ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [14銀シル]
14銀シルのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
14銀シルのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年03月31日
ウィンドウウォッシャーホース交換
1号でも交換したけど 2号も硬化していたので交換 交換前 交換後 ワイパーモーター部分の保護パイプは 純正だとテープで固定なんだけど 熱伸縮チューブを使って固定 ボンネット裏のテープ部分も 熱伸縮チューブを重ねて使って処理
続きを読む
Posted at 2024/03/31 23:33:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年03月30日
追加メーターパネル加工
R-VITを付けているパネルを 純正メーターがもう少し 見易いように R-VITを少しだけ下げるように加工 加工前 加工後 写真を撮った角度は違うけど スピードメーターは0まで 見えるようになったし シフトポディションも2までは 見えるようななった あともう少し赤線部分で カット加工をした ...
続きを読む
Posted at 2024/03/31 23:27:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年03月30日
ブレーキワイヤーガイド?交換
1号ワークスからはずしたやつに交換 正式な名称は調べてないけど ここのやつ 古くなると千切れて意味がなくなるやつ ドラムブレーキのやつは単品で 部品が出るんだけどワークスのやつは ワイヤーAssyでしか出ないし 1号の時に試しにドラム用の部品を 買ってみたけど短くて使えなくは ないけど余裕がなさす ...
続きを読む
Posted at 2024/03/31 23:16:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年03月30日
マフラー交換
ワークスのマフラー交換 1号ワークスからはずした フジツボのマフラーに交換 交換前の純正マフラーの出口 外した純正マフラー 走行距離が少ないから錆びも そんなになくてナットも簡単に はずれたのでそこまでは よかったんだけど そこから取り出すのに知恵の輪状態 結局マフラーカッターをはずして 知 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/31 23:01:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年03月24日
追加メーター取り付け
1号ワークスに付けていた 追加メーターも移植 ブースト計のセンサーを エンジンルームに取り付け~ 取り付ける位置は前と同じ場所 配線はこんな感じで固定 ピラーカバーとメーターは そのまま前のワークスから外したから ピラーカバーごと交換 R-VITも同じ位置に取り付け 室内は前のワー ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 22:28:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年03月24日
ETC購入
1号ワークスに付けていたETCが 古くて新しい規格に合わなくなるので 新たにETCを購入 取り付ける位置は前と同じ 灰皿に組み込み~ 前のやつより少し大きいので ヤスリで削って組み込みとこんな感じ ダッシュボードにセットすると こうなる 午後から黄色い帽子に行って セットアップを ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 21:56:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年03月17日
燃料ポンプ交換
2号機の燃料ポンプ交換 1号機で経験済みなのと 腹下にタンクがあるから作業は楽 最初に見に行った時に 給油キャップを開けても ガソリン臭がしない・・・なぜ(・・? ガソリンいつ入れたの?って聞いたら 一年前位かな~と・・・ しかも入れても10リットル位づつしか 入れないらしい 降ろしたタンクからガ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/17 20:28:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年03月17日
実は
兄貴からエンジンがかからないって 連絡がきて症状を見に行って 燃料ポンプが動いていないので ポンプを交換するために 工具類を置きに行く途中で 1号機のミッションが壊れたんだよね~ その時にもう乗らないから いるならあげるよって 譲り受けたのがワークス2号機
続きを読む
Posted at 2024/03/17 20:10:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年03月17日
2号機
ワークスの2号機がきた~ 兄貴が乗っていたやつで ワンオーオー 走行距離がなんと 乗らなさすぎて燃料ポンプが 固着してエンジンがかからなく なってしまった車 ( ̄▽ ̄;) アハ
続きを読む
Posted at 2024/03/17 20:03:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年03月17日
シルビアの異音
前に投稿したシルビアの異音 クラッチ交換の時に 下廻りの配管の固定具合を 見てもらったらチェコールキャニスターからの 配管を留めているクリップが 割れていて配管が動いて 音が出ていたみたい さすがにそこまでは気にしなかったな~ 部品を手配して直さなきゃ
続きを読む
Posted at 2024/03/17 19:10:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
「@@かおぽん
黄色のワークス
たまに見かけるけど
見るたびにほしくなります」
何シテル?
06/30 20:43
14銀シル
[
埼玉県
]
14銀シルです。 新車から乗って23年? エンジンも組み直したし まだまだ乗りますよ~ あまり更新できないかも・・・ 車歴 AE70 スプリ...
4
フォロー
5
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2024/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
補機ベルト 張り調整
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:34:32
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 シルビア
日産 14シルビアに乗っています。 シルビアに乗ってそろそろ 25年が過ぎました まだま ...
スズキ Keiワークス
2号ワークスです
スズキ Keiワークス
4WDが乗ってみたくて あえて4WDを購入したけど・・・・ う~ん・・・・・・ 2024 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation