先週、塗装したステーを使ってワークスに
ブースト計を付けた
センサーはエンジンルームにこんな感じ
メータはコラムカバーにステーを使ってこんな感じ
スピードメーターとシフトランプ?が隠れるのを最小限にしようとしたけど
シフトは1、2が見えなくて、スピードは30kmから下が見えない
まあ、こんなもんかなって事で取付け完了!
センサーまでの配線を通す場所を探していると
コルゲートチューブの純正じゃない配線を発見
辿って行くとECUの手前でエレクトロタップで割り込ませてある
たぶん前のオーナーがナビを付けていて車速用だと思うんだけど
配線の室内側の行き先を探していたら、ダッシュボード裏で
ギボシで繋がっていた所からはずしてあったのはいいんだけど
残っていたのがオス側って・・・・・おいおい
買ってから1年たつけど、いままで金属部分に当たらなくてよかった~
Posted at 2012/10/14 12:56:19 | |
トラックバック(0) | クルマ