• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuro60のブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

やっちまった(ToT)

やっちまった(ToT)昨日は久し振りにミドリガメでショートツーリングして来ました🎵

11月中旬にユーザー車検を取ってから、初乗りです。
久し振りに乗るミドリガメは水牛に比べると、ハンドルが小さく低いのでポジションはタイトですが、直ぐにシックリ来ますね!
流石に最近のリッターバイクなんで、パワーは比べ物にならないですが、直ぐに慣れて楽しいです🎵

午前中はシクラメンを買いに行ってたんで出発がお昼頃だった為、一宮から大多喜を廻って来ようと思いながら、海岸沿いを南下します。

昨夜、ZRXを購入当時に買ったフェンダーレスキットをやっと取り付け、リヤ廻りがスッキリしました🎵
ついでに、ナンバーの取り付けボルトは手持ちのポジポリーニをゴールドとブルーで迷いながら、ブルーに決定!


一宮から大多喜に向かい、あまり人が通らないようなルートで筍で有名な平沢地区を抜けたゴルフ場近くの道路沿いで遅い紅葉を見物しながら、小休止🎵




いつもの上総中野駅でコーヒーとトイレ休憩中、此方はいすみ鉄道と小湊鉄道が折り返ししていますが、どちらも見れませんでした(^_^;)
本日は此処から引き返して帰る予定ですが、もうすぐ遭遇する大惨事?を知るよしも有りません(^_^;)







大多喜から睦沢~一宮~東金と自宅から10キロほどの大型スーパー前で渋滞中








悪い事とは知りながら、渋滞の左側をすり抜けてスーパーの出口専用部分に差し掛かったところ、反対車線から出口に向かって右折してきた軽自動車と有りがちな右直の出会い頭で、急ブレーキも間に合わずに軽自動車の左側フロントの角に突っ込んでしまいました(ToT)


傍目にどう見えたのか解りませんが、突っ込んだ瞬間に回転しながら軽自動車を飛び越えて路面に不時着すると、右膝と右脇腹周辺に結構な痛みが有って、直ぐには動けませんでした(ToT)
少し待っていると足の痛みが落ち着いて、立ち上がって歩けたので一安心(^_^;)
嫁さんと保険の代理店・バイク屋(目と鼻の先)に電話して、少し相手と話ながら救急車待ちです(爆)




酷いのは右側ですが、引き上げたZRXはフロントフェンダー・カウル及びタンクがグチャグチャで痛々しくて、可哀想な状態でした(涙)


一夜開けて、着ていた革ジャンを見ると意外にも無傷でジーパンもチョットだけ擦れてますが、不幸中の幸いかな?


画像は無いですが、ガエルネのショートブーツはバックルが削れ、ヘルメットはディフェーザー?が割れて帽体にチョットだけキズが有りますけど、グローブは無傷でした。
それにしても、やっと新調したばっかりで使用僅か3回目で傷物になってしまったヘルメットが悲しいです(涙)


今回、人間は右肋骨にヒビが入り、右膝の擦過傷に首から右半身の打撲で全治4週間ほどの診断でした(涙)
只今、病院の待合室でブログを書いてます(苦笑)

よゐこの皆さんは交通ルールを守って、事故に逢わないように気を付けてくださいね(汗)



今回の教訓!
交通ルールは守りましょう!(爆)
Posted at 2015/12/07 12:00:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「完全復活!・・・のつもり(汗; http://cvw.jp/b/1270931/44431838/
何シテル?   09/28 17:50
norakuro60です。よろしくお願いします。 Y60サファリ、H5年式、ロング、AT、ガソリンに乗ってます。 以前もショートのディーゼルに乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789101112
13 14 15 16 1718 19
20 2122 23242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

もしそうなら・・・2回目の青春時代を味わって欲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 10:54:53

愛車一覧

ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
昨年12月6日の事故によりZRX1200Rが全損になってしまい、次期メインバイクとして購 ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリY60に乗っています。 平成5年、ガソリン、ATで現在約200,000キロ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
先月購入した、幌のジムニー改で,人生初の屋根無しのクルマです! オープン2シーターのM/ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
購入後、28年の一番付き合いの長い愛車です! 今後も手放す事は無いと思います^^ でも、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation