• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuro60のブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

福島のお酒が渋谷に♪

福島のお酒が渋谷に♪;先日、仕事で行った東京で貰ったパンフレットです♪

渋谷で開催されるそうですが、福島の酒蔵が40ほどが出品するそうです。
わたしは8月23日金曜日のこの時間には行けそうにありませんが、興味のある方は如何ですか?

人数の制限が有るので、今からだと厳しいのかな^^;
行ってみたいけど、無理だな~(涙;
Posted at 2013/08/13 18:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年07月30日 イイね!

日曜日のミッション(汗;

日曜日のミッション(汗;日曜日は午後から地域ボランティアの任務が有り、猛暑の中を頑張りました(汗;

取り敢えず、腹が減っては戦が出来ないと言う事で近所の蕎麦屋に出動です!
今回は生湯葉の掻き揚げ丼ともり蕎麦のセットを注文! ヘルシーでしょう^^;





こちらが今回の任務、お馴染みの草刈りに紫の武器で挑みます(滝汗;
名目は通学路の整備なんですが、誰がここを通るんだ(怒
こんなところはサファリでも通りたくないだろう(爆
Posted at 2013/07/30 12:19:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年07月22日 イイね!

行ってきましたよ♪

行ってきましたよ♪昨日は以前のブログに書いたイベントに行ってきました。

最寄り駅からこいつに乗って、第一目的地の東京駅まで・・・嫁さんの希望です^^;

帰りの運転をお願いする都合が有りますんで、お付き合いも大事です(笑
適当に見て歩き、帰りの買う物を物色してから昼食へ・・・


今回の昼食はラーメンは止めて、代わりに?牛タン定食を食べましょう(笑 
大盛が無料と言われたので注文すると、こんなご飯が・・・(汗;
ランチタイムで1,300円でしたが、美味しい牛タンもこんなに有り、ご飯もいっぱいで満足^^;
お腹もいっぱい以上になり、最終目的地の新橋に到着! 
 

本日のメインイベントはこちら「東京会津祭」♪ 場内はこんな感じ・・・ひと、ヒト、人(汗;
 

人の多さに圧倒されましたが、茄子と馬刺しをツマミに旨そうなお酒を楽しみましょう♪


まず最初は、馴染みの有る花泉酒造の口万から、写楽など次々に頂きます!
普段、地元では売っていないお酒ばかりで迷ってしまいますが、純米大吟醸や無濾過生原酒など、美味しく頂きました♪
東京まで行くのが大変でしたが、会津のお酒には十分満足出来ました。
出来る事なら、もう少し人数制限をして欲しかったと思います^^;
 
Posted at 2013/07/22 19:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年07月18日 イイね!

塩沢の風景♪

塩沢の風景♪オフ会で行った新潟は塩沢の町並みで気に入った建物など・・・^^;

この周辺は昔の町並みを意識しているそうで、電柱などが有りません。

こちら左と下の三枚は鶴齢の蔵元で青木酒造さんの建物!
屋号は平野屋さんだそうです。



 

こちらの蔵のような建物は塩澤信用組合で、両替商(元は高利貸し?)の暖簾が(笑
 

町の安全を守るのは、真っ赤なサファリ!わたしのより程度が良いです^^;
みんなで食べた「ラーメンハウス さかいや」さんの暖簾です。
 

他にも綺麗で感じの良い建物がいっぱいでしたが、写真撮ってませんでした(汗;
飛騨高山や馬籠宿・妻籠宿、近くだと川越など古い町並みが好きなんですが、ここもイイですね♪
Posted at 2013/07/18 18:57:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2013年07月16日 イイね!

孫ちゃん♪と一緒にお祭りオフ会に参加!

孫ちゃん♪と一緒にお祭りオフ会に参加!昨日はオフ会に参加する為に久しぶりにバイクでソロツーリングをして来ました♪
この2年程は長距離のツーリングはしていなかったので、心配でしたが何とかなるもんですね~^^;
今回はみん友のももばぁさんの主催で行われたオフ会参加が目的でした。
昨年も参加しようとしたんですが、体調不良でドタキャンしてしまったんで、リベンジです!
オフ会参加は今回が初めてなんで緊張しましたが、無事に?終了したのかな(汗;

今回お会いした、ももばぁさん、ぴーすけさん、愛車精神さん、YUKI国さん、いろいろありがとうございました。
オフ会の模様はみなさんがUPしているので、個人的なツーリングの模様です^^;

朝は5時ぐらいに起きるつもりが、猫に起こされて4時に起床(涙;
その勢いで、5時に出発! 5年も乗ってるのに、まだ7,000キロって(汗;


途中の写真は無いですが、東金有料から京葉道路・湾岸・首都高・外環・関越と乗り継ぎ、月夜野まで高速で移動。
出掛ける時は曇っていましたが、徐々に回復して関越では真っ青な青空になり、正面に武尊山や谷川岳、右に赤城山、左に榛名山を見ながら快調に走り、月夜野から17号で三国峠を目指します。

途中の猿ヶ京温泉手前のローソンでおにぎりとお茶で軽い朝飯。
残ったお茶のペットボトルをネットに挟んだんですが、いつの間にか無くなってました^^;
 

夏と言えば・・・山でしょ(笑 ここは良い天気♪
 

昔はスキーで来た事も有る「Naeba」入り口で一休み!
まだまだ良い天気で天国気分ですが、この直後に地獄に突き落とされます!
 

ほんの少し走った先「かぐらスキー場」ゴンドラ乗り場の駐車場から見た新潟方面は真っ黒な雨雲がいっぱい(涙; 写真だと青っぽく見えますがそんな事有りません!
すでに駐車場も濡れていますし、雨が強くなりそうな気配でテンションはガタ落ち(悲
 

かぐらの駐車場でカッパを着ようか?このまま行くか?暫く悩んでましたが、ギリギリまで着ない事にして出発(爆
すぐに雨が降り出しますが、そのまま走って湯沢付近と石打付近でチョット雨宿りしながらカッパは着ずに行っちゃいました^^;
その後、5時間ほどみなさんと祭り見物や食事をしながら過ごし、3時になった所で帰路に着きます。


三連休の最終日と言う事も有り渋滞を心配していたんですが、その通りに事が運んでしまい、関越の掲示板に渋滞の文字が光り輝いていました(涙;
渋川付近と前橋付近で渋滞が合計で数十キロ有り、2時間以上になってます。
これを見て関越は断念して沼田で降りる事に、いつも使う赤城山の麓を通って黒保根村に抜けるコースを選択、流石にここは空いていました^^
122号線に出る手前の山道は天気も良く、クルマも少ないので気持ちよく走れます♪
 

その後、大間々・桐生・足利・佐野と122号から50号と走って、佐野藤岡インターから東北道で帰って来ました。
今日のコースで思った事は、やっぱり群馬は暑い!

走行時間10時間、現地滞在5時間の合計15時間で走行距離624キロを無事に帰ってくる事が出来ました。
行く前に嫁さんから一言、バカな事したらバ〇〇王に電話するからね!と言われていたので、一安心です(爆
Posted at 2013/07/16 20:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「完全復活!・・・のつもり(汗; http://cvw.jp/b/1270931/44431838/
何シテル?   09/28 17:50
norakuro60です。よろしくお願いします。 Y60サファリ、H5年式、ロング、AT、ガソリンに乗ってます。 以前もショートのディーゼルに乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

もしそうなら・・・2回目の青春時代を味わって欲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 10:54:53

愛車一覧

ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
昨年12月6日の事故によりZRX1200Rが全損になってしまい、次期メインバイクとして購 ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリY60に乗っています。 平成5年、ガソリン、ATで現在約200,000キロ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
先月購入した、幌のジムニー改で,人生初の屋根無しのクルマです! オープン2シーターのM/ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
購入後、28年の一番付き合いの長い愛車です! 今後も手放す事は無いと思います^^ でも、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation