• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuro60のブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

二泊三日の東北の旅! その参「日本海と鳥海山」

二泊三日の東北の旅! その参「日本海と鳥海山」田沢湖を後にして、日本海を目指しソリオを走らせます!

今日の予定は、日本海と鳥海山からの眺めを楽しんで蔵王温泉の宿で二泊目ですが、この時点ではその後に起こる不幸を知るよしも有りません(謎)

雨は止んでますが、薄暗い曇り空でヤル気を削がれます(笑)

日本海側に着いた後は鳥海山ブルーラインに向かいます(汗)


鳥海山を登り始めた途中の牧場付近で休憩中!
後の祭りですが、此処で地図をちゃんと見ておけば・・・・・(T_T)


山を登り始めると紅葉は綺麗なんですが、予想以上に道が荒れて狭いんですよね~(爆)


日差しが差し込めば、こんなに綺麗な紅葉が・・・😍


でも、道幅は狭いままですね(爆)


疑いながらも山を下り、途中で滝を見に寄った金峯神社!


こんな階段やあんな階段を下って行くと、予想以上の綺麗な滝が目の前に現れました🎵






滝壺からの眺め\(^_^)/


階段を登った展望台から\(^o^)/



実は道を間違えて鳥海山ブルーラインの手前から登ってしまい、滝のところが鳥海山ブルーラインの入り口でした(涙)
時間的に先に進むしか無く、次回のリベンジを誓いソリオを走らせます(笑)

途中で日本海沿岸を走る列車を見る事が出来ました🎵



密かに涙を流しながら、蔵王温泉を目指し・・・・・更につづく(笑)
Posted at 2015/10/27 20:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソリオ バンディット | 旅行/地域
2015年10月27日 イイね!

二泊三日の東北の旅! その弐「宿と田沢湖」

二泊三日の東北の旅! その弐「宿と田沢湖」角館を後にして、田沢湖の湖畔を半周ほど廻って乳頭温泉方面に向かう途中に今夜の宿が有ります。

どしゃ降りの雨の中、真っ暗になった道を進むと思ったよりも湖畔から離れた森の中に有りましたが、到着した時は暗くて外観は解りませんでした。

今回のお宿「ゆぽぽ山荘」は名前通りの外観と自然で優しい「おもてなし」でノンビリ出来る癒しの宿でした🎵



千葉では考えられませんが、暖房が効いていましたよ(*_*)


荷物を降ろし、着替えて最初に向かった先は 掛け流しの温泉♨
決して広くはないですが、貸切状態でゆっくりと入る事が出来ました🎵

今回は到着後と夕食後、翌朝の三回入りましたが、幸運にも誰一人入っていませんでした❗

夕食は宿の方が採ってきた天然のキノコなどが入った「きりたんぽ鍋」に自然の食材を使った素朴で美味しい料理で酒が進みそうですが、9月1日以降禁酒状態のわたしは「おチャケ」で我慢です(涙)


嫁さんは地ビールを1本飲んでますけど(ToT)


〆は地元の「あきたこまち」の新米でおじやを美味しく頂きました。


翌朝起きると、窓の外は紅葉でイッパイです(^_^)/~~


朝食も「あきたこまち」の新米と自然の食材が美味しかったので、普段以上に食べ過ぎです(笑)

宿を出る頃は小雨が降っていましたが、田沢湖を廻って「たつこ像」のところに着いた時には晴れ間が見えて来ました🎵


湖面には「ウグイ」がイッパイで、餌を撒くと気持ち悪いぐらいに群がって来ます(-_-;)
餌を撒くのに夢中で写真が有りませんけど、想像にお任せします(^_^;)


さぁ、いよいよ久し振りの日本海に向けて出発です・・・・・つづく
Posted at 2015/10/27 18:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオ バンディット | 旅行/地域
2015年10月27日 イイね!

二泊三日の東北の旅! その弌「角館」

二泊三日の東北の旅! その弌「角館」24日から二泊三日で東北の旅に行って来ました!

今回の高速代はETCの「ドラ割」で東北観光フリーパスを利用して、首都圏を出発して東北周遊3日間で13,500円でした。

地元を出発する時は晴れていたのですが、55年の人生で初の秋田県は雨でした(T_T)



今回は自宅を6時に出発して、圏央道の下総ICから高速に乗り、圏央道→常磐道→仙台北部道路→東北道→秋田道と走って、大曲ICで降りました。

途中、常磐道のPAで買った「舞茸おこわ🍙」と「エッグフライおにぎらず」が今日の昼食です(笑)


東北道までは晴れていたのですが、秋田道に入ると曇り始めます(-_-;)


大曲で降りてから、暫く走った道の駅では、写真で見るよりも酷いどしゃ降りの☔になりました(ToT)


角館に到着する頃には小降りになりましたが、武家屋敷通りに着いても止みませんでした(ToT)


生憎の天気でしたが、紅葉と立派な武家屋敷の佇まいは綺麗でした🎵






このポストも久し振りに見ましたが、いい雰囲気ですね🎵




角館の武家屋敷を散策して、田沢湖から乳頭温泉に向かう途中の宿に着いた時には5時で真っ暗な上にどしゃ降りでした(涙)
本日の走行距離は650キロです!



さあ、明日は晴れるのでしょうか?・・・・・つづく
Posted at 2015/10/27 09:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソリオ バンディット | 旅行/地域
2015年10月27日 イイね!

日帰り(^_^)/~~

日帰り(^_^)/~~おはようございます!

昨日、二泊三日の東北の旅から帰って来たばっかりですが、大阪まで日帰りで仕事に行って来ます(^_^;)
Posted at 2015/10/27 06:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 列車 | 日記

プロフィール

「完全復活!・・・のつもり(汗; http://cvw.jp/b/1270931/44431838/
何シテル?   09/28 17:50
norakuro60です。よろしくお願いします。 Y60サファリ、H5年式、ロング、AT、ガソリンに乗ってます。 以前もショートのディーゼルに乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

もしそうなら・・・2回目の青春時代を味わって欲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 10:54:53

愛車一覧

ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
昨年12月6日の事故によりZRX1200Rが全損になってしまい、次期メインバイクとして購 ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリY60に乗っています。 平成5年、ガソリン、ATで現在約200,000キロ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
先月購入した、幌のジムニー改で,人生初の屋根無しのクルマです! オープン2シーターのM/ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
購入後、28年の一番付き合いの長い愛車です! 今後も手放す事は無いと思います^^ でも、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation