• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月25日

鹿島神宮

鹿島神宮 【備忘録】
茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮へ一の宮の御朱印をいただきに行きました!

途中「道の駅水の郷さわら」で休憩し

鹿島神宮へ!


御由緒


案内図を確認し参道を進むと


モニターの案内がありました、


参道を進み


手水舎で清め


楼門へ!
9月2日に行われる「式年大祭御船祭斉行」の幟が掲げられてました。
「式年大祭御船祭」について調べてみると、12年に一度、牛年に行われる大祭。
鹿島神宮の御祭神のお神輿を載せた御座船が約100隻の供奉船とともに鹿嶋市から香取市まで利根川を往復するそうで、約1700年前の応神天皇時代に祭典化されたそうです。見てみたかったです!😅


拝殿でお参りをして


参道を進み奥宮へ向かいます。




案内図を確認し


参道へ!


進行方向左にある「さざれ石」に立ち寄りました。


「さざれ石」の隣には石でできた国旗がありました。


「さざれ石」の近くに鹿さん達がいました。


エサを売っている売店の開店前だったので、鹿さん達と戯れる事ができませんでした。


参道を進み「奥宮」に到着。
前回2022年の正月に訪れた時は修繕工事中でした。


案内を確認し


お参りしました。


奥宮の横を通り要石へ向かうと、奥宮の裏に立派な木が立っていたので、思わず触ってしまいました。😅


要石へ向かい参道を進むと


ナマズを鎮めているような石像がありました。


要石に到着。


要石を見渡します!
鹿島神宮の要石は凹の形、香取神宮の要石は凸の形。
2つの要石は、地中でつながっていると言われ、香取神宮の要石は大なまずの尾っぽをおさえ、鹿島神宮の要石は大なまずの頭をおさえることで、地震から私たちを守ってくださっているそうです。


要石の横には小林一茶の句が掲げられてました。


参道を進み「御手洗池」に到着。


案内を確認し




池を覗くと錦鯉が気持ち良さそうに泳いでました。


湖畔の奥から水が湧き出てました。
1日に40万L以上の湧水があるそうです。


御朱印をいただき、鹿島神宮を後にしました。



前回訪れた時の様子はこちらになります。
2022年01月01日 初詣:鹿島神宮
ブログ一覧 | ■神社・寺 | 旅行/地域
Posted at 2025/01/17 20:00:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

香取神宮
t-山ださん

房総半島1周の旅:1日目 香取神宮
t-山ださん

鹿
くまzさん

謹賀新年
Coptic_Lightさん

(*^ー^) 東国三社巡り♪
RUN丸さん

初詣ー東国三社へー
tennmaruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんにちは!
分杭峠に来ました!😃」
何シテル?   08/15 14:01
327700kmでエンジンが逝ってしまったSFフォレスターからSKフォレスターに乗り換えました! 下路メインで夏山、雪山に通っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARUファン感謝祭 2024🏁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 18:11:49
春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:14:48
ネモフィラとおさかなとはっぱお茶お茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:46:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
327769km乗った、SFフォレスター(MT)からの乗り換えです。 ・自動変速 ・自 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
1999年10月に納車。 2007年 1月に100000km。 2013年 6月に200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation