• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~やん@beerの愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2013年4月18日

マフラー位置調整2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
思い切って延長してみようと(嘘

どこのご家庭にもある塩ビパイプが転がってたので
さして見る
2
とまぁこの様なケガキ線を入れる為のSST?
スラッシュカット風にしようと思うと、どうやってケガキを
入れるか考えたあげく、一度塩ビパイプに型を作って
カットする位置を決める、方眼用紙で作ろうとしたが
学の無さで、展開図を作れなかった

まぁ高速カッターの類があれば不要ですが、オイラ
グラインダーしか持ってないのでw
3
こんな感じにケガキを入れる
ここで初めてマフラーを外した、でもってこのマフラーが
「devil管」である事を知るw

ちなみにマフラーを振ると「ザザザァー」と海が無い県
なのに、波の音を感じます(爆
4
散々波の音を楽しみつつ、出来るだけ中「何か」を
IN側、OUT側から出してみる、ほぼスチールタイコでの
シェイク動作は、いい運動になりました

その後
ケガキにそってグラインダーをあて1周するも外れないw
予想では外れると思ったが
5
どうやら最初の予想断面が間違ってた模様w

しかた無いのでなんとか先端を外す
6
なんだか真ん中のパイプが、カッコ悪いw
これでもグラインダーが届く範囲で内側のパイプを削った

この内側のパイプを切断したかったが、方法がわからん
かった・・・まぁここは、また車検通ってから考える
7
でもって全体図
少しでもマシにしようと、内側のみ耐熱ブラック塗装
でもあんまり変わりませんでした、さらに
「バンパーツラ」で抑えるつもりがややひっこんだ><

ちゃんと工具の厚みも考慮すべきだった・・反省
8
とまぁここで調整は一段落
バンパーからはみ出てはないので大丈夫でしょう

オイラ的にはスラッシュカットやDTMなはね上げ風味は好きなので、
見た目的には好きかな、でもくおりてぇ低いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

電装系再起動祭り対策2024

難易度:

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

燃料添加剤

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月18日 22:29
お疲れ様です(*^_^*)
綺麗にカットされてますね!
一先ず車検は大丈夫そうですね
次ははね上げマフラーカッターですか
コメントへの返答
2013年4月18日 22:40
ありがとうございます?
数メートル離れてみると、大丈夫ですw
さすがに難がありそうなんで、一度全部切断し、60Φぐらいの単管溶接、でもって市販マフラーカッター?
まだまだ多難ですが、車いじってる気が楽しいっすw
2013年4月20日 9:57
おつかれさま~
ヤフオクで内径100の
DTMぽいカチアゲタイプ
(確度も2種類)
出てましたよ♪
カチアゲなら後ろから
中の小さいパイプ見えないかと
思います。
コメントへの返答
2013年4月20日 22:07
ありがとうございます♪
マフラーカッターちょっと考えてみます
おそらく切っぱなしの現状よりはイイかもですw

ただ100v溶接機がどれほど使えるか
また、デビルマフラー自体中が腐敗w

車検通してから考えないとです

プロフィール

https://youtu.be/Zve8ML2yd9Y結局細々サワってしまうw」
何シテル?   07/17 23:16
に~やん@beerです。よろしくお願いします。 二児の父でありながら、地味な作業に夢中ですw なにかしら絡んでいただけるとありがたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

に~やん@beerさんの輸入車その他 その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 17:20:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
プジョー206ccから乗り換えです。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
シンプルなバイクが欲しくなったので購入!
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
友人から安くで譲り受けました♪
アプリリア RS125 アプリリア RS125
レース好きの友人の所へ嫁ぎました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation