• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu-Gの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2015年9月19日

33GTR momoステアリング 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
長年使い込んだ純正ステアリングからmomoステアリングに交換しました♪
ワークスベル製のボスの長さも丁度良く、違和感はありません。
交換にあたり、保険会社に問い合わせたところ、私の保険ではエアバックの有無は関係ないとのことなので、保険料も変わらずでした。
2
純正ステアリングの外し方は、他の方を参考にさせて頂いたので、私は配線について少し綴っておこうかと思います。
3
今回使用したステアリングボスはワークスベル製(型番629)です。
付属の配線はこの4本。
しかし、33GTRで使用するのは写真の下から2番目のものだけです。
黒いキャップが被っているのはエアバックキャンセラー、
ギボシの方はホーンの+線です。
4
こんなカンジで純正カプラーにピッタリはまります。
5
ボスの隙間からホーンの配線を通してボスを固定。
ハイキャスのセンサーがクルクル動くので面倒ですw
6
ホーンボタンの裏側です。
真ん中の端子は+ギボシの接続部で、アースは周りのリングに接しているのでリング➡ボス➡シャフト➡車体と導通するようにできています。
なのでアース線がないんですね~☆
7
配線はこれ一本の接続でok!
後は、ステアリングをネジ止めして完成です☆
8
今回、取り付けをややこしくしてくれたのが、この部品…
モモステについてきた部品なんですが、参考にさせてもらったサイトでは、この部品にアース線を取り付けると書いてあったのですが、そもそも33GTRは車体側から一本しか配線が来てないし、ホーン側にもアースの接続端子なんて見当たらないので戸惑いましたw
リングはボスに付属してきたガッチリした奴を付けたので、このリングはお蔵入りです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガスの漏れ止め剤ドクターリークをDIYで注入しました!

難易度:

復帰後のメンテナンス

難易度: ★★

魅せられたプロのテクニックとエアコンガスチャージ!

難易度:

カムシールの交換

難易度: ★★

サイドブレーキ修理

難易度:

マインズステアリング換装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月19日 12:05
DIYお疲れ様です★

以前言っていたアレですね★完成おめでとうございます♪
これから新たなGT-Rライフの幕開けですね(^^)b
コメントへの返答
2015年9月19日 12:56
かぁ~ずさん、こんにちは(^o^)
とりあえず、取り付けだけ(^^;
エンブレムを加工なんて言ってましたが、構想だけで終わるかもしれません( ´∀`)
まだまだ、GTRとの時間はありますから、気長にやっていきますp(^^)q

プロフィール

「神社で御祓い☆
神主さん、新型エクストレイルは初めて見たと少し興奮気味でしたw」
何シテル?   06/11 14:19
ゆっくり更新していこうと思います。 ヨロシクお願いします!! よく出没する場所 ・弥彦山スカイライン ・越後七浦シーサイドライン ・サーフポイント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コペン タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 12:32:34
yu-Gさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/01 00:12:58
模型開口堂 
カテゴリ:ガンプラ
2012/01/04 17:10:46
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
吸排気&足回りのみのライトチューンです。 走行距離は購入時5万5千キロから、現在17万キ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
通勤用に中古車オークションで39万円で購入しました。幌張替え済みで6.2万キロの革シート ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車マニュアル化計画として導入☆ 一見、スタンダードモデルですが、ディタッチャブルト ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
キレイなスカイブルー☆ L710に引き続き通勤用セカンドカーとして購入。 永い付き合いに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation