• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月06日

北海道の旅1日目:五稜郭・函館奉行所

北海道の旅1日目:五稜郭・函館奉行所 青森港からフェリーで北海道の函館市に上陸。
「五稜郭」を訪れました!

駐車場にForesterを停めると、お堀の向こうに「五稜郭タワー」が見えました!

堀沿いに歩くと「一の橋」に到着!
「五稜郭跡」の碑がありました。


「一の橋」を渡ると「半月堡」がありました。
「半月堡」は「五稜郭内」への出入り口を防御する為に設置されたそうです。
「半月堡」にはタンポポがイッパイ咲いてました!
今は春?カレンダーを見直してしまいました!(^_^;)


「二の橋」を渡り「五稜郭」へ向かいます。


「五稜郭」の中にある「函館奉行所」の看板がありました。


門をくぐり石垣を堪能します!
石垣の上部には「刎ね出し」(はねだし)と呼ばれる防御のための迫り出しがあります。
「刎ね出し」、初めて見ました!(^o^)


階段を発見!
階段を登り本塁を散策します。


階段を登り振り向くと「函館奉行所」が見えました。


石垣上部の「刎ね出し」が見渡せました!


道があったので先へ進むと、オニユリが咲き、その向こうに「五稜郭タワー」が見え


「五稜郭」の五角形状を感じる事ができました。


「本塁」を下り「函館奉行所」へ向かいました!
「本塁」を見ると木の高さです。


「函館奉行所」に到着。
公式ウェブサイトより
==============================
箱館奉行所は、日本の北辺防備の拠点として設置された江戸幕府の役所です。
当初は箱館山の麓に置かれましたが、内陸の地に移転が計画され、その外堀となる五稜郭と共に1864年(元治元年)に完成しました。
1868年(明治元年)戊辰戦争最後の戦いとなる箱館戦争の舞台となり、旧幕府脱走軍降伏2年後の1871年(明治4年)に解体されました。
地上に存在した期間はわずか7年。
2010年(平成22年)、可能な限り建築当時の材料・工法を使用し、庁舎の1/3の規模を復元。幕末から明治維新にかけてのピンと張りつめた時代の空気が感じられる貴重な歴史遺産の空間です。
==============================
4年間の工期をかけて完成したそうです。


入館料を払い「函館奉行所」に入ると、窓から「五稜郭タワー」が見えました!


「四之間」から「壱之間」が見渡せました。


混んでいたので縁側に出て休憩!(^_^;)
海の方向から吹く風が心地良かったです!(^o^)


「壱之間」を訪れると、ケヤキの一枚板で製作された床の間がありました。
京都で製作されたそうです。


先へ進むとお座敷がありました。
箱館奉行が執務を行っていた「表座敷」だそうです!


「表座敷」を後にし「中庭」に到着すると「太鼓櫓」が見え


「御役所調役の部屋」を訪れると、天井に穴が空いており、「小屋組」を見る事ができました!(^o^)
柱は青森ヒバ、梁はマツで出来ているそうです。


「函館奉行所」の模型がありました!
「函館奉行所」建築時のビデオが上映されており、匠の技が見事で2回見てしまいました!(^_^;)



フォトギャラリーはこちらになります!
2016年8月6日:五稜郭① 一の橋
2016年8月6日:五稜郭② 半月堡
2016年8月6日:五稜郭③ 二の橋
2016年8月6日:五稜郭④ 本塁
2016年8月6日:五稜郭⑤ 本塁
2016年8月6日:函館奉行所①
2016年8月6日:函館奉行所② 使者之間
2016年8月6日:函館奉行所③ 壱之間
2016年8月6日:函館奉行所④ 表座敷
2016年8月6日:函館奉行所⑤ 小屋組

Camera:LUMIX-GMC-7
Lens:LUMIX GX VARIO 12-35mm
ブログ一覧 | ■城 | 旅行/地域
Posted at 2017/01/09 17:42:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

おはようございます。
138タワー観光さん

Z33
鏑木モータースさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんにちは!
吐竜の滝に来ました!😃」
何シテル?   08/16 17:31
327700kmでエンジンが逝ってしまったSFフォレスターからSKフォレスターに乗り換えました! 下路メインで夏山、雪山に通っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARUファン感謝祭 2024🏁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 18:11:49
春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:14:48
ネモフィラとおさかなとはっぱお茶お茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:46:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
327769km乗った、SFフォレスター(MT)からの乗り換えです。 ・自動変速 ・自 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
1999年10月に納車。 2007年 1月に100000km。 2013年 6月に200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation