ワークスのヘッドをやった時にクーラントが錆で濁っていてホルツから出ている洗浄剤で洗浄してから時間がある時に交換しようと思っていたので今回、洗浄とクーラントの交換実施洗浄に使うのはホルツの洗浄剤今入っているクーラントに入れてアイドリングか走行して洗浄するやつ朝入れて会社まで往復して少しプラプラしてから帰宅説明書きだと20分以上のアイドリングか100㎞位の走行・・・・って稼働時間が全然違うよな ( ̄▽ ̄;)なのでまあ適当に走ってみた水温が下がるのを待ってから抜いたクーラント濁ってるな~ドレンを閉めて水道水を入れて適度にアイドリングをしてから抜いた水が錆色~( ̄▽ ̄;) アハリザーブタンクもはずして中を見たらヘドロのような物があるキレイに掃除してから取り付け今回はブローバイとヒーターコアに行くホースもひび割れてたので交換交換するのはここブローバイホース交換はずしたホース ひび割れ凄いな~ヒーターコアに行くホース交換はずしたウォーターラインのホースこれもひび割れが~ウォーターラインの洗浄はホースをはずした時に水道からホースで水圧をかけて洗浄剤がなくなったかなってぐらいまで水を通して完了新たに入れるクーラントはこれ希釈済みなのでそのまま注入できるやつ専用の工具を使ってクーラント注入エア抜きをして交換完了