• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cross Overのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

東京モーターショーでの話(スバルの姿勢が危い)

東京モーターショーでの話(スバルの姿勢が危い)投稿しようか迷っての投稿です。
ここで感じた事は一個人の感想や希望です。スバルが好きだから、ダメになって欲しくないから、あえて苦言も述べています。建設的であっても苦言が苦手だったり、不快に感じる方はスルーしてください。

先日開催された東京モーターショーですが、出撃した際に富士重工の社員の方と話をしました。内容は自分が一番気になっているアレです。そう、怪しい話し😱じゃなくて、ボクサーディーゼルの日本導入についてです。😅

会場が滅茶苦茶混んでいたので、話ができそうな社員めがけてアタック!

なかなか話しかけるタイミングがなくて、若い男性に話しかけると、社員はあちらにいるのでそっちで聞いてくださいとのこと。
(直に客の意見が聞けるチャンスが多いモーターショーなのに、自社製品を知らないバイトを使用してることに対して、スバルの将来に対する姿勢のまずさを感じました。自分なら正社員で将来性がある者を各部署から抜擢して投入し、成長の糧とします。)

自社製品に誇りのあるスバルがする事じゃないと残念に感じながら次に向かったのは、あの人と指示された女性社員。ディーゼルの件ですがと話しかけると内容も聞かず、「貴方の方が詳しいんじゃないんですか。」と一蹴。呆れました。

自分も展示会等でホスト役をすることがありますが、事前にマニア向けの知識事項も確認し、お客様に対して失礼が無いように来場の謝意を心にとめて、質問には誠実に答え、時には雑談をして色々な意味で改善のヒントを得る等努力をしますが、富士重工のこの社員には熱意も自社製品に対する愛情や誇りも感じず、ツンツンした傲慢な態度にガッカリしました。

三人目は40代とおぼしき男性の方、昔ながらのスバル社員を感じ、終始にこやかに来場者に接していて、やっと本題の質問が出来ました。
それで聞けたのが以下です。
「ボクサーディーゼルの日本導入ですが、社内でもユーザーの要望が強くなっていることを認識しています。スバルはユーザー意見を取り入れる会社ですので、もっとwebサイト等からどんどん要望を入れてください。そうすれば販売されるはず。」との事でした。
どうも役員の誰かが、販売NGを出しているような感じがしました。
ちょっと違和感を感じたのが、「スバルはユーザーの意見を取り入れる会社ですので」のところ。そうは思えないけどとツッコミを入れたくなりました。いかんせん社長さんの発言を聞くと、株主様とディーラ様が主体で、ユーザーの意見を聞いてるか???ユーザーはことごとく無視されているイメージしかない。。。

そんなスバルでも、ワクワクするようなボクサーディーゼルエンジンが、皆さん次第で日本導入になるかもしれませんね。
と言うかマツダに叩きのめされる前に、早く販売せんか!!!
(失礼しました。つい熱くなりました😓)

それにしても、毎回モーターショーに行きますが、毎回、富士重工の社員の質(熱意)が低下している事をひしひしと感じます。

人材育成や将来に投資が出来ない会社は、今は良くてもそのうち必ず傾きます。非常に強くスバルの将来性に危機感を感じるのは、私だけでしょうか?

勝って兜の緖を締めよ。今の富士重工には総点検が必要ではないでしょうか? 
基本に帰って、今一度しっかり社員教育から行ってください。光り輝くブランドの維持を期待してます。
長くてなってしまいました。😓

この記事を読んで共感された方は「★やのんが☆(Z)」さんのブログ
「もし事実なら某メーカーに未来は無いと思う。」を読んでみてください。
Posted at 2015/11/18 13:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクサーディーゼル | 日記

プロフィール

「[整備] #R1200C 乗らなさすぎて😵プラグかぶってプラグ交換😆 https://minkara.carview.co.jp/userid/127071/car/2993404/7704431/note.aspx
何シテル?   03/10 15:55
設計思想や作り手の拘りや職人技が好きで、気に入った物は永く大切にします。 1 車  1台目のスズキ以降スバル歴30年でしたが、ディーゼル車やアセント等、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドアクセントリングにラッピングフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 12:44:38
フロントメッキガーニッシュ ラッピングシート施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 12:43:22
ホイールカラーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 07:07:37

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ コロコロ (シトロエン ベルランゴ)
ロングボディのXLでイギリス仕様右ハンドルのフレイアの黒 2019年〜XLの販売を1年半 ...
BMW R1200C すずめばち (BMW R1200C)
XV400を買う時に「400を買う人は大体1年以内に大型が欲しくなるから、最初から大型を ...
ヤマハ ビラーゴ400 XV400 (ヤマハ ビラーゴ400)
ヤフオクに出品されていた不動車のボローゴ400 、スマホで見ていたためリアサスをオーリン ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
コスト度外視、ヤマハタウンメイト。原付2種の80ccなのにシャフトドライブです。チェーン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation