• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

14銀シルのブログ一覧

2016年07月12日 イイね!

マスター交換

土曜は雨だったから日曜に交換作業

ばらす前


マスターシリンダーをはずしてみたら
う~ん(ーー;)
漏れてたのか・・・・
錆は出てるけどフルードは付いてないし
乾いてるし・・・


マスターシリンダー側
やっぱりフルードは付いてない
┐( ̄ヘ ̄)┌ 微妙に漏れてた?


運転席側から裏のナットをはずして
マスターバックの取り外し
足元が広いから楽だった (^^)v


マスターバック取り付け
少し隙間が狭くて知恵の輪状態で
なんとか傷を付けずに取り付けできた


マスターシリンダー取り付け


ブレーキの配管繋げて
エアー抜きをして完了


かと思いきや
な、なんとエアー抜きしてたら
マスターシリンダーとマスターバックの
隙間からフルードが滲んできた (ーー;)
マスターシリンダーを一回
ばらしてるからそれが原因か・・・
漏れた痕のないやつを買ったから
ばらさなきゃよかったかも
もう一回はずしてばらして
組み直したら漏れてこない ヽ(*´▽)ノ
で、マスターバックの漏れた痕を
パーツクリーナーできれいに
しようとしたら塗装が溶けた (ーー;) マジ
プラサフ、車体用の缶スプレー
シャシーブラックを紙に塗ってみて
乾いてからパーツクリーナーを
吹き付けて擦ってみたら
シャシーブラックだけ塗装が溶けた
なにもしなければ大丈夫なんだけど
フルードが流れた痕もあるし・・・
はずしたやつを塗装しなおすか
って事で仕事の合間にプラサフ塗装
天気がいいし気温も高いから
乾燥が早い早い (⌒‐⌒)
家に帰ってから水研ぎ


右に見えるのははずした
マスターシリンダーを分解したやつ
中の構造が普通のやつと違ってた
マスターシリンダーはピストンセットを
注文したから入荷待ち~
マスターシリンダーと配管の
繋ぎ目からも滲んでいるよう気がするから
マスターシリンダーとABSユニットまでの
配管も一緒に注文。
とりあえずいまは滲んでるのは
配管の所だけナットにうっすら
付いてるぐらいかな

昔はスプレー缶で黒があったように
思うんだけど今は艶消しの黒しか
ないみたい
艶消しでいくかクリアを上塗りするか
さ~てどうしよ~(ーー;)


Posted at 2016/07/12 23:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@かおぽん
黄色のワークス
たまに見かけるけど
見るたびにほしくなります」
何シテル?   06/30 20:43
14銀シルです。 新車から乗って23年? エンジンも組み直したし まだまだ乗りますよ~ あまり更新できないかも・・・ 車歴 AE70 スプリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34 567 8 9
1011 12131415 16
17 181920212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

補機ベルト 張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:34:32

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 14シルビアに乗っています。 シルビアに乗ってそろそろ 25年が過ぎました まだま ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2号ワークスです
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
4WDが乗ってみたくて あえて4WDを購入したけど・・・・ う~ん・・・・・・ 2024 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation