• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-山だのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

327700kmでエンジンが逝きました!

327700kmでエンジンが逝きました!長野県の志賀高原で滑り終えた翌日、国道254号内山峠の内山トンネル手前の追い越し車線でシフトダウンしアクセルをワイドオープン!(^。^)
するとエンジンの回転を上げるようとアクセルを踏んでも、エンジンの回転が上がらなくなりました!(>_<)

シフトノブから伝わるエンジンの振動…何時もとは違い元気が無い…
峠を登り終え下りになりニュートラルで下ると、アイドリングが安定しない…
コーナー前でエンジンの回転を合わせクラッチをミートしますがエンジンの回転が上がらない…

内山峠を下り終え、コーナーの手前でエンジンが停止しチェックランプ点灯。
急にフットブレーキが効かなくなったので、サイドブレーキを引きまくって路側帯に停止しました!(^_^;)

JAFコールしたところ、長野方面に降った雪の関係で到着まで80分待ち。

ボンネットをオープンしオイル漏れが無いか確認したところ、オイル漏れ無し。

北海道のサロマ湖でハブベアリングが鳴り出した時」に比べ、良く通っている道で街が近いので安心しました!(^_^;)

グーグルマップで近くのスバルディーラー「富士スバル富岡店」を発見。
電話をして現状報告とJAFのレッカーで運ばれる事を伝え待っていると、警察方がいらっしゃいました。

パトカーが停車している地点から警察の方に押していただき、


食堂の駐車場へ避難。
ありがとうございました!m(_ _)m
MTで良かったです!(^_^;)


定刻通りJAFが到着。
隊員の方が牽引フックにワイヤーを取付け


リモコンを操作すると


Foresterが荷台に向け登って行きました。


車載完了。


プラグとプラグケーブルを交換して2年位なので、イグニッションコイルが逝ってしまったかなと思いました。

ディーラーの営業日にメカニックの方から連絡があり、イグニッションコイルを取り寄せ交換するとの事。

数日経ち、ディーラーのメカニックの方から再び連絡があり、イグニッションコイルを交換しても改善せず調べたところ、1気筒が壊れてしまい修理不能との事でした!
(T_T)

4月13日(土)上信電鉄に乗り


桜咲く「富士スバル富岡店」に到着。


保険会社で手配したレッカー車にForesterを載せ


埼玉県まで引き上げました!(^_^;)


330000kmまであと2000km位でしたが、エンジンが逝ってしまいました。

19年と5ヶ月の間、日本の様々な山、川、海、街を訪れ、多くの出会いを与えてくれたForesterに感謝です。

リビルトエンジンに乗せ換えようと思いましたが、平成が終わる前にエンジンが止まり寿命を迎えたので、新しく訪れる令和は新たな相棒を見つけ、まだ見ぬ日本を訪れようと思います。
Posted at 2019/04/20 15:21:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | ■車 | クルマ

プロフィール

「こんにちは!
白糸の滝に来ました!😃」
何シテル?   08/11 14:59
327700kmでエンジンが逝ってしまったSFフォレスターからSKフォレスターに乗り換えました! 下路メインで夏山、雪山に通っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARUファン感謝祭 2024🏁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 18:11:49
春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:14:48
ネモフィラとおさかなとはっぱお茶お茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:46:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
327769km乗った、SFフォレスター(MT)からの乗り換えです。 ・自動変速 ・自 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
1999年10月に納車。 2007年 1月に100000km。 2013年 6月に200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation