• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuro60のブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

サファリのトラック発見!

サファリのトラック発見!先日、仕事で移動中にこんなサファリを見掛けました。

画像は以前某オクに出品されていた時の物で、元消防車の改造車となってました。
こんなサファリのダブルキャブも使い勝手が良いかも知れませんね♪

わたしも欲しいな~(爆






追記
画像を勝手に使ってしまいましたが、問題が有るようでしたら連絡頂ければ削除します。
Posted at 2018/01/26 19:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | サファリ | クルマ
2018年01月26日 イイね!

鬼の居ぬ間に😅

鬼の居ぬ間に😅昨年から妙な動きを始めて、最近は最高速チャレンジ中だったサファリのメーターですが、交換する事になりました👍

チョッと前の嫁さんの居ない土曜日にこっそりと交換しました😅
見つかると、そんなに壊れるクルマは買い替えろと言われてしまいますからね(爆)








年式が一年違いなんで、ビミョーに表示が違いますね😅
白文字だった警告灯の表示が、点灯しないと見えないんですね。
動かないメーターよりも余程イイですけどね(笑)


やっぱり正常に動くメーターは気分がイイですね🎵
Posted at 2018/01/26 12:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | サファリ | クルマ
2017年12月11日 イイね!

サファリの近況報告!

サファリの近況報告!今回のタイトル画像(今年の正月に行った桧枝岐スキー場)はブログの内容には関係有りません(汗;

雪景色にサファリ・・・カッコいい(馬鹿

以前、10月6日のブログにオルタネーターが逝った事は書きましたが、後日談を書きたいと思います。





オルタネーターの修理に絡んでウォーターポンプ・ラジエーターホース・ベルト類の交換はオーダーしたんですが、更に追加でラジエーターコアがお亡くなりになっている事が判明(涙;

更に×2、
今回の修理・交換が済んだと思ったら、エアコン用の電動ファンモーターの回転不良が判明(涙×2

更に×3、
取り敢えず、モーターの手配をお願いしたサファリに乗って帰ると、翌日にはスピードメーターが華麗なるステップを披露(涙×3

更に×4、
後日連絡が有り、ファンモーターが製造中止で入手出来ず(涙×4

更に×5、
昨日、サファリの後部座席に乗り込もうとすると、サイドステップからバッキと言う嫌~な金属音(涙×5





あああああああ・・・・・なんてこったい、今年はサファリの厄年か?





と言う訳で、オルタ交換・ラジエーターコア交換・ウォーターポンプ交換・その他諸々で大勢の諭吉さんが我が家から逃亡したばかりだと言うのに・・・・・(滝汗;



現在、社外電動ファン手配・スピードメーター手配・サイドステップのフレーム手配と前代未聞の修理項目が絶賛待機中です・・・・・部品は揃うのか?(お先真っ暗



来年は我が家のクルマ3台が車検ですよ~!



如何する・・・・・norakuro60・・・・・包丁持って、銀行逝ってくるかな(爆
Posted at 2017/12/11 18:07:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | サファリ | クルマ
2017年10月06日 イイね!

到着したけど・・・(>_<)

到着したけど・・・(&gt;_&lt;)本日、ネット注文したPanasonicカオスが到着しました!

先日の充電でレベルは改善されたんですが、冬の南会津行きには不安が有るので、予防処置です。





ですが、我が家のサファリは昨日の通勤途中にオルタネーターが逝ってしまいました(涙)
直ぐに掛かり付けの整備工場に持ち込みです😢


オルタネーターを交換するならと、ベルト類とラジエーターホースの交換もお願いして帰宅、急いでジムニーの幌を取り付けて出勤です(汗)

夕方になり、どうせならとウォーターポンプの交換も頼んでしまいました(冷汗)


あぁ、此れで当分はサファリを降りられませんね(爆)

直った後の請求書が怖い・・・(>_<)
Posted at 2017/10/06 10:53:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | サファリ | クルマ
2017年09月10日 イイね!

バッテリー!

バッテリー!今朝はサファリのバッテリー充電から始まりました😅

2012年9月に今のカオスに交換して、5年が経過しています。
そろそろ寿命か?とも思いますが、最近も至って快調に始動出来ています。





取り敢えず、先日購入したオメガ・プロの充電器に繋いで見ると、電圧が12.7Vで充電容量10%と驚愕の数値が表示されました😱

三時間ほどのメンテナンスモードと五時間ほどの充電で電圧が14.7Vのフル充電になってくれたんで、暫くは様子を見てみようと思います(汗)

Posted at 2017/09/10 18:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | サファリ | クルマ

プロフィール

「完全復活!・・・のつもり(汗; http://cvw.jp/b/1270931/44431838/
何シテル?   09/28 17:50
norakuro60です。よろしくお願いします。 Y60サファリ、H5年式、ロング、AT、ガソリンに乗ってます。 以前もショートのディーゼルに乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

もしそうなら・・・2回目の青春時代を味わって欲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 10:54:53

愛車一覧

ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
昨年12月6日の事故によりZRX1200Rが全損になってしまい、次期メインバイクとして購 ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリY60に乗っています。 平成5年、ガソリン、ATで現在約200,000キロ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
先月購入した、幌のジムニー改で,人生初の屋根無しのクルマです! オープン2シーターのM/ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
購入後、28年の一番付き合いの長い愛車です! 今後も手放す事は無いと思います^^ でも、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation