• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~やん@beerの愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2013年4月14日

マフラー位置調整1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
久々に明るい時間に時間が取れたので、
ジャッキアップしてマフラー点検してみる。
この状態は吊りゴムに巻いていたステンバンドを外した後
汎用の強化吊りゴムに変えただけの状態

なんとまぁ不細工なこって・・・
2
タイコとショック、でもってブレーキパイプとも
結構クリアランスが少ないw
よってタイコごと後退させるのは怖いなぁ

ちなみにこの状態でタイコを振るとショックに当たりました
まぁそこまで振動する事はないと思うけどね
3
中間パイプとタイコをつなぐフランジ?
なんとまぁサビサビですなw

テールそのものを引っ込めるのを諦めて、
少しでもテールを上げるように考える事にする
このフランジ部分を、緩め
中間パイプの吊りゴム当たりから吊りゴムに
ストレスを与えない様に地味にゴムを移動させる、
4
でもってフランジを締め直してみると・・・・
あがったw 
この状態で、手でマフラーを振ってみて、
ある程度振れる事を確認、ステンバンド巻いてる時は
全くというほど振れなかったので、
ちょっと心配だったんですよねw
5
でもまぁ・・・
指摘されたマフラーハミ出しは解消されてません(爆

その2への課題
1・・排気モレの確認
2・・テールパイプカットの方法
3・・ややタイコが傾いてる問題
4・・どうやって「その2」を行う時間を
   嫁にこっそり作るかの問題w

などが残っておりますw
6
あと遊びに行ったとき
「フランジ部分で多少調整できるよ」ってアドバイスくれたkaz206さんに感謝っす♪

まぁもしかしたら溶接?なんて考えて、100v溶接でも使えたらいなぁと、1.4mmの溶接棒と、吊り上げ加工用にかった鉄棒13mmが無駄になったのはDIYの醍醐味って事でww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

燃料添加剤

難易度:

電装系再起動祭り対策2024

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月16日 7:15
お疲れ様です(*^o^*)
試行錯誤されてるのですね!
私もマフラーカッターを切断しましたがもう少し引っ込めようと再度カットしたら切り過ぎました(汗)
それと私は適当に切りましたから余り仕上がりは良くありませんが均一にカットするのが結構難しいのと断面の処理が綺麗に出来ませんでした。
まぁカットした側はマフラー側で見えないから良いのですが。
因みに私は100パイマフラーに100パイ用マフラーカッターを付けて延ばしてます。
コメントへの返答
2013年4月16日 21:57
どもです♪
たっきーさんもマフラーカッター仕様なんですね?ヤハリ、ステンレスをカットするってのは、難しいですか?
オイラは、車検まで時間がないんで、とりあえず現状のテールをカットしようと思っているんですが、悩み放題ですw

プロフィール

https://youtu.be/Zve8ML2yd9Y結局細々サワってしまうw」
何シテル?   07/17 23:16
に~やん@beerです。よろしくお願いします。 二児の父でありながら、地味な作業に夢中ですw なにかしら絡んでいただけるとありがたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

に~やん@beerさんの輸入車その他 その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 17:20:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
プジョー206ccから乗り換えです。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
シンプルなバイクが欲しくなったので購入!
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
友人から安くで譲り受けました♪
アプリリア RS125 アプリリア RS125
レース好きの友人の所へ嫁ぎました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation