シルビアに付けている燃料計が最近高めの指示値を表示するので本体かセンサーが悪いのか見極めるために互換品のセンサーを購入見た目、カプラーは同じ配線の順番も同じエアー配管用のチーズを買ってきてバルブ、圧力計、センサーを付けてコンプレッサーと繋いでバルブで調整しながら適当な圧でバルブを閉めて圧を固定して計測こんな感じで計測新しいセンサーで計測圧力計の表示メーターの表示ほぼ誤差無しいままで使っていたセンサーで計測圧力計の表示メーターの表示この前計測したら2.0~2.5位かな圧力計とメーターで差があって今回もその位だからセンサー不良かな燃圧計を付けたのが2010年11年前19万㎞の時で約155000㎞使用だからセンサーもダメになるか ( ̄▽ ̄;) アハオイル交換もしなきゃ~