8月に買ってあったワークスに付けるスロットルスペーサー取り付け付く場所は矢印の部分スロットルとサージタンクの間インタークーラーをはずさないとスロットルボディーがはずせないのでインタークーラーはずしてスロットルボディーもはずしてここにスペーサーを挟みますボルトで固定したあとこんな感じに付きますスペーサー分の厚さが増すので元々のボルトでは長さが足りなくなるので長いボルトも付属していたんだけどモノタロウでキャップボルトを購入ワッシャーはビバホームエアクリからタービンに行く配管に矢印の部分が当たるので配管側をヒートガンで整形加工インタークーラーとかを元に戻して取り付け完了付けて試乗した感想は普段乗らないから違いがわからん・・・違うのかな (・・?って思えば違うのかな~って感じ当たるのはここ部分