2016年09月11日
シルビアのCDデッキが読み込みの
エラーがでるので別のに交換
と、いっても最近のやつはどうも
気に入ったのがないから
いま付いているやつのフェイスの
色が違う奴の中古をオクで購入
シルバーのやつはよくあるんだけど
ガンメタのやつは滅多にでなくて
当時、デッキを買うときに欲しかった
んだけど両方ともすでに生産中止で
新品で購入可能だったのがシルバーのみ
でいま使っているのがこれ
内装色と合わせるとガンメタが
欲しかったんだけどね
で、たまたまオクで出品されてた
やつを購入
表示部分に傷も無くてけっこうキレイ
交換するために
いままでのをはずしたとこ
ダッシュボードの内側はさすがに
年数並みの埃が・・・(ーー;)
いきなりだけど交換後
長年この組み合わせにしたかった~
シンプルでいいね
いろいろ設定をしていたら
イコライザーの表示の
切り換えができない (ーー;)
まあ中古だしな~
とりあえずフェイス部分の不良か
確認するために今まで使っていたやつの
フェイスと交換してみたら
全く表示しない・・・(-_-;) アレ
しかたがないからフェイス部分を
ばらしてスイッチ部分を清掃して
試してみたらちゃんと切り換えができた
どうやらスイッチの接触不良だったみたい
交換してからいろいろ設定をしてる
ときに気がついたのが
シルバーのCDX-F7700と
ガンメタのCDX-F7710
ってフェイス部分の色が違うだけかと
ずっと思っていたら表示も違ってた
そりゃ~本体そのままでフェイスだけ
付け換えても表示しないわな ( ̄▽ ̄;)
久しぶりにいろいろ設定していたら
リヤの右スピーカーから
音が出てない (-_-;) ナンデ・・・
アンプかスピーカーか・・・
左と付け換えて試したら
スピーカーがだめみたい (T^T)
今のスピーカーにする前に
使っていたやつを引っ張り出してきて交換
滅多にスピーカーの設定なんてしないから
壊れてても気が付かないわな (T^T) クソ
Posted at 2016/09/11 21:36:43 | |
トラックバック(0)