2018年02月25日
サンドブラストキャビネットを
使ってみてやっぱりコンプレッサーの
容量不足だな~ (ーー;)
1馬力だと作業が進まない
理想はモーターを2個搭載した
2馬力のやつなんだけど
室内のエアコン用のコンセントの
電源を使えばブレーカーは
大丈夫なはず・・・
キャビネットは組み立て式なんだけど
繋ぎの合わせ面にスポンジが付いていて
メディアが漏れないはずなんだけど
テープで目貼りをしても
微妙に漏れてくる(--;)
一回ばらしてコーキングをして
組み直さないとだめだよな~
外で使うなら気にしないけど
室内だからまずいよな
メディアを出してばらすか・・・
Posted at 2018/02/25 16:55:51 | |
トラックバック(0)
2018年02月25日
ワークスのベルトがアイドリング時に
ヒュンヒュン鳴くようになって
きたのが気になるぐらいに
なってきたのでベルトの張りが
緩くなったのかな~と
少し張るように調整をしたけど
音が鳴り止まずオルタネーターと
コンプレッサーのどっちが
鳴いているのか音の出所を
聞いていたらどうやらコンプレッサー
のベルトから音が出ているようなので
張ってだめならと試しに少しだけ
緩めに張ってみたら
あら ヾ(゜0゜*)ノ?
音がしなくなった
エアコンをオンにしてもベルトが
鳴かないからこれでいいのかな
( ̄▽ ̄;) アハ
Posted at 2018/02/25 14:37:04 | |
トラックバック(0)