようにまーまーの価格ですので考えますよねー。5年保証に入っているので壊れるまで放置してみるというのも一つの手ではあるかもですがw
2015年11月28日 10:59
エンジンオイルは3000km

エレメントは、センサーアタッチメントを噛ませてるので、ショートタイプ使用なので、毎回交換ですね。ドレンパッキンも毎回交換してます(^_^;)


EDCオイルは、基本年1だと思います。サーキット走行する場合は、2~3回やったらって感じなのでは?と、Dの担当メカさんと話をしてました。

コメントへの返答
2015年11月28日 12:41
ぼくのクルマはお買い物車ですので、ロングライフのオイルを使用している以上は5000は乗ろうと思っています。ルノースポールとはいえ日産エンジンですので(自身久々の国産エンジンです)そこはあまり神経質になってません。
(なので今回のようなことをしてしまうのですがw)

気になるのはやはりミッションオイルの方で、こちらはルノーに実績がない分神経質になりますが「サーキットって美味しいの?」なぼくにとっては全く実感の湧かない話ですね^^;;
↖︎みたいに替える必要がない、というのもどうかと思いますが、基本Dは交換を勧めませんねぇ〜
ぼくが7000キロで交換した時にはまだオイルの品番が決まってないって言うてましたし。
ただ最近「ん?」という反応を見せる時があるのでぼちぼちなのかなーという気はしている次第です。
2015年11月28日 21:59
自分の目安はエンジンオイルは5,000kmに1回
オイルエレメントはエンジンオイル交換2回に対して1回と考えてます。

ミッションオイルは正直、全く無頓着です(^_^;)

自分の様に常時パドル運転をする人間はやはりした方が賢明なのでしょうかね?

明らかな症状が出ない限りこのままいきそうです。
その時は出遅れかも知れませんが・・・?
コメントへの返答
2015年11月30日 0:11
エンジンオイルは多くの方がそんな感じなんでしょうねぇ〜。

EDCの方は海の物とも山の物ともわからないので不安があるのですよね〜。
親父のPOLOのDSGと違って凄く「仕事をしてる」っていうのが伝わってくるんですよね。
でもDSGの方が圧倒的にトラブルが多いようですし。
トラブルがあった場合でも保証内だとミッションオイル替えてないからという理由でなんか言われるとも思えないですしねー。

とりあえずは次回のエンジンオイル交換までは見守ろうとは思っています。

プロフィール

「トムブラウンの点数以外納得の審査でした おめでとう御座います」
何シテル?   12/22 22:12
ほとんどクルマと関係ないブログやってまーす♪ いや そうでもないかな?w 車種問わず、オーナーの特別な思入れのあるクルマとか、「へーへー(死語)」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革のお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 15:03:43
ルノー(純正) パワーステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 15:17:55
オリジナル Drawer(引き出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 16:58:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
国内最高齢のルーテシア4R.S.です。 定期的に自分で貼りもので仕様変更しております。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50前期型COOPERです。 さらにこの後に後期型COOPER PARK LANEに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
金欠&4枚ドアが必要になり乗り換えたクルマ。 つなぎでやっすーい中古を買おうと思い、色 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
国産サルーンが大きくてしんどい、という父親に「ちっちゃいクルマならこれ」と推薦。 年寄り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation