• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-山だのブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

松之山温泉 ナステビュウ 湯の山

松之山温泉 ナステビュウ 湯の山ゴールデンウィーク、新潟県〜長野県〜山梨県を旅行しました。






スケジュールは
======================================
5月2日(金)松之山温泉 ナステビュウ 湯の山
5月3日(土)戸隠神社 奥社
5月4日(日)国営アルプスあづみの公園
      大王わさび農場
5月5日(月)昇仙峡ロープウェイ
      昇仙峡 クリスタルサウンド 水晶宝石博物館
======================================

5月1日(木)夜中に出発、関越自動車道を北上。
途中、谷川岳PAに立ち寄り「谷川の6年水」を汲ませていただきました。

「道の駅南魚沼」で仮眠、朝を迎え


売店の開店を待ち「揚げニンニク辛子味噌マヨ和え」と「牛乳脂餅」を購入し


道の駅を出発!


途中、新潟県十日町市にある「アスファルト・スポット」に立ち寄り足廻りの調子をみて


「小嶋屋総本店」さんを訪れました!


入店しさっそくメニューを確認。


やはり「天へぎ」を頼んでしまいます!😅


デザートに「そばの実アイス」を頂き😋


「小嶋屋総本店」さんを出発!


【小嶋屋総本店】
住所:新潟県十日町市中屋敷758−1
電話番号:025-768-3311
営業時間:
※昼営業・・・11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)
※夜営業・・・16:00〜20:30(ラストオーダー20:00)
定休日:ホームページで通知
ホームページ

25kmくらい走り、同じ市内にある「松之山温泉 ナステビュウ 湯の山」さんを訪れました!




駐車場の後ろには広々とした景色が広がり


準備を整え入館すると


源泉が売ってました!
こちらはLINEでお友達登録すると1本いただきました!




残念な事に雨が降ってきて、雨の中露天風呂に浸かりました!😄♨️


【ナステビュウ 湯の山】
住所:新潟県十日町市松之山湯山1252−1
電話番号:025-596-2619
営業時間:
 ◇平日 10:00~21:00
 ◇土日祝 5:00~21:00(5月〜11月)
10:00~21:00(12月〜4月)
入泉料金:
◇平日
10:00~17:00:800円
17:00~終了:700円
◇土日祝
5:00~17:00:850円
17:00~終了:750円
小学生:400円
3歳〜小学生以下:200円
ホームページ

湯上がりメニューがすべて味わえる贅沢なランチセット、
数量限定!ナステビュウ「湯あがり」ランチセット (1,700円) を頂きたかったのですが売り切れ!🥲

新潟県上越市へ移動し長野・新潟・富山のファミリーレストラン。「アップルグリム 上越北店」さんを訪れ


看板メニュー「あっぷるぐりむの旨ハンバーグ」を頂きました!
オニオンリングにハンバーグ、美味しかったです!😋

Posted at 2025/07/15 20:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■温泉 | 旅行/地域
2025年04月05日 イイね!

ほったらかし温泉

ほったらかし温泉「ほうとう蔵 歩成 フルーツライン店」さんから5kmくらい走り「ほったらかし温泉」を訪れました。






食後の運動と言う事で散策して「あっちの湯」に到着!😅


甲府盆地の向こうに富士山が見えました!


ズーム!🗻


「黄金ほうとう」でお腹がイッパイになり、睡魔が襲ってきたのでフォレスターで昼寝すると爆睡!😅目覚めると夕方になってました!😳


「こっちの湯」も営業していましたが


「あっちの湯」へ!😄♨️


景色を見渡すと


富士山の手前に雲が出てきました。


露天風呂に浸かりながらマジックアワーを堪能。
「あっちの湯」から上がり夜景を見ながら涼み「ほったらかし温泉」を後にしました。


Posted at 2025/06/09 20:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■温泉 | 旅行/地域
2025年02月23日 イイね!

万座温泉

万座温泉草津温泉を出発し万座温泉へ向かいました!

途中、浅間山がよく見えたので駐車場にフォレスターを停め景色を堪能。

万座温泉は2024年9月に「万座温泉スキー場」でリフトを動かすケーブルが盗まれ、ウィンターシーズンはリフト5本のうち4本が運休。それに伴う宿泊需要の減少を見込み、2つあるホテルの1つ「万座高原ホテル」のみが冬の間休業するそうです。


お宿は残る1つの営業しているホテル「万座プリンスホテル」。
映画「私をスキーに連れてって」のラストを飾る場所です。
応援したくて、泊まりに来ちゃいました!😅


フォレスターを駐車場に停めると、後ろにフォレスターが停まっていてフォレスターの法則!


館内へ


チェックイン!


斜めに運行する斜行エレベーターに乗り南館へ


窓からから雪山が見渡せました!


標高1800mにある「こまくさの湯」に浸かっていると髪の毛が凍りました!

※画像はネットから拝借

夕食はメインダイニングルームへ向かい


万座フレンチをいただきました!
メニューはこちら


「嬬恋産 花豆のポタージュ」
フワフワの泡の中に大粒の花豆が入ってました!


「カチュッコ カルトッチョスタイル」
カチュッコは、イタリアのトスカーナ地方の港町で食べられる魚介の煮込み。
カルトッチョとは、イタリア語で「紙包み焼き」を意味するそうで初めていただきました!


包みを開けると魚介の香りが広がり、味が良く染み込んだ魚介でお酒がすすみました!😅


国産牛のボッコンチーノ
ボッコンチーノとは、イタリア語で「ひとくち」と言う意味だそうです。
ジックリと低温調理されたお肉、美味しかったです!😋


食後も「こまくさの湯」に浸かり、外に出て涼みました!😅


朝〜!
起きると窓のツララが伸びてました!😳




朝食は「レストラン しゃくなげ」でバイキング!


朝食をいただきながら駐車場を見ると白い塊がポツポツ。


ズーム!
完全に埋もれなくて良かったです!


チェックアウトしてから雪下ろし!😅
今シーズンは雪山グッズが壊れてしまったのでグッズを新調して「万座温泉スキー場」から「万座プリンスホテル」へ滑り込みたいです!😄🏂


万座ハイウェイを下り、水沢うどんをいただきに群馬県渋川市にある「元祖 田丸屋」さんに立ち寄り


入店。


食欲のおもむくまま「古伝 喜利麦」


「布袋様福膳」をいただきました!😋


【元祖田丸屋】
住所:群馬県渋川市伊香保町水沢206−1
電話番号:0279-72-3019
営業時間:9:00~15:00(売り切れしだい終了)
定休日:水曜日
ホームページ

Posted at 2025/04/25 20:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■温泉 | 旅行/地域
2025年02月23日 イイね!

草津温泉

草津温泉群馬県にある草津温泉へ外湯巡りに出かけました!

夜中のうちに「湯畑観光駐車場」に到着。
仮眠をして

朝を迎えたので湯畑を散歩しました!


気温-10度、寒いです!


雪に包まれた湯畑、初めて見ますが趣があります!




立ち昇る水蒸気で隠れていた滝が一瞬見えたので




思わず撮影してしまいました!😅




周囲を散策していると


お日様の光が次第に差し込み








湯畑が照らされました!


クリスマスツリーがまだ残ってました!😳


駐車場に停めたフォレスターに戻り2度寝してから


「焼肉 吾妻」さんへ!


開店を待ち


入店!国産和牛ランチを


ニンニク焼きと一緒に頂きました!


お腹がイッパイになったところで湯巡り開始!
「白旗の湯」…熱かったです!😅


景色を見ながら涼んで




「千代の湯」


「地蔵の湯」に浸かり草津温泉を後にしました。😄♨️


Posted at 2025/04/21 20:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■温泉 | 旅行/地域
2024年08月04日 イイね!

伊香保温泉

伊香保温泉群馬県の草津温泉を出発、榛名湖を訪れました。榛名湖の先に榛名山が見え



フォレスターと榛名山で記念撮影して


峠を下り


伊香保温泉に来ました。


流し素麺ができます!😳


観光案内図を確認。


石段を登り


石段街を散策。


休み休み石段を乗ると


「頭文字D」のマンホールを発見!🕳️😳


見入ってしまいました!😅


石段を登り


伊香保神社に到着。
お参りをして


遊歩道を進むと「紅葉橋」に到着。


紅葉の季節は橋の周りの木々が紅葉で真っ赤に染まるそうです。


「紅葉橋」から上流を見渡し


「紅葉橋」を後にし


案内図を確認。


伊香保温泉飲泉所があったので、温泉をいただきました。
鉄の香りが強くて、ゴクゴク飲めませんでした!😅


伊香保露天風呂に到着しましたが、営業時間外。


近くにある「伊香保温泉第二号源泉噴出口」を覗き温泉が湧き出る様子を拝見し


石段を下り


石段街を後にし


「黄金の湯館」に立ち寄り汗を流し埼玉県へ戻りました!😄♨️


【黄金の湯館】
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保550
電話番号:025-596-2619
営業時間:10:00~22:00
入泉料金:
【開館~15:00受付】
大人/中学生以上 680円(税込743円)
小人/3歳以上小学生以下 400円(税込440円)
【15:00~最終受付】
大人/中学生以上 980円(税込1,073円)
小人/3歳以上小学生以下 600円(税込660円)
ホームページ




Posted at 2024/12/27 20:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「こんにちは!
白糸の滝に来ました!😃」
何シテル?   08/11 14:59
327700kmでエンジンが逝ってしまったSFフォレスターからSKフォレスターに乗り換えました! 下路メインで夏山、雪山に通っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARUファン感謝祭 2024🏁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 18:11:49
春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:14:48
ネモフィラとおさかなとはっぱお茶お茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:46:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
327769km乗った、SFフォレスター(MT)からの乗り換えです。 ・自動変速 ・自 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
1999年10月に納車。 2007年 1月に100000km。 2013年 6月に200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation