• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月28日

スバルは期待を裏切る

ここから書くことは、個人的な思いでスバルに対する苦言を含んでいますので、スバルに対する苦言を見たくない方はスルーしてください。

自分がスバルを乗り出して25年目に入りました。この間一度も他社メーカーに乗らず、スバル一筋。職場でも有名なスバル好きとして、関係のない部署まで知れ渡って、時々相談を受けディーラーを紹介をするなどして参りました。
カートピアやフネックにも私の投稿が掲載されたのも、スバルへの強い思い入れがあってのこと。
これも単にスバルへの「車造り」に対する信念に対して、共感して胸を張って応援できたからです。

しかし、スバルの「車造り」に対する信念はあっても、ユーザーに対する裏切りは、何度も経験してきました。闇サービスキャンペーンの件、リコールの件、発売を宣言した車を発売しない件、そして今回の検査の件で残念ながら胸を張って人を紹介することは、今後はしないつもりです。
個人的にはディーゼル撤退報道を受けて、スバルへの信頼がほぼ無くなっていた所に今回の検査の件です。そんな裏切りの数々の中でも思い入れが強かったものを掲載します。

発売を宣言してユーザーを裏切った暗黒史

エルテン 
可愛いデザインで発売されたらビストロ以上に売れたと思われる車。社長が自ら販売宣言したのに発売せず、大魚を逃すと雑誌でも揶揄されていました。
(奥様が欲しがって新車で買ってやるって宣言したものです。で…も何時までも発売されず奥様に怒られましたね😌)

 
トライベッカ
奇抜なデザインで話題となった車。SUVで7人乗り。
(子供が育ったってきた時にフォレスターの次に買うって宣言して、実際この車用に貯金してました😧結構、職場で気にしている人が何人かいて、いつ発売されるんですか?と聞かれたものです😥)

ボクサーディーゼル車

ボクサーとディーゼルの相互の弱点を補完する素晴らしいエンジン。清水和夫氏も大絶賛でした。エルテンに続き2匹目の大魚を逃した印象😰。ユーロ6クリアしてCVTも搭載したのに国内販売しないのはもしかして、VWと同じで不正でもしていたんじゃないかと勘ぐりたくなりますね。🤔
(マツダのディーゼルのお陰か、職場でスバルからはいつ発売されますか?と頻繁に聞かれたましたね。しかも気になるとかじゃなく、ボクサーとディーゼルの相性を説明したら、出たら即買いという人が多かった。かく言う自分も高くても買う事を決断していたですがね😡)

電動化したって売れませんよ。スバルは売りが違うんですから。

番外編
反響が良いのに日本で販売されないスバル車

アセント
北米専用と言って日本販売は無いそうです。
(販売しないのはランクルのユーザーを喰ってしまうためでしょうね。2500ccのボクサーディーゼル積んだら最高に良いと思いますが。※2500ccが無いので2000ccでもよいでしょう。)

まとめ
スバルへの信頼の喪失感て凄いですね。大げさかもしれませんが、生き甲斐を失った感がします。
マツダが輝いて見えるのは他人の畑だからでしょうか?
ユーザーを見ていないスバルは見切って、次は痒い所に手が届くCX-8かな。
 
ブログ一覧 | メーカーに対する思い | クルマ
Posted at 2017/10/28 23:37:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2017年11月23日 11:09
エクシーガクロスオーバー7が2018年3月をもって生産終了するみたいです。
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20171121-10277741-carview/?mode=full
またまた期待を裏切る会社でしょうか?
コメントへの返答
2017年11月23日 11:52
クロスオーバー7は、エクシーガの粗出しをせずにXVの2匹目のドジョウを狙おうとした感がします。
初代XVが中途半端なやっつけ仕様で売れなかったのとそっくりですね。
元を正せば、3列シートの要望はあるのに、走り一辺倒でスライドドアを採用しなかったのが販売低迷の大きな原因と言う事は営業さんからよく聞いた話です。もちろんスイングドアのミニバン自体は否定しませんが、売れなければ消滅あるのみです。

アイサイト一辺倒のスバルは何をすれば車が売れるか判らなくなっている様な気がします。
3列シートの需要は今でも当然あって、アセントの発売についてディーラーにも問い合わせがあるようですが、スバルは3列シート車を売る気は無いようです。
営業から吸い上げたユーザーの声を聞き入れない体質はある意味、裏切りだと感じますし、スバルには将来性を感じなくなりました。

プロフィール

「[整備] #R1200C 乗らなさすぎて😵プラグかぶってプラグ交換😆 https://minkara.carview.co.jp/userid/127071/car/2993404/7704431/note.aspx
何シテル?   03/10 15:55
設計思想や作り手の拘りや職人技が好きで、気に入った物は永く大切にします。 1 車  1台目のスズキ以降スバル歴30年でしたが、ディーゼル車やアセント等、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Adblueタンク故障&距離制限警告灯への対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:37:21
サイドアクセントリングにラッピングフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 12:44:38
フロントメッキガーニッシュ ラッピングシート施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 12:43:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ コロコロ (シトロエン ベルランゴ)
ロングボディのXLでイギリス仕様右ハンドルのフレイアの黒 2019年〜XLの販売を1年半 ...
BMW R1200C すずめばち (BMW R1200C)
XV400を買う時に「400を買う人は大体1年以内に大型が欲しくなるから、最初から大型を ...
ヤマハ ビラーゴ400 XV400 (ヤマハ ビラーゴ400)
ヤフオクに出品されていた不動車のボローゴ400 、スマホで見ていたためリアサスをオーリン ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
コスト度外視、ヤマハタウンメイト。原付2種の80ccなのにシャフトドライブです。チェーン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation