• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norakuro60のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

久しぶりの一泊ツーリング♪♪ 後編

久しぶりの一泊ツーリング♪♪ 後編宿から見える風景です、思わずのんびりしてしまいそうな気持ちの良い景色です^^
自宅も田舎ですが、山が無いので全然違いますね~!
個人的には、山の風景が好きですね!

これから、写真の左側の共同浴場に行ってきます。
その前にビールで乾杯してから行きます^^; 




宿の夕食は山菜とキノコや岩魚を使った郷土料理で体に良さそうですよ^^
全部の料理に入っているキノコは何種類もあり、覚えられません(悲
 他にも桧枝岐名物で裁ち蕎麦や蕎麦粉で作ったはっとうなんかもありますよ(旨い

普段、体に良くない事ばかりなんで良いですね~!




自家製っぽい豆腐の前は滅多に食べない山椒魚の天ぷらです^^;
山菜の天ぷらと一緒に出てくるので気付かずに食べると大変ですよ^^;
もう慣れてますけど、最初に見た時はチョット引きました(汗
ここは天ぷらですが、湯西川温泉の時は黒いままのから揚げでしたから、
余計にグロテスクでした^^;



今夜はこんな事をやっていましたが、酒に溺れて見にいけませんでした(汗
近くで桧枝岐歌舞伎の公演が有ったのですが、ダメな親父軍団は飲んでます!
 
後編で終わりのつもりが、さらに続きます(汗
Posted at 2011/10/18 19:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 旅行/地域
2011年10月17日 イイね!

久しぶりの一泊ツーリング♪♪ 前編

久しぶりの一泊ツーリング♪♪ 前編10月15日 今日は久しぶりの一泊ツーリングに行きます^^

体調を崩してから、数年ぶりの一泊ツーリングです^^;
大丈夫か不安と嬉しさの混じった気分ですね。

今回は幹事を押し付けられたので、昔から行っている福島の桧枝岐に決めました!
ここは個人的には一番好きな紅葉スポットです^^ 



生憎、天気は雨なので予定を変更して、常磐道の友部SAに10時集合で
常磐道から北関東経由で東北道に乗って那須塩原で高速を出てから、
桧枝岐に直接向かう予定です^^; 残念(涙

友部で待っていると次から次に観光バスが入ってきます。
ひたち海浜公園で韓国のグループがコンサートをやるのでチャーター便が
お客を乗せて行くようです! この後、トイレの渋滞で駐輪場を塞がれました!

常磐道は土砂降りでしたが、北関東から東北道はほとんど降っていませんでした^^
ですが、宿まで晴れる事はありませんでした^^; 誰が雨男でしょう!





途中休憩しながら塩原の温泉街を通り、桧枝岐付近まで来ると台風の影響で
道路の周りに影響が残っていました。(悲
一旦、宿を通り過ぎて尾瀬の入り口になる御池付近まで紅葉見物に行きます^^
御池の駐車場は雲の中だったので、途中まで戻り、路肩で紅葉見物です!
晴れていれば、もっと綺麗なんですが、雨と雲の為にこんな感じです!

天気が悪く結構寒いので、さっさと戻って宿に入ります。
明日は天気が良くなる事を祈って、本日の走行は終了!!

後編に続く^^;
Posted at 2011/10/17 19:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年10月13日 イイね!

朝から車両整備♪♪ 最終回

朝から車両整備♪♪ 最終回サファリの整備が終わり? 見切りをつけた^^;
次の獲物、TY250スコティッシュにまいります^^
このバイクは知らない人も多いと思いますが、1980年代のヤマハ製です!
トライアル用ですが、私はやりません^^;
白状すると昔、F2小湊で乗った時に下り斜面でフロントが滑って転び肩と肋骨を折りました(痛^^;



スコティッシュは暑くなる夏前に乗ったきりで、動かしていませんでした^^;
取り敢えず、ガソリンとオイルを入れエンジンを掛けたいと思います!
今までも乗らないでいても掛かったので、あまり気にしていなかったのですが
今回は何度キックしても掛かりません(汗 セルなんて有りません(悲
プラグを点検すると、ガソリンの気配が無い・・・やっちまったか?
仕方ないのでキャブを開けるとジェット周辺が妙に汚い^^;
スロー系が詰まってました(悲
キャブの分解・清掃が決定^^; さっさとやりましょう!
これでトラブルは解消し、チェーンに給油とタイヤのエアー調整して整備終了^^

最後にZRXを掃除して、WAXかけて、本日の作業は終了^^ 
朝9時から初めて、気が付けば昼飯も食べずに4時を廻っていました^^;
翌日は、全身筋肉痛の親父でした!!


Posted at 2011/10/13 12:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

紅葉?を見に行って来ました♪♪

紅葉?を見に行って来ました♪♪10月10日は茨木のひたち海浜公園に行って来ました!
今回の目的は、初めてコキア(ほうき草?だったかな)の紅葉を見る為に行きました。
この場所はネモフィラやチューリップを見に行っているので数回訪れています。
今回のコキアは初めてなのでどうでしょうか?

連休の最終日なので渋滞が心配でしたが、稲敷から高速に乗ってひたち海浜公園まで、渋滞も無くスムーズに到着出来ました。8時半頃に出発して11時前に到着です^^






コキアの有る見晴らしの丘に着きました^^
予想以上に綺麗でした^^
赤くなっているのがコキアで、白い所が蕎麦の花でした!
コキアの回りの緑の部分にまだ、つぼみのコスモスがあります。
来週ぐらいにコスモスも咲くようです! ちょっと、残念^^;
でも、初めて見たコキアの紅葉がとても綺麗だったので、良かったですよ^^
興味のある方は今度の土、日ぐらいに行ってみてはどうでしょうか?


Posted at 2011/10/12 09:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

朝から車両整備♪♪ パート2

朝から車両整備♪♪ パート2車両整備の続きです!

サファリの問題点が新たに発覚して、今まで見て見ぬ振りをしていた数箇所と合わせると問題が増えてしまいました(涙

1、運転席パワーウインドウの作動不良
2、リアワイパーのウォッシャーが出ない
3、タコメーター作動異常
4、時計の作動不良

今回、追加項目
5、オルタネーターの欠け
6、ウォッシャータンクの水漏れ
7、ヘッドカバーからオイル漏れ(ニジミ?)

最後にグリスアップをしようと潜ったらオイルパンにオイルの痕?
これは結構、ヤバイ!?
冷静に観察すると上の方から流れてきた様子?
写真を良く見るとカバーの前側にオイルの痕が見られます^^;

ヘッドカバーを止めているボルトをドライバーで確認すると!!
結構、緩んでました^^; 普段の行いが悪うございました!
今回は増し締めをして様子を見る事にします。

他に有るかも知れないが、取り敢えずは7箇所の不具合が有ります(涙
涙は出るが、金は出てこない^^; どうしよう^^;
取り敢えずは様子見ながら、出来る範囲で直しましょう^^

番外編!


朝一(9時頃)にやったのが、
もう一台の我が家の車、スイフトのオイル・エレメント交換です^^

この時、この後でトラブルが続いて夕方まで終わらないとは
知る由も有りません^^; 整備とトラブルはまだまだ続く・・・パート3へ


Posted at 2011/10/11 18:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完全復活!・・・のつもり(汗; http://cvw.jp/b/1270931/44431838/
何シテル?   09/28 17:50
norakuro60です。よろしくお願いします。 Y60サファリ、H5年式、ロング、AT、ガソリンに乗ってます。 以前もショートのディーゼルに乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3456 78
910 11 12 131415
16 17 18 19 202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

もしそうなら・・・2回目の青春時代を味わって欲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 10:54:53

愛車一覧

ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
昨年12月6日の事故によりZRX1200Rが全損になってしまい、次期メインバイクとして購 ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリY60に乗っています。 平成5年、ガソリン、ATで現在約200,000キロ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
先月購入した、幌のジムニー改で,人生初の屋根無しのクルマです! オープン2シーターのM/ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
購入後、28年の一番付き合いの長い愛車です! 今後も手放す事は無いと思います^^ でも、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation