• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

会津若松 鶴ヶ城

会津若松 鶴ヶ城  山形県の「天元台高原スキー場」で初滑りをした翌日、福島県会津若松市にある「鶴ヶ城」を訪れました。

東口駐車場にForesterを停め鶴ヶ城へ向かいます。

二の丸を抜けるとお堀の向こうに廊下橋が見えました!


廊下橋の向こうに鶴ヶ城が見えました!(^o^)
石垣の前に軽トラックが停まってます!(>_<)
撮影ポイントなのに~!(T_T)


廊下橋からお堀を見渡しました。
以前1月に訪れた時は見事にお堀が凍っていたのに、氷が一つもありません。


石垣に生えた苔の上に積もった雪が良い感じです!(^o^)


石垣沿いに進むと天守が見えました!(^o^)


石垣を堪能し


鶴ヶ城の脇にある鶴ヶ城稲荷神社でお参りしました!


1月なのに雪が少ないです!


鶴ヶ城稲荷神社から天守に到着!(^o^)


天守を見上げます!
小雪が降って視界が悪いので天守には登りませんでした!(^_^;)


石垣の雪は積もっていると言うより朝降った雪で包まれた感じでした。


舞い降りる雪はすぐ融け、3月下旬の雪。
スノーウェアで徘徊したのでビチョビチョになりました!(>_<)

門の軒先に避難しました!(^_^;)
デジイチの電源を入れたところ、「電源を入れ直してくだい」と言うメッセージ!
バッテリを入れ直しても、レンズを脱着しても同じメッセージが表示されました!(>_<)
家に帰り、電源を入れたままレンズを脱着したら直りました!(^_^;)



フォトギャラリーはこちらになります。
2016年1月10日 会津若松 鶴ヶ城① 二の丸
2016年1月10日 会津若松 鶴ヶ城② 廊下橋
2016年1月10日 会津若松 鶴ヶ城③ 天守
2016年1月10日 会津若松 鶴ヶ城④ 鶴ヶ城稲荷神社
2016年1月10日 会津若松 鶴ヶ城⑤ 天守


今まで訪れた時の様子はこちらになります。

・2011年01月09日 会津若松 鶴ヶ城
初めて訪れました。
修繕工事中。お堀が見事に凍ってました。
鶴ヶ城を訪れた後、武家屋敷を訪れました。

・2011年12月30日 会津若松 鶴ヶ城
修繕工事が終わったので、雪の季節に再び訪れました。

・2013年09月15日 城巡りの旅:2日目 会津若松 鶴ヶ城!
緑の季節に訪れました。
石垣の苔に見入ってしました!(^_^;)
関連情報URL : http://www.tsurugajo.com/
ブログ一覧 | ■城 | 旅行/地域
Posted at 2016/04/17 18:43:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんにちは!
吐竜の滝に来ました!😃」
何シテル?   08/16 17:31
327700kmでエンジンが逝ってしまったSFフォレスターからSKフォレスターに乗り換えました! 下路メインで夏山、雪山に通っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARUファン感謝祭 2024🏁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 18:11:49
春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:14:48
ネモフィラとおさかなとはっぱお茶お茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:46:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
327769km乗った、SFフォレスター(MT)からの乗り換えです。 ・自動変速 ・自 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
1999年10月に納車。 2007年 1月に100000km。 2013年 6月に200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation