• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuro60のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

危ない?お店!

危ない?お店!まずはじめに、タイトルの危ないはお店とは一切、関係有りません(笑
川越で見かけたお店です!

昔から刃物の類を見ると欲しくなっちゃうんですよ^^;
特に日本の鍛冶屋が造った刃物は見ても綺麗で欲しくなっちゃいます(汗;
危ない性格じゃー無いですよ^^;


やっぱり、洋包丁やカッターナイフなんかより和包丁の方が良いですねー!
 こうやって見ると、いかにも切れそうで格好いいですよね^^
みなさんはどう思いますか?

どうせ使えないし、高いので買わない(買えない!)のですが(笑
Posted at 2011/10/29 12:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

小江戸の町並みを見学しました!

小江戸の町並みを見学しました!秩父で豚みそ丼を食べてから、川越にやって来ました^^

ここで小江戸の町並みを見学です!

結構古い建物が、きれいに残っています!
人力車もあり、乗ってみたい気もするんですが、
人が多くて、乗るとなると恥ずかしいでしょうね^^;



街のシンボルでしょうか?  時の鐘だったかな?



かなり古そうな建物ですけど、しっかり営業しています^^


この建物も喫茶店として営業しています! いい雰囲気でしたよ^^
他にもいろいろ有るんですが、今回はこのぐらいで^^;


菓子屋横丁?の駄菓子売り場は子供に人気が有るようです^^
右に目をやると! ここにもAKBは進出しています!


番外編です^^;






個人的に好きな、猫の置物があちこちに展示して有りました^^
なぜか、犬よりも目に付きます! けして犬が嫌いではありませんよ^^;
うちには10年になる犬もいますから^^
ただ、こんな置物は猫の方が愛嬌の有る雰囲気が好きなんです^^



最後にこのお店で、いろいろな豆を買って帰ります!
いろんな豆を炒ったり、揚げたり、煮たりして売っています!
お菓子感覚の物やビールのツマミに良さそうな物を買いました^^
写真は取り忘れました^^;

今回の予定は終了! これから帰ります^^
Posted at 2011/10/24 20:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年10月23日 イイね!

豚みそ丼! ふたたび♪♪

豚みそ丼! ふたたび♪♪今日、先月のツーリングで行った秩父の野さかに豚みそ丼を食べに行きました!
実は、帰ってから嫁さんに話すと食べたいという事になり、本日行く事になりました^^

10時半頃、早めに着いたので一番乗りでした^^
怪しい二人組が覗いています^^;


到着した時は居なかったお客さんが、11時頃になると並び始めます^^;
こんなにお客さんが来ると、お店は辞められませんねー!



一番乗りして食べた物は、おばさん^^;二人が並盛りで私が大盛りです^^
並べると結構違いますね!これで、850円と1,050円です!




千葉から埼玉の秩父まで食べに行きましたが、みんな満足でした^^
肉が甘く柔らかくて、本当に旨いので、また食べたくなりますよ!

この後は川越に寄って小江戸の町並みを見物して帰るのですが!
次回に続く^^;
Posted at 2011/10/23 23:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | グルメ/料理
2011年10月20日 イイね!

サファリ整備、その後!

先日、サファリの整備をしてプラグコード・デスビのキャップ・ローターとエアーエレメントを交換しましたが^^; 


なんと、その後は通勤も休日もバイクばかり乗ってました!
こいつらです! けしてバイクは悪くありませんが^^;



やっと??昨日から天気が悪くなり、サファリの出番がやってきました^^;
ア~~! 休日は雨でもバイクだった(汗^^;

簡単な部品交換だったけど、効果は有るんでしょうか?
朝、エンジンを掛けて暖気すると気のせいかアイドリングが滑らかになった気がする^^;
アイドリング時の音も静かな気がする!
走り出すと、やっぱりスムーズになったような? 気がする^^;
まあ、だいぶ古そうで汚れて・傷んでましたから効果はあったようです^^
もう少し乗ってみないと解からないけど、少しは燃費が良くなってくれれば^^;

今後の予定は、取り敢えずウォッシャータンクの漏れを直さないとイケマセン(汗
オイルとエレメント、買ってあるヘッドライトやハンドルも交換しましょう!

いつになる事やら^^;


 

Posted at 2011/10/20 21:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月19日 イイね!

久しぶりの一泊ツーリング♪♪ 最終回

久しぶりの一泊ツーリング♪♪ 最終回ツーリング、二日目の朝です!
 
今朝も少しですが、雨が降っています^^;
 
これから、良くなるそうなのでもうチョットの辛抱ですかね^^ 



出発の準備をしているとZ2のエンジンがセルを回しても掛からない?
何度目かで掛かりましたが、旧車の場合はいつどうなるか解からないのでチョット焦ります(汗
このZ2も以前の一泊ツーリング中に日光付近で点火コイルが昇天してしまい、近くのバイク屋に駆け込んで解体するバイクからコイルを外して交換した事が有りました^^;
この時はバイク屋のおじさんが古いバイクは解からないと言って、工具やテスターなどを貸してくれたので自分たちで修理したんですが、店に来たお客さんが怪訝な顔して見てました^^;
後ろに見えるCBは6月の日帰りツーで北関東の途中で燃料系の故障でストップ!
燃料コックを分解したりして動き出し、どうにか次の出口に付いたところでガス欠で万事休す、スタンドを探してガソリンを買って給油して帰ってきたなんて前科があります !
なんとか帰って来るので笑い話ですが、一歩間違えると大変ですね(汗

これから、大規模林道で木賊温泉に出て、R352で旧舘岩村を通って田島に抜けてR121で下郷からR289に入り甲子トンネルを通って那須高原に行きます^^

木賊温泉までは林道といっても舗装されて、綺麗な紅葉が見える快適な道路なんですが、今回は落ち葉が多い上に雨で濡れている為、滑りそうで緊張しました(汗

木賊温泉で前の車に追い着くとホンダのビートが10台位の集団で走っています。
途中の舘岩でビートが止まり、運転手を見るとこちらと同じ位の中年ですね~^^;
その後、中山峠ですれ違った車にランクル60/80とメガクルーザーが一緒に走ってました!



下郷まで来ると、やっと雨も上がってきました!
カッパを脱ごうかと思ったけど、まだ寒いので脱げませんでした^^;



下郷から甲子トンネルを通り、那須高原に抜けるとやっと晴れました^^
本当に山を越えてガラリと天気が変わり、急に暑くなって汗まで出てきました^^;
せっかく晴れたんですが、あと十数キロで高速なんでチョット手遅れ、残念でした(悲

これで今回の一泊ツーリングも終わりになります^^
那須高原から高速で帰り、約800キロ走って帰宅しました!
Posted at 2011/10/19 19:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 旅行/地域

プロフィール

「完全復活!・・・のつもり(汗; http://cvw.jp/b/1270931/44431838/
何シテル?   09/28 17:50
norakuro60です。よろしくお願いします。 Y60サファリ、H5年式、ロング、AT、ガソリンに乗ってます。 以前もショートのディーゼルに乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3456 78
910 11 12 131415
16 17 18 19 202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

もしそうなら・・・2回目の青春時代を味わって欲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 10:54:53

愛車一覧

ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
昨年12月6日の事故によりZRX1200Rが全損になってしまい、次期メインバイクとして購 ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリY60に乗っています。 平成5年、ガソリン、ATで現在約200,000キロ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
先月購入した、幌のジムニー改で,人生初の屋根無しのクルマです! オープン2シーターのM/ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
購入後、28年の一番付き合いの長い愛車です! 今後も手放す事は無いと思います^^ でも、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation