• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_ROY_のブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

車好きの原点

車好きの原点DVD-BOXを全巻持ってる身としては複雑ですが・・・・

アメリカドラマ「ナイトライダー」がブルーレイBOXで発売!!

あの日本未放送エピソードが日本版キャストで吹き替えって、どんなご褒美なんだ!
今まで企画は立ち上っても現実的でないと却下され続けた事と想像はつくけど、ここに来て・・・

BDも買わざるを得ないか・・・。

ナイトライダーは本国ではKNIGHT2000の年式通り1982年の放送だったらしいですが、日本では1987年からの放送。つまり私が中学2年!今で言う厨二病真っ盛りの時期でコレにハマらない訳がない!

私はアメ車ってあんまり好きではないんですが、このKNIGHT2000だけは別物です。
普通アメリカの勧善懲悪モノのドラマの主人公って言ったら星条旗をあしらったコスチュームを着てたり、乗り物にはファイヤーパターンやシャークマスクがデフォルトの世界ですが、ことKNIGHT2000に限っては黒一色!暗闇に赤く左右に動くスキャナーの光がミステリアスさを演出しててメチャクチャ渋いんです。

・・・・が、ドラマの内容は明朗快活。見ててこれほどスッキリする話も無いと言うぐらい単純で面白い!

こう言った設定の緻密さとセンスの良さに比べた登場人物たちのわかりやすさのギャップがたまらなくツボだったのです。

ドラマ内のナイトライダーにおいてマイケルとK.I.T.T.はまさに相棒。自分もあんな相棒と呼べる車が欲しいなぁなんて思ったものです。

当然KNIGHT2000のベース車であるポンティアック・トランザムには憧れてきましたが、年を重ねて車の事に詳しくなるにつれて5700ccと言う排気量に5m近い全長・・・ドリームカーとは言え車としてはサイズが大き過ぎる・・・。

それにKNIGHT2000はあくまでマイケルの愛車だし、自分は自分の相棒をいつか見つけようと厨二中二の頃に思ったものでした。


今の年齢まで変わらない車を好きな心は間違いなくこの「ナイトライダー」からもらったのです。
Posted at 2014/11/28 10:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

ポータブルナビ不具合

ポータブルナビ不具合エリーゼに付けてるポータブルナビ「ユピテル・YPB550」ですが、先週の日曜日から
文字入力が出来なくなってしまいました・・・。

フリー検索の画面でタッチパネルをいくら押してもピコピコ言うだけで文字が出てこない・・・

他の機能は生きているので、タッチパネルの不具合でもなさそう。
初期化して工場出荷状態にしても改善されず・・・。

さすがセールで14,000円で買った品と言う事か。


パソコンにつないでアップデートしたら直るだろうか?
Posted at 2014/11/27 13:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

タイヤ裏組

タイヤ裏組今日はエリーゼのオイル交換にいつもの日産に行ってきたんですが、その際にタイヤがかなり偏減りしている事が判明。

担当さんのオススメで裏組みをしてもらう事にしました。

裏組みとは回転方向が決まっててローテーション出来ないタイヤを、脱着して左右を入れ替える事です。

本当は新品交換するのが良いんですが、新品とて偏減りする訳ですからモノの試しでやってみることにしました。

で、お世話してもらってるのが「日産」なわけなので当然エリーゼなんて言う珍妙な車種は未経験なモンでして、ジャッキアップするのも恐る恐るです。

何しろエリーゼと言う車は車輛重量の前後配分が38:62とかなりリアが重いもので、普通にリフトで上げるとバックドロップを食らうそうです。




あんまりなじみのないリフトでジャッキポイントを探りながら持ち上げてます。
この時点ですでに後に落っこちそうだったとか・・・・


結局は
 

ロアアームに鰐口かましてしのぎましたとさ。


で、エリーゼ買ってから初めてタイヤ外したんですが、普通の日本車とホイールナットがオスメス逆なんですね・・

しかも4穴にPCD100と言う昔のスバル車みたいなホイール種類。
社外品に交換してる人が極端に少ないわけです。

そして無事に裏組みを終了した訳ですが、タイヤの製造年が2007年だったと判明(ってか表に書いてあるんですけどね)。

結構キてるそうなので、冬が明けたらタイヤ交換をしたいと思います。

やっぱりネオバAD08Rかなぁ~
Posted at 2014/11/24 19:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年11月21日 イイね!

納車の儀式

納車の儀式「車買った!」とか「今日納車!」って言う話がでると少なからず出てくるのが

「じゃぁいっちょコレで・・・」と10円玉を手にとってニヤリとする人がいる。

・・・・こんな経験ありませんか?

今の職場ではありませんが、前の職場では2人ほどそんな人がいました。


なんとなくニュアンスはわかるんですが、その場のノリを外して冷静に考えると
コレって「何を思わせたいんだ」ってすごい疑問に感じます。

軽くからかいたい・・・・って事なのかも知れませんが、私でしたらそんな下衆と金輪際かかわりを持ちたくない・・・と言うよりも、その場で分子崩壊して消滅して欲しいとすら思います。

「子供が生まれた!」って報告に対してライターとかナイフをチラつかせるの何が違うのかと思う訳です。


こう言う事を言うと「子供と車を一緒にするな」と言う訳の解らない事を言う人も出てきますが、はっきり言うと「同じ」です。

その行為は実際やる・やらないは関係なく「私はあなたの幸福と言う感情が妬ましいので妨害したい」と言うだけなのですから。

ちょっとしたノリやそこから発した言葉行動が自分の人格を窮地にまで貶めると言う事を大人なら理解して欲しいモノです。



Posted at 2014/11/21 11:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月14日 イイね!

マシンにあった日

マシンにあった日ふと『自分はいつからエリーゼに乗りたかったのか』と言う事を思い返してみました。


シルビアからZに乗り換えた時、自分では「2ドアで後輪駆動」が選択の条件でしたが、実はその時無意識に「日本車限定」であったような気がします。

まぁその頃は「頭文字D」や「スポコン」とかが流行ってて、改造前提な日本車が好きだったので外車は眼中に無かった訳で。

もちろん「エリーゼ」と言う車は知っていましたが、値段がどうこうでは無く「外車」と言うだけで一切検討の候補に含まれていなかったのです。
また当時はモデルが「S1」だったので、エリーゼについては「カワイイ外車」ぐらいにしか思っていませんでした。



そんな私がいつ「エリーゼ」を乗りたい車と意識するようになったかと言うと、それは2009年のモーターショー。

丁度86のコンセプトモデルがFT86と言う名前で発表された時ですね。

その頃は名だたる日本の名車「GT-R」「スープラ」「インテグラ」「セリカ」「RX-7」「NSX」などなどが生産を次々に終わって行っていたので、このFT86と言う新しいFRクーペの誕生に私も注目していました。

その為に普段買わない「ベストカー」なんてものを買って読んでいたんですが、その’09モーターショーの記事に1台の車が紹介されていました。



「ロータス エリーゼ ステルス」

その時は「ステルスってなんだよ、磁気フェライト塗装でもされているのか」
とか言ってバカにしてたんですが、どう言う訳か色とかスペック云々よりその「造形」が頭にこびりついて離れない。
ステルスじゃないバージョンもあるのか?と、ついついとその車の素姓について知りたく成って行った訳です。


で、調べると・・・

あまりにも尖ったその在り用。

もともと私は「車選び」については使い勝手よりも見た目のカッコよさを優先するたちでしたが、見た目以上にこだわりのカタマリであるその「エリーゼ」と言う車にすっかり魅せられてしまったのです。

それから5年の月日が流れましたが、「転職」と言う人生の節目を記念にエリーゼを購入する事が出来ました。

これが生涯最後の車って訳では無いですが、ここしばらくはエリーゼとともに「原始の車趣味」に興じて行きたいと思ってます。
Posted at 2014/11/14 10:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デイトナさんお迎え! http://cvw.jp/b/127091/44251528/
何シテル?   08/05 14:12
京都は嵐山に住む「ROY」と申します。 車は2ドアクーペを乗り継ぎついに「エリーゼ」にたどり着きました。 日本車・外車問わずスポーツカー大好きで、あがり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
910111213 1415
1617181920 2122
23 242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 10:45:08
セキュリティ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 12:13:21
JAE RACING シフト・レインフォースメント ローバーK用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:14:40

愛車一覧

トライアンフ デイトナ 675 デイトナさん (トライアンフ デイトナ 675)
大型二輪免許を取得しましたのでバイクを乗り換えました! 車とおそろいの英国車、トライアン ...
ロータス エリーゼ エリーゼたん (ロータス エリーゼ)
2003年式ローバーKエンジンのエリーゼです。 細かいスペックは抜きに「見た目」だけで ...
カワサキ Ninja400R ニンジャ君 (カワサキ Ninja400R)
普通自動二輪の免許を新たに取得し、バイクを増車しました! KawasakiのNinja4 ...
日産 シルビア なにか黒い車 (日産 シルビア)
人生で初めて買った車・・・中古です。 買った当時は車に詳しくなく、ナイトライダーがイメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation