• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

赤城山!

赤城山! 最後のハイキングへ群馬県にある赤城山の近くにある地蔵岳へ行きました。

午前2時30分過ぎに赤城山ヒルクライムを開始!

年標高1500m位で鹿さんに出会ってましたが、今年は標高1000m位で御対面!(@o@)

餌が少なくなったのか?鹿さんが増えたのか?驚きました!(^_^;)

午前3時前に赤城山ヒルクライムを終え赤城山の麓、大沼の駐車場で仮眠。

午前6時を過ぎると辺りが明るくなったので、撮影ポイントに移動しました。

気温1度、寒いので撮影して車内に避難しました!(^_^;)


カッパを着れば寒さを防げるかな~?と思い地蔵岳の登山口に移動すると、朝日が昇り暖かくなりました!(^o^)


黒檜山への登山道より登りは緩やかでしたが、キツイいので、麓を見下ろしながら休憩しました!(^_^;)


暫く登ると再び視界が開け、テレビ塔が見え


右手には渋川市内が見渡せました!(^o^)


地蔵岳頂上に到着!


黒檜山、その麓に大沼が見え


振り向くとテレビ塔が沢山ありました!(^o^)


下山時、ミスコースしてしまい、
「赤城少年自然の家」近くの登山口に出ました!(^_^;)
GPSログはこちらになります。

移動距離は3.8km。
徘徊時間は2時間位でした。


フォトギャラリーはこちらになります!
2013年11月9日:赤城山① 日の出
2013年11月9日:赤城山② 地蔵岳登山口
2013年11月9日:赤城山③
2013年11月9日:赤城山④ 地蔵岳頂上
2013年11月9日:赤城山⑤ 地蔵岳頂上

昨年訪れた時の画像はこちらになります。
天候に恵まれず、登るのを断念しました!(^_^;)
2012年11月10日:赤城山 日の出
2012年11月10日:薗原湖
2012年11月10日:道の駅 白沢

2011年訪れた時の画像はこちらになります。
黒檜山を登り、途中「大沼」が鏡のように見えました!(^o^)
2011年11月05日:赤城山!

2008年に訪れた画像はこちらになります。
2008年11月2日:赤城山
その後、近くにある吹割の滝へ行きました!(^o^)
2008年11月2日:吹割の滝

↓前橋市の「赤城山登山全体マップ」です。参考になります!(^o^)
ブログ一覧 | ■夏山 | 旅行/地域
Posted at 2013/12/19 22:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんにちは!
吐竜の滝に来ました!😃」
何シテル?   08/16 17:31
327700kmでエンジンが逝ってしまったSFフォレスターからSKフォレスターに乗り換えました! 下路メインで夏山、雪山に通っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARUファン感謝祭 2024🏁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 18:11:49
春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:14:48
ネモフィラとおさかなとはっぱお茶お茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:46:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
327769km乗った、SFフォレスター(MT)からの乗り換えです。 ・自動変速 ・自 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
1999年10月に納車。 2007年 1月に100000km。 2013年 6月に200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation