ロッカーカバーを載せる前にパッキン取り付けシリンダーヘッド3ヶ所に液体ガスケットを塗布してからロッカーカバー取り付けこの為に購入した工具を使ってクーラント注入漏れがないか放置しているあいだにインテークパイプとブローバイホース取り付けこのあとクランクプーリーのボルトにラチェットをかけて手回しで適度にクランキングをしながら変な感じがないか確認問題無さそうなのでセルで数秒間クランキングを数回してオイルを行き渡らせたらプラグを付けて試運転エキマニに付いていた油分が焼けて煙が立ち上るのは毎度の事パーツクリーナーで油分を落としたんだけどけっこう出るな~試運転の時はタービンからのクーラントとオイル漏れながないか確認したかったのでエキマニの遮熱板は付けてません。漏れは無さそうなので遮熱板を付けて再度エンジン始動これで完成!!かと思ったらまた煙が・・・焼き付け防止のスレッドコンパウンドを塗ったからそれかなまた今度の休みに遮熱板はずして確認だな