2021年12月30日
トルクレンチでどの位違うのか
比べてみた
正確ではないけど目安にはなるはず
カムホルダーのボルトに使うやつなので
トルクは120Nmで測定
最初にこの前ヤフオクで買った
カノンのN230QLK
ナットとテープに合わせマークをして
これを基準に比べてみた

以前にヤフオクで買った
KTCのCMPA053
カノンとほぼ同じ位置

最後に30年位前に買って
長年使ってきた
KTCのCM5002MR

締めが足りない

カノンのやつは最大が230Nmなので
120Nm位でも設定トルクになると
カチッとはっきりわかる手応えがある
他のは頚がカクッと折れるだけなので
少しわかりにくい所がある
シルビアのカムホルダー
締め直さなきゃ
Posted at 2021/12/30 17:51:19 | |
トラックバック(0)
2021年12月30日
シルビアをタイヤを
先日組み換えしたスタッドレスに
履き替え
どこから見てもノーマルだぜ (v^ー°)

と、履き替えるついでに
以前から気になっていた
リヤのタイヤハウスのアンダーコートの
ひび割れ部分を補修
左右の前側がこんな感じ

で、トタン用?のコーキングで補修

完全に乾いたらアンダーコート処理を
して補修完了
Posted at 2021/12/30 17:34:18 | |
トラックバック(0)