ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [14銀シル]
14銀シルのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
14銀シルのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年10月05日
ノックセンサー交換
その後エラーは出ていないけど
念のため交換
交換用に買ったのがヤフオクで
売っていた社外品
2008年に特に不具合はなかったけど
予防整備で一度交換していて
その時はたぶん上から交換したはず
なので今回も上からの作業
手を入れる場所はサージタンク
後ろ側のここ
手を入れてノックセンサーは触れるけど
ボルトをどうやっても回せそうになく
腕も傷だらけ (>_<")
上から位置確認
たぶん頑張ればてきたんだろうけど
無理しても時間がかかるだけなので
下からの作業に変更
たぶん前回はいまより腕が細かったから
できたのかも
下からの作業するのに邪魔になる
サージタンクを固定しているステーと
セルモーターをはずしてノックセンサーの位置を確認
丸見え~
はずしたノックセンサー
見た目は特に割れもなく
問題なさそうなんだけどな~
今回交換に使ったのやヤフオクで
買ってやつではなく以前に交換して
予備で持っていたやつ
コルゲートチューブの端もテーブ処理
をしてあとは付けるだけ
取り付け完了
見た目は変わらないな ( ̄▽ ̄;) アハ
あとはステーとセルモーターを
戻しと交換作業は完了
はずしたノックセンサー
はずしたやつとヤフオクで買ったやつ
質感が違うぐらいかな~
今回予備の中古を使った理由は
単純な部品だし壊れて使えない訳じゃ
ないので安心の純正品だしね
だめならまた交換すればいいし
はずしたやつは約28万㎞位使ったけど
たまたまエラーが出ただけなのかな~
エラーが出るのは短絡か断線だから
エラーが出なくなるってないはず
なんだよな~
Posted at 2025/10/05 20:45:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年10月04日
オイル交換
アクチュエーター交換後
シルビアのオイル交換
使ったオイルはBPの10w-50
Posted at 2025/10/04 15:15:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年10月04日
作業の続き
左側が予備で持っていて今回使うやつ
右側がはずしたやつ
はずしたやつをばらしてみたら
ギヤに破損はないけど赤丸の
ギヤが固着してるんかってぐらい
めちゃくちゃ固くてなかなか抜けない
予備のやつもけっこう固くて
動かない原因はもしかしたらこれかも
ネットで検索するとギヤ側の穴を
微妙に拡げる人もいるけど
ギヤ側の肉厚がヤバそうなので
シャフト側をかるく削って
軽く回る用に調整して組み上げ
取り付ける時にネジを回す工具に一工夫
なかなか締め付けるのに
いい工具がなくていろいろ試して閃いた
使うのはこれ
薄いやつなんだけど頭のサイズが
ちょっと小さくてちゃんと回せない
で、こいつの頭をはずして手持ちの
ビットに付け替えて使う事にした
使う時はこんな感じ
ビットを固定していないけど
使うには問題なく使えた
ここから先は写真を撮っていないので
作業内容は省略
はずしたやつを付けるだけ
あ、あとアクチュエーターをはずすのに
ブラケットをずらさないてだめで
留めているネジ3本のうち緩める事が
できる2本をはずせばブラケットを
ずらせるんだけど戻した時に上にある
ネジが締められないんだよね~
2本をちゃんと締めていれば動作には
問題ないんだけど気になるので
時間のある時に締められるかチャレンジ
Posted at 2025/10/04 15:14:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年10月03日
モードドアアクチュエーター交換
昨日仕事から帰ってから作業開始
はずすのはこれ
ネットで検索しると手間がかかるのが
固定しているこのネジ
ダクトとの隙間がなくてはずすのか大変
ダクトが邪魔になるのはわかっていたので最初からドライヤーで温めて
ダクトを変形させて対処
それでもネジを回すのに苦労したわ
夜に作業をしていたので
ここまでやって今日の作業終わり
Posted at 2025/10/04 14:55:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年10月02日
さらに
内気外気の切り換えも動かん・・・
グローブボックスをはずして
手で押してもアクチュエーターを
叩いても動かない 。。(〃_ _)σ∥
とりあえずドアモードアクチュエーター
を予備のやつにカプラーを差し替えて
動作確認
動作確認はOK
あとは休みの日に交換だな
これが内気外気の方に
影響してるのかな~
Posted at 2025/10/02 19:33:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
「@@かおぽん
黄色のワークス
たまに見かけるけど
見るたびにほしくなります」
何シテル?
06/30 20:43
14銀シル
[
埼玉県
]
14銀シルです。 新車から乗って23年? エンジンも組み直したし まだまだ乗りますよ~ あまり更新できないかも・・・ 車歴 AE70 スプリ...
4
フォロー
5
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
補機ベルト 張り調整
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:34:32
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 シルビア
日産 14シルビアに乗っています。 シルビアに乗ってそろそろ 25年が過ぎました まだま ...
スズキ Keiワークス
2号ワークスです
スズキ Keiワークス
4WDが乗ってみたくて あえて4WDを購入したけど・・・・ う~ん・・・・・・ 2024 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation