• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

14銀シルのブログ一覧

2023年10月19日 イイね!

お昼休みにプラグ交換

仕事のお昼休みにプラグ交換 会社の駐車場で作業 はずしたプラグと新品のプラグ 中心電極が減ってるな 交換時の走行距離 前回の交換から 5万キロちょっと位だけど アイドリングで駐車してたり けっこうしたから実際には かなり使ったと思う
続きを読む
Posted at 2023/10/19 22:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月18日 イイね!

プラグ購入

シルビアのプラグ交換するのに プラグ購入 買ったのはNGKのPFR6B-9 新車時のプラグと同じ熱価のやつ もともとがプラチナプラグで エンジン制御などが設計されているから 焼け具合がいい感じなので 今回の交換も同じ物にした
続きを読む
Posted at 2023/10/18 18:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月18日 イイね!

インジェクター交換準備

シルビアのインジェクターが S15ターボ用を新品でヤフオクで 買ってから約26万キロ位使って いるので交換しようと思ったのと プレッシャーレギュレーターも新車時からの やつを使っているので インジェクター、レギュレーター の新品は高いので中古をヤフオクで購入 はずしたやつを組み換えたするのは ...
続きを読む
Posted at 2023/10/18 18:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月23日 イイね!

ついに付ける事にした

それはドライブレコーダー 最近はわけわからん運転を するのが多いいのでシルビアに 付ける為にAmazonで モニターがなくてスマホのアプリで 設定、動画再生等ができるやつを購入 使い勝手がよければ ワークスにも付けるかも
続きを読む
Posted at 2023/09/23 05:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月18日 イイね!

センサー交換

シルビアのエアコンのセンサー交換 交換したのは 日射センサーとインカーセンサー 日射センサーはここ はずすのが大変かなと思っていたら 簡単にはずせた インカーセンサーは メーターフードの裏側 フードをはずしたここ ネジをはずしてセンサー交換を してらフードを戻して交換完了 交換前 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/18 20:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月16日 イイね!

オイル&エレメント交換

シルビアのオイル&エレメント交換 使うエレメントはいつものやつ オイルは下抜き 交換時の走行距離 年内に40万キロいくな ( ̄▽ ̄;) アハ
続きを読む
Posted at 2023/09/18 19:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月13日 イイね!

アクチュエーター交換のついでに

イン・カーセンサー ↑ 室内の温度センサーだな 自己診断機能でエラーが 出ていた訳でないけど 気になったので掃除をしてみた はずしたセンサー 埃が付着していて汚いな~ パーツクリーナーなどを使って 汚れを落としたあと きれいになったでしょ
続きを読む
Posted at 2023/08/13 04:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月11日 イイね!

アクチュエーター分解

今回ユニットごととかで 中古を買わなかったのは 過去に買ってハズレを引いたから はずしたアクチュエーターを 分解してみた さらに分解して基盤の状態確認 基盤側の接点が焼けてるかと 思ったら特にそんなこともなし・・・ 接点じゃなくてモーターの不良? わからん・・・ ( ̄▽ ̄;) アハ ハズレを ...
続きを読む
Posted at 2023/08/11 18:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月11日 イイね!

エアーミックスアクチュエーター交換

シルビアのエアコンの温度調節が なんか変・・・・ またアクチュエーターが壊れたかと 叩いてみたら動いた アクチュエーターの故障確定 シルビアのはすでに廃盤で新品は無し ヤフオクを徘徊していたら ある部品が目に止まった R33用のアクチュエーター 純正の部品番号が違うけど 14はアクチュエーター単体 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/11 18:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

バッテリー上がり対策

今年はエアコンの風量を3番目で 使う日が多いいので 始動時のバッテリー上がり対策として Amazonでジャンプスターターを購入 買ったのはこれ NWISE ジャンプスターター 2000Aピーク電流 大容量 12V 車用エンジンスターター (最大8.0Lガソリン車・7Lディーゼル車対応) モバイ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/06 19:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@かおぽん
黄色のワークス
たまに見かけるけど
見るたびにほしくなります」
何シテル?   06/30 20:43
14銀シルです。 新車から乗って23年? エンジンも組み直したし まだまだ乗りますよ~ あまり更新できないかも・・・ 車歴 AE70 スプリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

補機ベルト 張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:34:32

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 14シルビアに乗っています。 シルビアに乗ってそろそろ 25年が過ぎました まだま ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2号ワークスです
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
4WDが乗ってみたくて あえて4WDを購入したけど・・・・ う~ん・・・・・・ 2024 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation