• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuro60のブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

梅雨の晴れ間にツーリング!

梅雨の晴れ間にツーリング!昨日の予告通り、今日は房総方面にツーリングに行って来ました🎵

朝は風呂の掃除など、任務を遂行してから10時半過ぎに出掛けました(笑)

何時ものように大多喜を目指して走り出し、大多喜駅を通過して上総中野に向かいましたが、本日は上総中野から天津小湊に通じる道を走ります❗



上総中野から天津小湊に向かう山道を進むとなんと言う偶然、昔から加入しているツーリングクラブ「ランブルフィッシュ」のメンバーが狭い山道のコーナーを抜けた所で休憩してました(@_@)

その場で急停車して確認すると間違い無く、スキンヘッドのZ乗りとその友人でした❗
そこから天津小湊の海岸まで一緒に走って、昔ならF2に入る交差点近くのコンビニで休憩。
此方の2台は雑誌などにも出ているバイクショップのカスタムバイクで、わたしのTRACERが3台は買えるような高級車です(@_@)


コンビニで勝浦方面に帰る友人達と別れ、鴨川方面に向かいましたが、渋滞してたら嫌なので途中で清澄山に向かって右折、久し振りの清澄山周辺を走って、TVで放送されてチョット有名になった七里川温泉の手前です❗


清澄山周辺から養老渓谷を経由して、おせんころがし付近の海岸まで戻って(笑)休憩(^_^)/~~
それにしても、梅雨とは思えない良い天気で、海も真っ青で綺麗です🎵


天津小湊から交通量の少ない山道を気持ち良く走って、大多喜城下の駐車場で休憩です。


本日は5時間弱で走行距離は250キロほどでしたが、暑すぎます(^_^;)
秋になって、涼しくなったら長距離のツーリングに行きたいですね(^_^)/~~
Posted at 2016/06/18 20:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2016年06月17日 イイね!

梅雨の晴れ間は・・・♪

梅雨の晴れ間は・・・♪明日、土曜日は仕事が休みのnorakuroです。

気になる房総半島のお天気は、梅雨の晴れ間が広がりそうです♪

と言う事は、・・・・・暑そうだけど、バイクですよね(笑






6月18日(土)

時間0 - 3時 3 - 6時 6 - 9時 9 - 12時 12 - 15時 15 - 18時 18 - 21時 21 - 24時

天気くもり くもり 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ

気温21℃ 21℃ 21℃ 25℃ 27℃ 27℃ 25℃ 23℃

降水量0ミリ 0ミリ 0ミリ 0ミリ 0ミリ 0ミリ 0ミリ 0ミリ


折角の梅雨の晴れ間なんで、房総方面に行って来ま~す(嬉
Posted at 2016/06/17 18:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2016年06月06日 イイね!

MotoGP第7戦 結果速報!

MotoGP第7戦 結果速報!イタリアのムジェロ・サーキットで行われたロードレース世界選手権 第7戦の結果です。
前回のレースでマシントラブルによりリタイヤしたヤマハのV・ロッシが見事優勝しました♪
しかし、ホンダのM・マルケスが2位に入り、リタイヤしたJ・ロレンソを抜いて首位に躍り出ました。

一段とトップ争いが激しくなり、波乱のレースが繰り広げられ、懸命に走っているライダーには申し訳無いのですが、見ている方は面白いですね♪


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロードレース世界選手権 第7戦 6月5日開催
イタリアGP(ムジェロ・サーキット)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆リザルト

[MotoGP]

1位 V.ロッシ(ヤマハ) 44'37.589
2位 マルク・マルケス(Repsol Honda Team) +2.652
3位 ダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team) +6.313
4位 M.ビニャーレス(スズキ) +24.388
5位 P.エスパルガロ(ヤマハ) +29.546
6位 カル・クラッチロー(Honda) +36.244
7位 A.ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ) +41.464
8位 A.バウティスタ(アプリリア) +42.975
9位 D.ペトルッチ(ドゥカティ) +45.337
10位 ジャック・ミラー(Honda) +49.514
11位 H.バルベラ(ドゥカティ) +46.669
12位 S.ブラドル(アプリリア) +55.133
13位 E.ラバティ(ドゥカティ) +57.974
14位 ティト・ラバト(Honda) +1'00.141
15位 M.ピロ(ドゥカティ) +1'00.429
16位 S.レディング(ドゥカティ) +1'16.269
17位 Y.ヘルナンデス(ドゥカティ) +1Lap
RT A.エスパルガロ(スズキ) +7Laps
RT J.ロレンソ(ヤマハ) +9Laps
RT A.イアンノーネ(ドゥカティ) +9Laps
RT B.スミス(ヤマハ) +19Laps


そして、Moto2クラスでは日本人として一人出場している千葉県出身の中上貴晶選手が久しぶりの3位入賞で表彰台に立ってくれました♪



追記
先日発売された、10月にツインリンクもてぎで開催される日本GPのチケットを購入したので、今から楽しみです♪
Posted at 2016/06/06 15:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | スポーツ
2016年05月24日 イイね!

CB750FとKATANA!

CB750FとKATANA!今日は定期購読を申し込んでいるRACERSが入荷したと連絡が有り、仕事帰りに何時もの本屋に行きました🎵

定期購読のRACERSもvol.39になりましたが、何時までネタが続くんでしょうか?
RACERSは創刊号から購入していますが、実は殆ど読んでいないんですよ(-_-;)
まぁ、老後の楽しみに保管しときましょうかね(笑)



そして、すぐに帰れば良いものをバイク雑誌のコーナーを覗いて見ると、こんな雑誌を見つけてしました(^_^;)

モトレジェンドと言う雑誌のNo.1とNo.2が目に付いてしまいました(汗)
CB750FとKATANAの特集号です🎵

実は、わたしが初めて買った新車がHONDAの赤いCB750FBでした❗

わたしが20代から30代の一番乗れていた頃のバイクがこの2台なんですよね~(^-^)v

今年はバイク歴40周年なんで、その内に今までの車歴を書きたいと思います!
Posted at 2016/05/25 00:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2016年05月13日 イイね!

祝 40周年!

祝 40周年!先程気が付いたんですが、今年でバイク歴40周年でした♪
合法的な年数だけなんで、実際にはもう少し長いんですけどね(爆

1月生まれなんですが、チョット前の10月に免許制度が変更になり、中型免許と限定解除の区分が出来てしまった為、中型免許を取ろうか?原付だけにしちゃおうか?迷っていたので4月に取得した中型免許が最初になります。



免許を取得して直ぐには買えなかったんですが、暫くして買った最初のバイクがヤマハの2ストでRD350になりますが、画像とは違うワインレッドの48年式だったと思います。

当時、中型だとホンダのCB400(4フォア)やスズキのGT380(サンパチ)などが人気車種で、RD350はそれ程人気の有るバイクじゃ無かったんですが、個人的には大好きなバイクでした!
当時のヤマハは他のメーカーよりもレーサーと市販車に共通点が多いのが特徴だったんですよね。

今年で40周年ですが、年齢的には50周年ぐらいまでは何とか乗り続けたいですね♪
その為には健康と事故に気を付けて、バイクに乗れる体力を維持しないとイケマセン(汗;

みなさんも健康に注意して、元気で頑張りましょうね~(笑

Posted at 2016/05/13 20:03:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「完全復活!・・・のつもり(汗; http://cvw.jp/b/1270931/44431838/
何シテル?   09/28 17:50
norakuro60です。よろしくお願いします。 Y60サファリ、H5年式、ロング、AT、ガソリンに乗ってます。 以前もショートのディーゼルに乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もしそうなら・・・2回目の青春時代を味わって欲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 10:54:53

愛車一覧

ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
昨年12月6日の事故によりZRX1200Rが全損になってしまい、次期メインバイクとして購 ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリY60に乗っています。 平成5年、ガソリン、ATで現在約200,000キロ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
先月購入した、幌のジムニー改で,人生初の屋根無しのクルマです! オープン2シーターのM/ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
購入後、28年の一番付き合いの長い愛車です! 今後も手放す事は無いと思います^^ でも、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation