• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuro60のブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

昨夜のお酒は山菜と!

昨夜のお酒は山菜と!昨夜は頂き物の山菜をツマミに日本酒で一杯♪

盛り付けに難が有りますが、ご勘弁を(汗;
因みに器は陶芸体験で作ったものです(笑

こごみ、しおで、木の芽の三種類をツマミに地元の梅一輪酒造「躍」を少々!

自然の旬の食材は大変美味しかったですよ♪

どうもご馳走様でした(感謝!
Posted at 2012/06/12 12:28:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食材 | グルメ/料理
2012年06月11日 イイね!

落花生は何処に生りる?

落花生は何処に生りる?前回のブログで落花生の苗を紹介しましたが、知らない人もいるようなので
落花生の実がどうなるのか?

説明文を紹介したいと思います^^; 画像の貼り方が解りません(滝汗;
簡単に説明すると、花が咲いた後でその部分が土の中に潜って実になるのです♪


【落花生はどういうふうに実るかご存じですか?】

落花生がさやに入ったマメであることは、ご存じですよね。
マメなら、枝かに実っているかと思っている方がいるかと思いますが、実はちがうのです。
では、どこにできるかというと、土の中にできるのです

1.落花生の花は、早朝に咲いて、昼にはしぼんでしまいます。
  受粉は、自分の花粉がめしべについて自家受粉をおこないます。

2.受粉したあと、花のもとにある子房で受精します。

3.受精して一週間もすると子房の元が伸び出して、根のように下を向きます。
  この伸びた部分を子房柄(しぼうへい)といます。

4.子房柄は、土に向かってどんどん伸び、やがて土にささります。

5.土の中3~5センチのところにささった子房柄の先が水平になってふくらみ、
  さやができはじめます。そのさやの中でマメが育つのです。

6.”花が落ちたところにさやが生まれる”
  だから、”落花生”といいます。

【品種紹介】

○千葉半立
 昭和28年、千葉県の奨励品種に採用されました。草型は従来の伏性種と異なった中間型の半立種を収集、分離、育成したもので、作業性の良さから県内はもとより全国にも普及し、現在でも主要品種の一つとなっています晩生品種で、収量やさや・粒の外観品質は他種と比較すると見劣りしますが独特の風味があり食味は良好です。千葉県、八街市の推奨品種です。
 
○ナカテユタカ
昭和54年、千葉県の奨励品種に採用されました。草型は立性で株元にさやが集中する。多収で作業性の良さ、耐肥性。晩播対応性が高いので野菜跡地などの肥沃畑での栽培に適している。現在の主要品種の一つです。中性品種で、さや白く大粒で外観に優れ子実の充実や色も良好。甘みが多い千葉県推奨品種です。

○郷の香
平成13年、千葉県のに推奨品種に採用されました。「郷の香」は良食味、多収の早生品種で、煎り豆、ゆで豆ともに食味も良好。レトルト落花生はこの品種を使用しております。
Posted at 2012/06/11 12:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食材 | 日記
2012年05月20日 イイね!

今年の初物♪

今年の初物♪今年もハマグリの季節がやって来ました♪

地元の九十九里浜はハマグリが取れるのですが、今年の初物です^^

どうして食べましょうかね^^
味噌汁?酒蒸し?焼きハマ? う~ん・・・迷いますね♪
Posted at 2012/05/20 22:50:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食材 | 日記
2012年04月28日 イイね!

タケノコ!

今が旬のタケノコです!
Posted at 2012/04/28 14:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食材 | 日記
2012年04月04日 イイね!

超・・・高級魚捕り?

超・・・高級魚捕り?今夜の風景なんですが、何してるか解ります?

じつは、今話題?の超高級魚の漁をしているところです!
すぐには食べれないんですが、美味しくなりますよ^^

この辺では「かよっこ」と言います(当然、方言でしょうが?)

画面に映っている照明以外のオレンジっぽい光が漁師?ですが、
 
獲物は数年前は20万円/キロだったのが、今年は200~250万/キロぐらいだと聞いたんですが、ほんとにそんなに高いの(驚
























それでは正解です!
鰻の稚魚を捕っている人たちですが、ライトの明かりによって来た所をすくうんだそうです。
Posted at 2012/04/04 21:24:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食材 | 日記

プロフィール

「完全復活!・・・のつもり(汗; http://cvw.jp/b/1270931/44431838/
何シテル?   09/28 17:50
norakuro60です。よろしくお願いします。 Y60サファリ、H5年式、ロング、AT、ガソリンに乗ってます。 以前もショートのディーゼルに乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もしそうなら・・・2回目の青春時代を味わって欲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 10:54:53

愛車一覧

ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
昨年12月6日の事故によりZRX1200Rが全損になってしまい、次期メインバイクとして購 ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリY60に乗っています。 平成5年、ガソリン、ATで現在約200,000キロ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
先月購入した、幌のジムニー改で,人生初の屋根無しのクルマです! オープン2シーターのM/ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
購入後、28年の一番付き合いの長い愛車です! 今後も手放す事は無いと思います^^ でも、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation