以下はひめさゆりについての説明です。
ひめさゆりは、福島、新潟、宮城、山形県の県境付近の深山に自生する日本固有のユリ科の植物です。一般にはオトメユリとも呼ばれますが、当地域ではひめさゆりの名で親しまれております。
高清水自然公園のひめさゆり群生地の面積は、野球のグラウンド4面程度、およそ7ヘクタールあり、国内最大級といわれています。6月下旬には約100万本といわれる自生のひめさゆりが開花します。入園口から林を抜け眼前に広がるひめさゆりは圧巻です。
○高清水自然公園ひめさゆり群生地
福島県南会津郡南会津町堺字長地沢口4298番地12 高清水自然公園管理棟森の家
○会津高原南郷スキー場のひめさゆり
福島県南会津郡南会津町界字湯の入293番地 会津高原南郷スキー場センターハウス
高清水自然公園のひめさゆりは、例年6月中旬以降に開花が始まります。最盛期は例年6月25日辺りの前後3日程度が目安で、7月上旬前半にはほぼ開花を終えます。
冬の積雪量や春以降の気候等により、初開花や満開時期が若干前後したり、全体の開花期間に長短がありますので、開花状況は6月初旬頃に下記までお問合せください。
[お問い合わせ]
高清水自然公園管理棟「森の家」 電話 0241‐73‐2115
みなみやま観光株式会社 電話 0241‐62‐2250
南会津町観光物産協会 南郷観光センター 電話 0241‐72‐2112
南会津町南郷総合支所 振興課 電話 0241‐72‐2900
「ひめさゆり」、「ヒメサユリ」は「オトメユリ」とも呼ばれ、宮城県南部及び新潟県、福島県、山形県が県境を接する飯豊連峰、吾妻山、守門岳周辺等にだけ分布する貴重な植物で、野生種は環境省のレッドリストで準絶滅危惧種に指定されています。
興味の有る方は今週末辺りが見頃を迎えるので如何ですか!
周辺には温泉・酒蔵も多数有りますよ♪
もしそうなら・・・2回目の青春時代を味わって欲しい カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/27 10:54:53 |
![]() |
![]() |
ヤマハ MT-09 TRACER 昨年12月6日の事故によりZRX1200Rが全損になってしまい、次期メインバイクとして購 ... |
![]() |
日産 サファリ 日産 サファリY60に乗っています。 平成5年、ガソリン、ATで現在約200,000キロ ... |
![]() |
スズキ ジムニー 先月購入した、幌のジムニー改で,人生初の屋根無しのクルマです! オープン2シーターのM/ ... |
![]() |
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) 購入後、28年の一番付き合いの長い愛車です! 今後も手放す事は無いと思います^^ でも、 ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |