2024年08月25日
シルビアに付いているNA用の
スロットルボディー
だいぶ使っているので今よりも
良さそうなやつをヤフオクで購入
けっこう安く買えたのでラッキー
自分的には定番加工のテーパー加工
加工前

加工後
効果の程は・・・プラシーボ

本体が汚いのでサンドブラスト加工
加工前

加工後

本当はもっとやりたいんだけど
エアーコンプレッサーの容量不足で
吐出圧が維持できなくて
チマチマしかできないのでここまでかな
あとはばらした部品を
元に戻して加工完了
せめて1.5馬力のコンプレッサーが
欲しいな~
と、思う今日この頃 ( ̄▽ ̄;) アハ
Posted at 2024/08/25 18:11:02 | |
トラックバック(0)
2024年08月25日
吹き出し口のルーバーの破損って
壊れる定番部品なのかな
シルビアで壊れた事ないけど
ワークスは1号2号共に壊れてた
前は直して使っていたから
今回も直そうとしたら割れて修理不可能
になったので新品を購入

壊れたのはここ

交換はパネルをはずして
ビス3本で留めてるだけなので
交換は簡単

パネルを元に戻して交換完了

そのうち右も交換になるかな~
Posted at 2024/08/25 17:59:37 | |
トラックバック(0)