• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-山だのブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

牡蠣オフ!

牡蠣オフ!【備忘録】
埼玉県から640km位走り、兵庫県赤穂市で開催された「家飲会」の「牡蠣オフ」に参加しました!

途中、「相乗り」で残った車が駐車場を占領した結果、施設の利用者が少ない時間帯でもほぼ満車状態となり問題になっていた国道2号の姫路サービスエリアに立ち寄ると、一般道からの"入場遮断"工事で駐車場に多くの空きスペースができてました!

キャンプ場に到着。
シェルターは前日の夜に前泊された方々により設営済。
ありがとうございます!🙇🏻


シェルターにお邪魔して乾杯〜!🍻


海を見ながら


牡蠣を焼き


さっそく頂きます!
プルンプルン♪美味しい!


牡蠣を焼いて


色々なトッピングの中から


スイートチリソース


味付きねぎ生姜


チーズをバーナーで溶かしてイタリアンハーブミックスをかけるとオイスターバーの味になりました!😋


ビールが進みます!🍺😄


一気に食べたので小休憩。




牡蠣にハム、野菜を添えて


ロケットストーブで


蒸して


オープン


白ワインを注ぎ


ブラックペッパーを振りかけて
「牡蠣とベーコン白菜の白ワイン蒸し」の出来上がり!
美味しい〜!また頂きたいです!😋


そのままアサリの酒蒸し


中華鍋に代わり炒飯


鶏肉と野菜の揚げ物


餃子の皮を使ったミニピザをいただき


金亀が登場して


乾杯!


ロケットストーブで牡蠣を焼き焼き


海松@広島さんに「カキオコ」を作っていただきました!美味しい〜!😋


朝を迎え




とうもろこしを使ったトルティーヤ


うどんをいただき撤収しました!


Posted at 2025/01/27 18:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■オフ会 | 旅行/地域
2023年10月21日 イイね!

黒豆オフ

黒豆オフ【備忘録】
京都府篠山市で開催された黒豆オフに参加しました。

黒豆オフは2013年に初めて参加させていただき、今年(2023年)で10年目。
秋の風物詩になりました!😅

途中、新東名岡崎SAに立ち寄ると、岡崎観光伝道師「東海オンエア」がお出迎え。


埼玉から走る事500km、途中仮眠して黒豆畑に到着。


黒豆がたくさんある株を吟味して


例年通り6束を収穫!


駐車場に戻ると隣のLEXUS、同じ大宮ナンバーでした!😳🚙


丹波猪村キャンプ場に到着。


ホタルイカさんが予約していただきました!
ありがとうございます!🙇🏻‍♂️
門をくぐると


古民家!


屋内に入ると良い雰囲気です!




雨が降ってきたので助かりました!


広場に「つるべ車」がありました。


案内を確認した後乗車。童心に戻りました!😅


古民家の脇にテントを設営し


乾杯!😄🍻


滅多に食べないお肉を


炭火で焼き焼きしていると




黒豆が茹で上がりビールが一気に進みます!😅


YouTube で観た料理をホタルイカさんが作っていただきました!
カマンベールチーズの塊をベーコンで包み


焼き焼き


バケットと一緒にいただきました!
美味しい〜!😋


アヒージョが完成!


こちらもバケットと一緒にいただきました!😋


アヒージョに色々な具材を投入し闇鍋状態に!😅


日本酒タイムが始まります!


海松@広島さんが黒豆御飯を作っていただきました!
美味しい〜!😋
毎回ありがとうございます!🙇🏻‍♂️


skyさんが麻婆豆腐を作っていただきました!


帰り際にskyさんに新米をいただきました!
毎年ありがとうございます!🙇🏻


次回も是非参加したいです!😄


Posted at 2024/09/25 18:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■オフ会 | 旅行/地域
2023年02月11日 イイね!

牡蠣オフ!

牡蠣オフ!埼玉県から640km位走り、兵庫県赤穂市で開催された「家飲会」の「牡蠣オフ」に参加しました!

キャンプ場の駐車場に到着し、ハイどらを停止すると777回!😳
1000回起動の仙人までの道は遠いです!😅

シェルターは前日の夜に前泊された方々により設営済。
ありがとうございます!🙇🏻


シェルターにお邪魔して乾杯〜!🍻


牡蠣を焼き


さっそく頂きます!
プルンプルン♪美味しい!


大根おろしにポン酢をかけて、これもまた美味しい!


一息ついて周囲を散策。


海岸に出ました。


潮風にあたりまがら


瀬戸内海を堪能。


シェルターに戻り再び牡蠣を焼きます。


ビールが無くなったので、あじゃ@KTさんに持って来ていただいたビールサーバーでビールを継ぎ足し!🍺
いつも用意していただき、ありがとうございます!🙇🏻


牡蠣が焼けたので、イタリアンハーブミックスをかけてイタリア気分。


スパイスをかけて味変。


溶けるチーズをバーナーで溶かしイタリアンハーブミックスを振りかけて。
美味しい〜!😋オイスターバーの料理になりました!


お腹がイッパイになったところで、キャンプ場を散策します。
海岸近くまで張られたテント。


地図を確認すると、林の中にもサイトがあったので探検しました。


シェルターに戻ると、Mt.鳥海さんが厚切りの高級ハムを焼いてくれました。
ジューシーで美味し〜!😋


sky43さんのフライパン「鉄人 陳健一 フライパン」が登場!
牡蠣のペペロンチーノ


丸美屋を使わない、様々な香辛料をブレンドした麻婆豆腐。


イワシをオリーブオイルで炒めていただきました。


持参した日本酒を開封。


日本酒や様々なお酒を並べて日本酒タイム。🍶


牡蠣の酒蒸しが完成したところで


海松@広島さんが到着し再び乾杯!🍻


海松@広島さんにカキオコを作っていただきました!


初めて味わうカキオコ、美味しかったです!


辺りにチャルメラの音が響き渡りました。
牡蠣オフを始めた時から気になっていたラーメンをいただきにいきました。
名前は「正ちゃんラーメン」。
味噌ラーメンをオーダーしました。
醤油ラーメン:¥750
味噌ラーメン:¥800


大将はこの道42年で82歳。
車は8回交換。今の車はエンジンを3回載せ替えたそうです!


1度に作れるのは7食。


行列になりましたが1巡目に並ぶ事ができ


着丼!🍜
少し麺がのびてましたが美味しかったです!


翌日は海岸で日の出を待ち


御来光!🌅


日の光が海に伸びました。


シェルターに入り朝のコーヒータイム。


コーヒーを飲んでいると、海松@広島さんに餃子の皮を使ったピザを作っていただきました。美味しい〜!


残った食材と牡蠣を投入!


〆の牡蠣鍋、うどんと一緒にいただき美味しかったです!


外に出ると、輝く海の中、牡蠣の収穫をしてました。


「みんカラ」という事で最後に集まっている車を撮影しました!📸🚙
sky43さんのSJフォレスターとツーショット


右から、TOSHI757SさんのSJフォレスター、Mt.鳥海さんのSHフォレスター、海松@広島さんのRAV4、テルおじさんのCX-8。

Mt.鳥海さんのSHフォレスターは走行距離400,000km超え!
今や珍しくなってしまったSUVターボ&マニュアルの希少種。
がんばって維持していただきたいです!


昨年はコロナの流行で参加出来なかったので、2年ぶりの牡蠣オフで牡蠣をイッパイ食べれて幸せな一時を過ごせました!
是非来年も参加したいです!😄


今までの様子はこちらになります。
・2014年12月13日 忘年会牡蠣オフ!
初めての参加。


・2016年01月23日 牡蠣オフ!
牡蠣のアヒージョ、初めていただきました!


・2020年2月1日:牡蠣オフ① 乾杯!
始めた頃は冬にキャンプするのは私たちの他に2組位でしたが、市民権を得たのか?キャンプ場が満員になりました!

・2020年2月1日:牡蠣オフ① 乾杯!
キャンプ場がコロナで閉鎖のため、赤穂市 野外活動センターで行いました。
Posted at 2023/02/15 19:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■オフ会 | 旅行/地域
2022年10月22日 イイね!

黒豆オフ!

黒豆オフ!【備忘録】
京都府篠山市で開催された黒豆オフに参加しました。

黒豆オフは2013年に初めて参加させていただき、今年(2022年)で9年目。
秋の風物詩になりました!😅

例年通り6束を収穫!


黒豆の粒が大きいです!


海松@広島さん、SHフォレスターからRAV4ハイブリッドに乗り換えられました!
いろんな場所で最大1500W給電できるので停電でも安心です!


ダム周辺の自然公園へ移動し


乾杯!😄🍻


採れたての黒豆を茹でて


塩をふりかけ頂きます!
美味しくてパクパク!ビールがすすみます!🍺😅


炭に火をつけ


滅多に頂けない高価なお肉達をいただきました!


焼いて食べるのに夢中で、焼いたお肉撮影してませんでした!😅


お肉を食べていたら、黒豆御飯が炊けました。


お肉をたべたらお魚が食べたくなります!😅
ハタハタを焼き焼き!


徐々に人が増えてきました!
お腹を減らすため気分転換で散策すると


立派なトイレがありました!


麻婆豆腐の後


おでんを食べていると


暗くなってきたのでランプ点灯!


焚火も着火!


日本酒タイムになりました!


四国一周の旅で仕入れた姫カツオを頂きながら日本酒をグビグビ!


アサリの酒蒸しで〆ました!😄


夜が更け


朝〜!


焼きおにぎりをいただき


麻婆豆腐をいただき温まりました!


フォレスターは夜露で濡れてました!


準備を整え出発!


ダム湖を見渡し


自然公園を後にしました。

Posted at 2023/10/18 18:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■オフ会 | 旅行/地域
2017年07月16日 イイね!

オールフォレスター全国オフ!

オールフォレスター全国オフ!長野県伊那市にある池の畔にあるキャンプをした翌日、2016年に引き続き、

長野県車山高原で開催された「オールフォレスター全国オフ」に参加しました。

フォレスターは2017年で誕生してから20年。
私はB型SFフォレスターなので18年。(^_^;)

SF、SGフォレスターは白樺湖湖畔に集合と言う事で白樺湖に到着!
SGフォレスターを先頭に整列して出発します!(^o^)


車山高原に到着すると、フォレスターがイッパイ!(^o^)


高台に登り、パノラマモードで撮影してみました!(^_^;)
最後は
1列目:30台
2列目:30台
3列目:28台
4列目:27台
5列目:12台
合計:127台+αのフォレスターが集合しました!(^o^)


高台から降りてフォレスターを堪能し


開会式!
2016年に引き続き、企画して下さった「us'k」さん、スタッフの皆様、ありがとうございます!m(_ _)m


開会式が終わり、フォレスターを堪能します!
アニメ、ガンダムのジオン軍の国章がエンブレムになったフォレスター!
カッコ良いです~!(~o^)


良く見ると黒いフォレスターは「us'k」さんのフォレスター!
青いアクセントがカッコ良いです!(^o^)


オレンジ色のフォレスターを発見!カッコ良い~!(^o^)


車高を上げたSJフォレスター!
YAKIMAのキャリア。YAKIMAと言えば、お友達のカモガワさんがYAKIMAのルーフボックスを載せてます(^o^)


YAKIMAのキャリアを付けたフォレスター、ヒッチメンバーキャリアを付けてらっしゃいました!


スバルのエンブルレムが葛飾北斎の浮世絵に!(@o@)
IPFのライトがカッコ良いです!(^o^)


数少ないSHフォレスター!
手前のシルバーのSHフォレスターは左ハンドルでした!(@o@)


SGフォレスター、2017年はWRブルーが少なくて寂しかったです!(T_T)


フォレスターを見渡し小休憩!(^_^;)


SFフォレスター。
手前の「もんどりさん」のフォレスターはレガシィ用バックミラー、6速MTに換装されいるそうです!(@o@)
「もんどりさん」やっとお会いする事ができました!m(_ _)m
こうして並べると、SJフォレスター大きいです!


SJフォレスターの方がSJフォレスターの輪に移動しSFフォレスター並びが完成!(^o^)


車高を確認、私のフォレスターは純正から5cmダウンしましたが、私の車高が一番高いです!(^_^;)


SJ Eastの方々が記念撮影されているを見渡し会場を後にしました!
SFフォレスターから、SG、SH、SJと改良され、SJフォレスターは「Forester LIVE 100,000km」を1年位で走っているので、300,000kmも余裕です!(^o^)


「オールフォレスター全国オフ」に参加した後、長野県松本市と上田市にまたがる高原「美ヶ原」を訪れました。


駐車場に到着すると、フォレスターが停まっていたので、隣に停め「スバルの法則」!(^_^;)


お土産を買いに道の駅へ!


お土産を購入し道の駅から出ると、雨が降ってきたので撤収しました!(^_^;)



フォトギャラリーはこちらになります!
2017年7月16日:オールフォレスター全国オフ①
2017年7月16日:オールフォレスター全国オフ②
2017年7月16日:オールフォレスター全国オフ③
2017年7月16日:オールフォレスター全国オフ④
2017年7月16日:美ヶ原

前回参加した時の様子はこちらになります。
・2016年07月17日 オールフォレスター全国オフ!
Posted at 2018/07/13 21:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■オフ会 | クルマ

プロフィール

「こんにちは!
東京ゲートブリッジをくぐりました!😅」
何シテル?   08/31 12:47
327700kmでエンジンが逝ってしまったSFフォレスターからSKフォレスターに乗り換えました! 下路メインで夏山、雪山に通っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUBARUファン感謝祭 2024🏁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 18:11:49
春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:14:48
ネモフィラとおさかなとはっぱお茶お茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:46:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
327769km乗った、SFフォレスター(MT)からの乗り換えです。 ・自動変速 ・自 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
1999年10月に納車。 2007年 1月に100000km。 2013年 6月に200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation