• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

ご近所プチオフ

ご近所プチオフ 高校の友人のKEN-S14君が結婚を機にクルマを乗り換えることを聞いて、午後から会ってきました。

新婚ほやほやで羨ましくなるくらい仲が良さそう♪
奥さんがボケると、すかさず関西弁でツッコミを入れるあたりが漫才コンビみたい(笑)
昼食を食べながらお話を聞いてて、結婚するのはとにかく金かかるんだな~と思いました。
貯金しとかなきゃ!と心に決めたものの、自由なうちに使っておこう!という気持ちもあって、複雑な心境です・・・
最後は見納めの写真を取って解散しました。

シルビアは本当に残念ですが、次もアツいクルマ(ファミリーカー?)なのを聞いて一安心。
走りを楽しむ気持ちは忘れないでくださいね!
ブログ一覧 | ぶらぶら | モブログ
Posted at 2007/12/15 18:32:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

最後のお披露目 From [ NAしるびあの限界まで・・・ ] 2007年12月16日 07:34
久しぶりにフリシボリ君にに会ってきました。 プチオフしようとお誘いがあったもんでw 結婚してから嫁さん紹介してなかったんで、この機会にと思って嫁さんも同行(・∀・)ノ なにやら漫才コンビみたいと思 ...
ブログ人気記事

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

大感謝祭 半額還元中 味噌ホルモン
ボンビーやんさん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

なぞのN700S試運転🚄
pikamatsuさん

蔵前 中華そば高ひろ⑨
RS_梅千代さん

6/13 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年12月15日 18:39
乗り換えると確実に燃費のATに
なってしまうので、ローンが組み替えられない
ってことで現状維持で粘ってます(^^;
コメントへの返答
2007年12月15日 18:46
最近は燃費・実用性重視のクルマが増えてますからね~。
結婚しても、走りを楽しめるMTに乗れるのは幸せなことだと思います。
引き続きがんばってください!
2007年12月15日 23:53
結婚したら、嫁にTIIDA渡してTypeMを買っちゃうという野望が(ぇ。
コメントへの返答
2007年12月16日 21:26
再び32乗るなら急いだ方が良さそうですね。
程度のイイやつがなくなっちゃいますよ~!
2007年12月16日 0:43
愛情をそそいだ車とお別れするのは寂しいですよね。

自分はとりあえず結婚する前に欲しい車を勢いで買っちゃいました(笑)
使える時に使っといた方がいい時もありますよ~(^^ゞ
コメントへの返答
2007年12月16日 21:40
本人も寂しがってました。手放すのが惜しいくらいクルマもピカピカでした・・・

自由なうちに趣味にお金を使っておくのもアリですね!
いつになるか分かりませんが、自分もそのときがきたら欲しいものを直前で買っておこうと思います(笑)
2007年12月16日 7:36
昨日はどうもでした(`・ω・´)ゝ

最後にシルビア見せられてよかったよ~。
まぁ、この間の事故で左フロントがちょこっと凹んでるのが(´・ω・`)ショボーンだったけど。
次は新しい愛車で遊びに行きますw
コメントへの返答
2007年12月16日 21:46
どうもありがとう~♪
ふと朝ブログ見て、あれ?今月までじゃん!
ってことで最後に見ておこうと思いました。
事故の傷あと以外はとても綺麗だったよ~・・・シルビアは本当にもったいないけど、そのぶん次の愛車は長く乗ってください!
枯葉マークが付くまで乗ろう(笑)
2007年12月16日 23:08
事情があるだけに今まで乗り続けてきたスポーツカーとお別れするのは辛いですよね・・・。
僕は結婚しても今のTZ-Gに乗り続けていきたいけど、燃費の面で怒られそうかも・・・(汗)
コメントへの返答
2007年12月17日 12:04
洗車はこまめにしてて、いつ見ても綺麗なクルマでした・・・
廃車にならないのがせめてもの救いです。

ガソリンが安くなれば風当たりも弱まるかも?
あとは普段は低燃費に心がけて節約ですね。
何よりも、、奥さんしだいかな(笑)
2007年12月17日 9:53
いくらクルマが好きであっても
なにかしらの事情で手放さなきゃいけなくなるときが来るのは寂しいですね。

KEN-S14さんはお次はどんなお車なのか楽しみですね。

新型のインプSTIなら5ドアだし
けっこう家庭向きですかね!?
コメントへの返答
2007年12月17日 12:05
これからメンテ・修理代がかかることも言ってましたが、2ドアだと後ろに人が乗せられないことが大きな理由だそうです。
自分の33もいつか手放すときが来るのかなぁと考えさせられました。
乗れるうちに乗っておかないと!!

次は、前にマニアさんが話してたR30より速い(?)コンパクトカーだそうですよ♪
現行インプも使い勝手良さそう!
乗り心地わるいみたいだけど、シビックRも実用性あるかな~。
2007年12月17日 21:01
クルマ好きの同世代の仲間内でも、そろそろこういう話題が増えてくるかもですよね。
寂しいですが、家族第一ですもんね。。。
ちなみに、私は今の34を乗り続けますよ!!(たぶんw)
コメントへの返答
2007年12月18日 17:06
気がつけば20代も後半・・・
結婚されるのはおめでたいことなんですが、
クルマを乗り換えることを聞いたときは、ちょっと寂しい気持ちにもなりました。
スポーツ系のクルマだと、日常での使いやすさとか維持費に問題がありますからね。

カゼムさんは乗り続けますか!
うまく両立できるようなお手本を期待してます(笑)
2007年12月19日 20:55
結婚は金も労力もかかるようですよ。
(書類とか)
今回の研修で僕の同期も結婚してるのがちらほらいて、書類だとか式の準備だとか子供だとか。。。

(´Д`)ハァ…

だり~って言ってたら、同じ班の女の子がショック受けてました(爆)
コメントへの返答
2007年12月20日 12:06
お金かかるみたいですねぇ。
友人に聞いたら、式+披露宴(3時間くらい?)で
僕の半年分の給料くらいの額でした。どんな世界なんだか・・・

なるべく節約して、その後の生活に充てる方が現実的だと思うんですが、
女の子から見たら式は華やかにやりたいんでしょうね(汗)
手続きとかリハーサルとか、正直めんどくさい。。

ってか、ふと思ったんだけど転職するならブライダル関係もいいかなぁと。
給料良さそうだし(笑)

プロフィール

「宮城峡蒸溜所 http://cvw.jp/b/127005/47759488/
何シテル?   06/02 22:09
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation